2024年4月7日 東京-名古屋1回戦

スコア

シンデレラ・リーグ公式戦 東京-名古屋1回戦 明治神宮野球場(東京1勝)
名古屋 000 002 001 1-4
東 京 001 000 002 2X-5
(名)シャマナ、H真壁、H琴吹み、H安居、レイカ、H手銭梓、●久光-武田
(東)藍川、○長峰-瀬田

戦評

 開幕を五分で終えた両チーム、先に抜け出すのはどちらのチームか。東京先発は藍川、名古屋先発はシャマナ。

 試合はホームの東京が均衡を破る。3回、ツーアウトランナー無しで9番・秋田。シャマナのやや真ん中のシンカーを捉えると、芯で捉えた打球は大きなアーチを描いてレフトスタンドへ。このチーム初安打が先制のソロホームランとなり東京がリードを奪う。

 その後も投手戦が続き、藍川・シャマナとも譲らず一点差のまま試合は後半に突入する。すると後半に入ってすぐの6回、名古屋はツーアウトながら二塁のチャンスに小喬。高目に浮いたストレートに反応すると、センター方向への大飛球はそのままバックスクリーンを直撃。値千金の逆転2ランホームランで名古屋が試合をひっくり返す。

 リードを奪った名古屋は6回から継投に入るとランナーを許しつつも要所を締めて東京の反撃を許さない。一方の東京は藍川が続投し、こちらも名古屋打線を抑え込んでいく。しかし9回、その藍川からこの回先頭の武田がストレートを捉えると、これがバックスクリーン右に飛び込む貴重なソロホームラン。4番の一発で名古屋に待望の追加点がもたらされる。

 しかし9回、この絶体絶命の場面から東京が意地を見せる。デッドボールのランナーを一塁に置いて4番・下島。五番手・レイカの高速シンカーをバットの芯で捉えると、ボールはアーチを描いてセンターフェンスの向こう側に。4番に座るルーキーが起死回生の一発を放ち、東京が土壇場で試合を振り出しに戻す。一気に逆転したい東京だったが、後続はリリーフに入った手銭梓にピシャリと抑えられ、試合は延長戦に突入する。

 延長10回、先に得点が欲しい名古屋はわかちゃんがフォアボールで出塁すると盗塁を決めるお得意のチャンスメイクを披露。その後ツーアウト二塁から小喬が長峰の変化球を捉えると、ボールはセンター頭上を越えてフェンスを直撃するツーベースヒット。この一打でわかちゃんがホームへ還り、名古屋が大きな大きな1点を奪うことに成功する。

 再び窮地に立たされた東京はその裏、ツーアウトランナー無しと追い込まれる。しかしここから東京がまたしても粘りを見せる。秋田が内野安打で出塁、さらにこの場面で盗塁を見事に決めて同点のチャンスを作る。続く夢野が久光のストレートを弾き返すと、打球は右中間を破っていく長打に。この当たりで秋田がホームへ還り、打った夢野も一気に三塁まで進み、敗戦一歩手前からサヨナラの好機に状況が一変する。この場面で打席に入るのは高遠。パワーカーブを引っ掛けると、打球は力のないサードゴロに。しかしこの打球を処理した横山の送球と高遠とで競争になると、高遠の足が一瞬勝って内野安打となり、またゴロの間に三塁ランナーもホームインしサヨナラに。二度の窮地を潜り抜けて東京が白星を飾ることに成功した。

責任投手・本塁打

[勝] 長 峰 1勝
[S]
[敗] 久 光 1敗
[本] 秋 田 1号
小 喬 1号
武 田 1号
下 島 2号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月08日 23:03