2025年3月12日 名古屋-広島オープン戦

スコア

オープン戦 名古屋-広島 四日市市営霞ヶ浦第一野球場(名古屋1分)
広 島 010 000 122-6
名古屋 000 201 201-6
(広)山村、アイシャ、七海、日向、矢作-涼宮、小岩井
(名)森次、H琴吹み、H小坂、真壁、手銭梓-武田

戦評

 名古屋先発は森次、広島先発は山村。

 試合はまず広島が先手を打つ。連打とフォアボールでノーアウト満塁のチャンスを作ると、涼宮が森次のシュートを引っ掛けてショート併殺に倒れるものの、この間に三塁ランナーが生還して1点を先制する。

 対する名古屋は4回から反攻を開始する。ツーアウトながら一・二塁とチャンスを迎えると、連城がストレートを捉えた打球はライトへ。これにライト・澤野が追いつくもののグラブに収まらず落球すると、この間に二塁ランナーが生還し同点に追いつく。さらに続くチャンスにイビルアイがセンターへタイムリーヒットを放って1点を追加し、逆転に成功する。名古屋は6回にも相手野選で1点を奪い、さらに試合を優位に進めていく。

 一方、守備で悪い流れが続く広島だったが7回、先制打点を挙げた涼宮に打席が回ると、名古屋二番手・琴吹海奈のチェンジアップを捉えてレフトスタンドへ放り込むソロホームランをお見舞い、目の覚める一発で一点差に追い上げる。

 しかし名古屋はその裏、制球が定まらない広島二番手・アイシャから三つのフォアボールでノーアウト満塁とすると、美咲への変化球がワイルドピッチとなって1点を追加。さらにその後ツーアウト二・三塁で磯に打席が回ると、ここも変化球が暴投となって三塁ランナーが生還。まさかのノーヒットで2点を挙げて広島からさらにリードを奪っていく。

 再びミスからリードを広げられて苦しい展開の広島、しかしそれを取り返すように打線が躍動する。8回、内野安打で澤野が出塁すると、続く稲垣の打席でエンドランを敢行。これを稲垣がライト線を破る長打で采配に応えると、スタートを切っていた澤野が一塁から一気に生還し1点を奪い返す。タイムリーツーベースヒットを打った稲垣も、相手の暴投で三塁へ進むと、マリオの内野ゴロの間にホームへ生還してこの回2点を取り返す。

 追い上げる広島は9回も攻撃の手を緩めない。名古屋四番手・真壁の代わり端にまず川鰭がバックスクリーンへソロホームランを打ち込んで同点に追いつく値千金の一撃を加えると、ワンアウトから濱守が右中間を破るスリーベースヒットを放ち逆転のランナーとして出塁。続くベイカーがショートへの内野安打を放つ間にホームへ還り、広島がついに試合をひっくり返すことに成功する。

 しかし名古屋も土壇場で意地を見せる。先頭の湯根が矢作のストレートを捉えてセンターオーバーのツーベースヒットを放ち、同点へのチャンスメイクを行うと、ワンアウトから美咲がストレートを捉えた打球はセンター前へ。このヒットで湯根が二塁から一気に生還して同点に追いつくことに成功する。さらに殊勲打の美咲が盗塁を決めてサヨナラのお膳立てを行うが、ここは矢作も意地を見せて後続を打ち取って試合終了。終盤に点の取り合いとなった試合だったが、最後は痛み分けで終わる形となった。

責任投手・本塁打

[勝]
[S]
[敗]
[本] 涼 宮 1号
川 鰭 1号

試合詳細

+ ...

打撃成績

+ ...

守備成績

+ ...

投手成績

+ ...
最終更新:2025年03月13日 16:55