相談掲示板

ここでは、相談案件についての話や、製作メンバーに対する話などをお願いします。



名前:
コメント:
  • 自分でもポケモン創作したことがあるのでとても興味があります。
    役に立てるかわかりませんが、参加させて下さいませんか(_ _) -- フミコミザン (2011-10-10 05:04:49)
  • ボールを消すだけで追加しなかったらその分要領って余裕できるんですか?
    できるんだったらそれだけで良いような… -- 名無しさん (2011-03-28 21:34:27)
  • まだ開発続いてますか? -- 名無しさん (2011-02-19 13:57:54)
  • トップページのあれ
    どうせなら一枚絵でpixiv宣伝したほうが
    いいんじゃないか -- 名無しさん (2010-07-23 22:30:06)
  • >>名無しさん
    どのような性能かではなく、
    元企画内で出されたボールのどれかで答えていただけないでしょうか?
    一応0から作っているのではなく、
    元企画の物をゲーム化するのがテーマなので…。 -- 赤い仙人掌 (2010-06-04 16:41:55)
  • タイマーボールは捕まえづらいポケモンの時に粘ったりして
    重宝する時もありますが……
    欲しいのはくさタイプのポケモンを捕まえやすいボールとか
    軽いポケモンが捕まえやすくなるボールとか(ヘビーの逆で)
    ぐらいしかうかばないです -- 名無しさん (2010-05-15 20:47:26)
  • なるほど…。
    では、サンシンシティまでは全て完成させた方がいいですかね?
    例えば三日月湖の休憩所(お届け物イベント的な)は、
    とりあえずの形にしておこうと思ったのですが(マップ的な意味で。)
    具体的にはトキワジムがそのまま残ってます(勿論は入れませんが。)
    テストプレイ時にreadmeかなんかにまとめておけばいいのかな? -- 赤い仙人掌 (2010-05-07 18:49:47)
  • やっぱ、サンシンシティまででOKだと思いますよ。
    名無し(仮)でも配置させて、通さないようにしても・・(待て -- 蒼き月 (2010-05-07 18:21:43)
  • 最初のテストプレイの件について。
    1番目のジムリーダーの所まででいいと思います
    その先の道を何か障害物でふさぐなりして置くと分かりやすいですね -- 心時桜花 (2010-05-06 20:07:55)
  • 相談です。
    一番最初に配布するテストプレイ版はどこまで作成したものを
    公開すればいいでしょうか?
    一応一人目のジムリーダーまでという予定ですが、
    何処までがいいという希望がありましたら、
    教えてください。
    -- 赤い仙人掌 (2010-05-06 18:40:08)
  • 1の件について、
    アメリカと日本で1番道路があるのと同じですか。
    なるほど、納得です(´ω`)
    2の件について、
    蒼き月様>>それ言っちゃうとグララプルが飛行技で4b(ry
    けど、確かに必要がないなら製作者様の考えを尊重するべきですね。
    その通りだと思います。
    赤い仙人掌様>>言われてみれば確かに翼とか重そうに見えるかも・・・?
    それでしたら図鑑にそういった説明を載せるといいかもですね(`・ω・´)


