2024年6月2日 名古屋-東京3回戦

スコア

シンデレラ・リーグ公式戦 名古屋-東京3回戦 草薙総合運動場硬式野球場(名古屋1勝2敗)
東 京 100 000 100-2
名古屋 000 010 11X-3
(東)カハナヌイ、宇迦乃、●白石-草薙
(名)森次、H安居、琴吹み、手銭梓、○レイカ、S豊川-武田

戦評

 勝率5割復帰が目前の名古屋は本拠地となりの静岡で東京とのカードを迎える。名古屋先発は森次、東京先発はカハナヌイ。

 試合はまずビジターの東京が速攻を見せる。初回、夢野がフォアボール、続く丸山がレフト前ヒットを放ち一・二塁と早速チャンスを作ると、紀野が高速スライダーをセンター前を運ぶ間に夢野がホームに還り、いきなり1点を先制する。しかし森次も後続をしっかりと打ち取り、最少失点でこの回を切り抜ける。

 その後は中盤まで両チーム動きを見せずに迎えた5回、ここで好投を続ける森次に名古屋打線の援護が入る。わかちゃんがセンター前ヒットで出塁すると、盗塁と暴投で一気に三塁へ進出。この場面でマリアがストレートを引っ掛けてサードゴロとなるが、スタートを切ったわかちゃんがサードからの返球より早くホームに還り、同点のホームを踏むことに成功する。

 しかし7回、追いつかれた東京はフォアボールで出塁した紀野が盗塁と野選で三塁まで進むと、続くランスがセカンドゴロに倒れるがその間に紀野がホームを踏んで勝ち越しに成功する。

 再びビハインドとなった名古屋だったがその裏、横山のヒットとわかちゃんのフォアボールでツーアウトながら一・二塁と一打同点のチャンスを作る。するとこの場面で武田が宇迦乃のボールを弾き返して右中間を破る長打を放つ。この一打で横山がホームに還り同点に追いつくも、一塁ランナーのわかちゃんは東京の守備の連携に阻まれホームタッチアウトとなり勝ち越しとはならず。

 しかし続く8回、名古屋は先頭の小喬がレフト線を破るツーベースヒットを放つと、これに美咲がヒットで繋ぎ三塁へ。さらに美咲も盗塁を決めて二・三塁と併殺の可能性を潰すと、桐下がショートゴロに倒れるも小喬がホームに還り勝ち越しに成功。このリードを最後は豊川がピンチを背負いながらも守り切って試合終了。シーソーゲームを制した名古屋が勝率を再び5割に乗せた。

責任投手・本塁打

[勝] レイカ 1勝
[S] 豊 川 2S
[敗] 白 石 1敗
[本]

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2024年06月04日 20:08