スコア
シンデレラ・リーグ公式戦 東京-名古屋8回戦 明治神宮野球場(東京4勝4敗)
名古屋 011 000 010 08-11
東 京 101 000 001 00-3
(名)桜葉、H小坂、H
手銭梓、豊川、○琴吹み、真壁-武田
(東)萱村、白石、宇迦乃、H長峰、●カハナヌイ、海堂-草薙
戦評
東京先発は萱村、名古屋先発は桜葉。
試合はまずホームの東京が先制する。初回、ツーアウトランナー無しで打席には丸山。桜葉の直球を捉えると、打球はセンターへ大きく飛んでいってそのままバックスクリーンへ。先制のソロホームランで東京が1点をリードする。
しかし2回からは名古屋の反撃。先頭のイビルアイがレフトへのツーベースヒットで出塁すると、その後進塁打で三塁へ。この広がったチャンスで湯根がショートへのタイムリー内野安打を放ち同点に追いつくと、3回にはわかちゃんのフォアボールを起点にワンアウト二塁として小喬がライトへタイムリーヒットを放ち、逆転に成功する。
リードを許した東京だったがその裏、ヒット二本と送りバントでワンアウト一・三塁と同点のチャンスを作ると、下島が一・二塁間を破るタイムリーヒットを放ち、試合を振り出しに戻す。
その後は膠着状態が続き試合は終盤へ。その8回、名古屋はツーアウトランナー無しからイビルアイが白石の失投を捉えると、打球はバックスクリーンへ一直線のソロホームラン。この一発で名古屋が貴重な勝ち越し点を奪う。
しかし9回、東京は先頭のランスが豊川の代わり端のストレートを真芯で捉えると、ボールはセンター頭上を越えてフェンスの向こう側へ。土壇場のソロホームランで3-3の同点に追いつき、試合は延長戦に突入する。
優勝へ向け大きな1勝を掴みたい両チーム、その願いを叶えたのは名古屋。11回、先頭の武田がカハナヌイの失投を捉えると、打球はライトスタンドに飛び込むソロホームラン。この一発で勝ち越しに成功すると、これで勢いがついたか、この後横山の3ランホームランや小喬の2ランホームラン、湯根のタイムリーヒットに守野のスクイズと怒涛の猛攻でこの回合計8得点。集中打で勝利を決定づけた名古屋は最後を真壁が締めてゲームセット。名古屋が首位・東京に大きな連勝を決めた。
責任投手・本塁打
[勝] |
琴吹み |
1勝1敗 |
[S] |
|
|
[敗] |
カハナヌイ |
2勝2敗 |
[本] |
丸 山 |
12号 |
|
イビルアイ |
8号 |
|
ランス |
14号 |
|
武 田 |
11号 |
|
横 山 |
3号 |
|
小 喬 |
10号 |
試合詳細
打撃成績
守備成績
投手成績
最終更新:2024年08月24日 19:12