    お二人とも答えていただきありがとうございましたm(_ _)m -- スープパスタ (2010-05-04 00:12:48)
  • >>赤い仙人掌さん
    メッセージ送らせて頂きました。 -- 名無しさん (2010-05-03 01:49:47)
  • フィールドキャラは、今のところ、私が製作した、
    岩砕きの岩(色変え)怪力の岩(色変え)図鑑(色変え)ゴミくず・スクラップ(化石に該当)
    クローニャ(参考作品有)です。
    ドット絵人物系は全て戦闘時に使う物の事です。
    立ち絵もドットもそれぞれ描いた人に著作権がありますので、
    第三者に勝手にお渡しする事は難しいです。
    名無しさんがPIXIVをやっていらっしゃるのなら、
    私にメッセージを送ってくだされば、
    イラストのURLをお伝えします。
    やられていない場合は、
    少し難しいので、できればアカウントを作ってください。 -- 赤い仙人掌 (2010-05-03 01:13:37)
  • すみません。理由も無しじゃかなり怪しいですよね。
    お願いした理由は、暇な時にフィールドキャラを提供出来たらなあと思ったのですが、進捗状況のドット絵人物系というのが、どこまで含まれているか分からなかったからです。
    それと、立ち絵が出来ているなら、なるべく同じ色を使用したかったというのもあります。
    色の方は教えて頂いたお陰でなんとかなりそうなので、後は提供する場合、何色で打ったら良いか(パレット拡張をするのか)教えて頂けると助かります。最後に長文申し訳ありません。 -- 名無しさん (2010-05-03 01:02:31)
  • >>名無しさん
    何の目的か分からないので、個人的に
    お見せする事は難しいですが
    (PIXIVでは普通に見えるので検索してください。)
    完成しているものについてはこのwikiに載っているので(名前・製作者)
    そこを参考にして下さい。
    何処に載っているかぐらいは自分で調べてください。
    それと、ここは「相談」掲示板なので、
    製作に関係のないことには次からは答えませんので、
    ご理解ください。 -- 赤い仙人掌 (2010-05-02 23:36:25)
  • 現在完成しているドットを教えてもらうor見せてもらうことは可能でしょうか? -- 名無しさん (2010-05-02 22:02:31)
  • スープパスタさんの1の件について。


    青き月さんと同じ意見ですが、
    製作者側から言うと、「繋がってても番号の違う道路」は再現しにくいので、
    恐らくテストプレイの時は番号ではなく、「○○の道」とかの名前にするので、
    この件はまだあまり気にしなくても大丈夫です。


    2の件ですが、
    これは、自分の念力で飛んでいる(自分自身ではそこまで飛べない)という解釈を
    自分はしました。
    今回の御三家ですが最終的にタイプが逆転するので、
    ライバル戦での御三家VS御三家などをしやすいように(?)なるのでバランスはいいと思います。 -- 赤い仙人掌 (2010-05-02 17:55:15)
  • 1の件について。


    あくまでも道路の番号は「ピクシン地方」の番号であって、
    ポケモン本編の番号とは違います。
    向こうとつながってるか、と言われたら、繋がっても居るようで居ないと言う感じですし。
    故に、101でも問題ないと思います。
    (要は、アメリカと日本で1番道路があるのと同じ)


    2つ目の件について。
    タイプで言うと、水・飛行だと雷系に4倍のダメージを受けるキャラで
    御三家の中では珍しい4倍のダメージを受ける弱い子になるからじゃ?
    ルギアが海の神と言われたポケモンなのに、水・飛行じゃなかったし…。
    (ルギアは飛行・エスパー)


    必要があれば、変えるというのは仕方ないですが、
    基本作ってくれた、生み出してくれた人の考えを尊重するべきかなと…。
    (ついでに、私の出したオーゼス等が水・飛行ですが、あれは意図的です)


    長文失礼しました。
    -- 蒼き月 (2010-05-02 01:10:16)
  • すいません、女ライバルの候補を書き忘れました;;
    アユミでお願いします。


    相談案件には無いのですが、2つほど気になった所があるので相談させて下さい。
    1、道路の番号について
    現在101~となっていますが、これだとホウエンと一緒なので
    変えた方がいいのではないでしょうか?
    2.御三家水タイプの件
    翼が生えているのに水・エスパーというのは個人的にどうしても気になります(汗
    タイプ相性の問題ならば、水を水・飛行、炎を炎・岩した方が自然かなと思いました。


