禁止行為

こちらでは当企画での禁止行為をまとめています。
前例がないことをする場合、まずこちらとQ&Aをご確認ください。









キャラクターシート投稿時に、他の参加者のキャラクターと関連付けがされている

  • 兄弟、家族、親友、恋人設定など
参加する前に交流する人を選んでいることになりますので、交流が阻害される可能性がある事から禁止させていただいております。
キャラクターシート投入後に募集という形さえとれば可能=上記を禁止している意味がなくなってしまいますので、こちらも合わせて禁止させていただいております。

キャラクターを動かさず(イラストや漫画を投稿せず)参加者間の相談のみで関係を作ってしまう行為

  • 恋人になりませんか!や、友達になってもいいですか!などの内容のメッセージを送る行為
たとえ、好きなキャラクターと恋人になりたくても、絶対にやらないでください。
もしもそのようなメッセージがきて困っている方は、主催までご相談ください。

次はこんな行動をとりますがいいですか?と確認をとること

  • 片想いしてもいいですか?
  • 告白しますがいいですか?など
企画に参加した時点で、他の参加者に自分のキャラを描かれること、交流や告白許可を出したものとさせていただきます。
そのため事前の確認は不要です。
そのために苦手なものを主張するタグ、アプローチの続行をお断りするタグ、
救済処置用のタグを用意しています。
※事前に相談しないと不安だというお気持ちはわかります。
ただ、打ち合わせをしないで描き合うことに魅力を感じて参加された方にとっては、
事前に確認を取られる事が迷惑かもしれないという事を心に留めておいてください。

pixiv外を見なければ、把握できない、流れに乗れなくなるようなこと

  • 外部ツールの使用(ツイッター・ドロワー・ブログなど)
  • お絵かきチャットの開催
pixiv内でイラストや漫画を描きあって関係を築いていくという前提が崩れてしまいます。
そのため交流をpixiv外で行う事を禁止しています。
最終更新:2009年10月26日 12:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。