    2については、このwikiで、もしこの案が悪くないのであれば、
    私から御三家を考えたアクアレオ様に相談してみたいと思います。
    今更勝手な事を言ってすみません。
    ですが、どうしても気になったのでこうして相談させて頂きました。
    もしこれを読んで不快に思われた方がいたら本当に申し訳ありません。
    もし変えなくても良いという意見があれば、それはそれで諦めがつくので、ご意見お待ちしております。
    -- スープパスタ (2010-05-02 00:22:30)
  • 化石の件が流れているので…。
    自分の提案したスクラップorゴミくずの案で行かせて貰います。
    その為、
    化石のグラフィックを変更するので、その時に名前のアンケートを
    とらせて頂きます。 -- 赤い仙人掌 (2010-05-01 23:05:01)
  • アンケートにするなら、候補は少ない方が票がバラけなくていいですよね。
    という訳で、私が出した候補をそれぞれ一つにしぼります。
    男主人公:カズキ 男ライバル:アキラ
    女主人公:ノゾミ 女ライバル:
    他の候補は、もし数が必要でしたら適当に使って下さい。 -- スープパスタ (2010-05-01 21:59:26)
  • いろいろ案を出してくれてありがとうございます。
    最終的には、主人公とライバル(男)の名前はプレイヤーが決められるので、
    重要なのは選ばなかった性別の主人公とライバル(女)の名前なんですけどね。
    そろそろ今ある候補の中からアンケートでもとりましょうか?
    -- 赤い仙人掌 (2010-04-30 12:55:57)
  • 主人公の名前――ある意味ネタ。


    主人公男:クロア・シロウ
    主人公女:シロマ・クロミ
    ライバル男:モノクロ(某絵が元)
    ライバル女:オセロ(白+黒=某ゲーム)


    白とか黒をあわせた感じだけど、まぁ…元ネタがわかりやすそう。 -- 蒼き月 (2010-04-27 18:12:24)
  • 主人公の名前が考え中だと聞いてやってきました。
    主人公男:クロ
    主人公女:シロ
    デフォルトというか、以前のポケモンシリーズと同じ(クリス、ルビー、レッド)系統にしてみました。 -- 陽乃 (2010-04-26 15:35:45)
  • 1の主人公・ライバルの名前の件ですが、昔漫画描こうかなと思った時期に考えた物がありまして
    主人公:『ハルキ』『コナツ』
    ライバル:『アキト』『ミフユ』
    などはどうでしょう。春夏秋冬から4人それぞれ付けてます -- 心時桜花 (2010-04-23 22:54:20)
  • 例えば、ですが・・・
    お月見山に当たるダンジョンがグミの森と森になっていますので、
    1、ホロスコープ団が怪しげな実験。
    2、ライバルと協力して撃退。「ダブルバトルにはなりません。」
    3、ライバルと壊れた実験器具の片付け。
    4、スクラップorゴミくずどちらか選んで入手。
    というのはどうでしょうか?
    -- 赤い仙人掌 (2010-04-21 16:38:10)
  • なるほど、スクラップorゴミくずの案は面白いですね。
    ロボイドもダスティも多種進化種だから吊りあいも取りやすいですし。 -- 剣 辰輝 (2010-04-19 13:14:20)
  • ・・・まぁ、化石でなくてもいいので;;
    例えばですが、スクラップorゴミくずなどの選択肢にして、
    スクラップならロボイド・ゴミくずならダスティなど、
    元の設定とは少し変わってしまいますが、このようなものでも構いません。 -- 赤い仙人掌 (2010-04-18 14:49:39)
  • ムカシバナ[id=7084383]が妄想企画内唯一の化石ポケモンなので、
    どこかに入れられると良いのではないでしょうか。
    でも無進化ポケが多くなっちゃいますね;; -- スープパスタ (2010-04-17 17:38:23)
  • プテラ枠はid=6694728のフィナーレというポケモンがあってるような気がします。
    キャプションにモそのように書かれているので・・・。
    また、ハニワッチはもう別の枠でデータを入れてしまったので、
    入れなおすのが大変なため、別のものにしていただけると幸いです。
    皆さんでいい作品にしていきましょう!! -- 赤い仙人掌 (2010-04-17 14:04:57)
  • 初めまして。ドットで手伝わせてもらっている剣 辰輝です。
    化石ポケモンの件ですが恐竜系のオリポケ案がないようなので歴史的なデザインから
    カブト・オムナイト枠:ハニワッチ系とヘキガント系
    プテラ枠:アビス系があっていると考えます
    微力ながらこれからも全力で協力させてもらいます
    皆でいい作品にしていきましょう!! -- 剣 辰輝 (2010-04-17 12:58:51)
  • すみません、量が多いので2つに分けました。
    女主人公、女ライバル候補:アスカ、ナツホ、ユリエ、カオリ、
    アカリ、サトミ、アユミ、ホノカ、シオリ、ミノリ、ノゾミ、ヒトミ
    これ良い!や他にもこんな名前は?といったご意見待ってます。
    全員で良い作品にしていきましょう!!(`・ω・)


    投稿できました。蒼き月様、ご迷惑お掛けしました。 -- スープパスタ (2010-04-16 22:22:06)
  • 初めまして。BGMを担当させて頂いているスープパスタと申します。
    デフォルトの名前案をいくつか出したいと思います。普通の名前で良いんですよね?
    男主人公候補:トシキ、カズキ、ダイキ、ヒロキ、タツキ、トモキ
    男ライバル候補:ナオト、トモヤ、シンゴ、アツシ、
    テツヤ、タクヤ、アキラ、コウヘイ、マサヒロ -- スープパスタ (2010-04-16 22:19:41)
  • 明日から寮生活が始まってしまうため、
    連絡を取るのが難しくなってしまいます。
    (可能な限りは寮のPCなどを使って、連絡を取るつもりです。)
    そのため、土日以外はあまり顔を出せなくなるので、
    その間に決めておいて欲しい事があるので、
    いくつか書いておきます。
    こんなのはどうだろう?って案が思いついた人は、
    ドンドン書き込んでください。
    ・ライバルのデフォルトの名前
    ・主人公のデフォルトの名前
    ・化石ポケモン(カブト・オムナイト)にあたいするポケモンを
    どれにするか。(不可能なら、第二回の物から使用する可能性があります。)
    ・現在進行中のボールの件
    ・その他意見など
    書き込みよろしくお願いします。 -- 赤い仙人掌 (2010-04-04 10:11:20)
  • 新しい相談案件みました^^
    加えていただけるかは別として
    自分がUPしたボールの改善点?を提案させていただきます。


    メタルボール
    はがね・いわ・こおり等の硬いイメージのタイプを捕まえやすくなる
    削除→ステータス判定


    フォレストボール
    草タイプを捕まえやすくなる
    削除→むし・どくタイプは捕まえるのには適さない


    リベンジボール
    (逃げ回るポケモンにも効果ありになってますが)
    失敗する度に捕まえやすくなる効果が
    タイマーボールのターン数によって捕まえやすくなるのと
    似ているので再現不可能であればどちらでもOK


    …と言った感じですが、いかがでしょうか? -- hanauta (2010-04-03 20:45:46)
  • アンケート集計結果。
    と言っても、20名近くの人しか投票してませんが…。

    17:00~19:00 1名
    20:00~24:00 13名
    22:00~26:00 2名

    との結果になりました。

    もし、相談するスカティムをやるときの参考にします。
    ご協力ありがとうございました。

    -- 蒼き月 (2010-03-27 20:18:14)
  • 企画主の赤い仙人掌です。
    現在BGMの変更を少しずつやって行こうとしています。
    ・・・が、
    私はsappyなどの使い方がほとんど分からないので、
    sappy及びmidi2gbaの使用方法が分かる方を募集していただけないでしょうか?
    BGM(midi)自体はこちらが用意します。
    一応野生ポケモンとの戦闘曲を試しに作ってみたので、
    画像などのみを変更したipsパッチをお渡しし、
    変更後、又パッチにしてもらって渡してくださる形にしてもらいたいです。
    よく分からない場合は私にメッセージを送信してください。 -- 赤い仙人掌 (2010-03-10 22:49:54)
  • ありがとうございますですよ。
    何だかんだで、向こうでキャラシートとかないと、こっちも作りにくいですしねw

    一応、現在はドット絵を頑張ってもらってる形なので、
    もし、ドット絵やプログラムが無理 って人が居れば、
    妄想企画での、空白部分などを補完して欲しいかもですね♪

    十二星座の蠍、ありがとうございましたーw -- 蒼き月 (2010-02-28 11:05:12)
  • 赤い仙人掌さんにちゃんとした参加表明とかしてないので
    悩みましたがwikiの相談案件を見ていたら
    十二星座枠が埋まってないとのことだったので
    ガルグさん原案のさそり座を描かせていただきました。

    直接的にポケモン1作丸ごと創造とは関係ありませんが
    プログラムやドット絵の知識が無いし、協力できるのは
    こういったことぐらいしかないので^^; -- hanauta (2010-02-26 19:21:56)
  • 修正しましたですよ~っと♪
    何か修正箇所がありましたら宜しくです。

    FRが元だし、アル程度は思い道理にならなくても仕方ないかも?
    って言うのが、私にはあったかも・・・。 -- 蒼き月 (2010-02-21 13:03:09)
  • 相談案件のライバル(♂)ですが、
    FRの仕様上でも、チャンピオンは変更できるので、
    そこの旨を変更してもらえると助かります。 -- 赤い仙人掌 (2010-02-21 08:22:46)
  • 見つけた数に追加するだけなら、サファリゾーンのスクリプトの応用で再現できるので
    簡単ですが、どこを逃げているのかは確認できません・・・。
    草むらでランダムじゃなくて、HGSSのスイクンのようにシンボルが逃げ回る
    でもいいんですが・・・。
    上のようにすると、全部問題なくなるのですが、「逃げ回る」じゃなくなってしまいます・・・。

    4については敵AIを操作して試してみたところ、
    野生のポケモンが全部1ターンで逃げてしまうのでちょっと無理です・・・。 -- 赤い仙人掌 (2010-02-19 19:56:19)
  • 逃げ回るポケモンの2の条件は公式仕様なので問題ないと思います
    1の条件が図鑑で見れるまでの場合であれば、トレーナー戦で図鑑補給と言う手があります。望ましくないですが。
    3は問題ないですが出来れば回復してほしくないですね。4は相手AIを操作できればいいんですが…。 -- 心時桜花 (2010-02-19 18:42:45)
  • それでも良いのですが・・・。
    一応全ポケモンを見つけられるようにしたかったので、
    通信無しでの御三家補完という形の予定だっただけです。
    それでは、他のトレーナー(一般など)にバラバラで使わせて補完
    という形にします。 -- 赤い仙人掌 (2010-02-19 18:36:19)
  • ライバル達の件で。

    原画のメイさんがそうだから、イメージ的になんですけど
    ライバル妹が「クローニャ」、ライバル兄が「主人公の弱点属性」。
    と言う感じに成ってるので、そっち側は駄目でしょうか?

    このままだと、御三家全部所有=金・銀のレッド再来?
    みたいな感じだったので・・・。 -- 蒼き月 (2010-02-18 22:06:33)
  • 色々改造してみたところ、
    最初に選んだ御三家によって逃げ回るポケモンが変わってしまう処理を
    消すことができました。
    これによって、御三家に関係なく逃げ回るポケモンを作れます。
    しかし、仕様として、
    1、どこにいるか図鑑で確認できない。
    2、捕獲するか倒してしまうと二度と出てこなくなる。
    3、1度削った体力や掛けた状態異常も次の戦闘時には完全回復してしまう。
    4、戦闘中に中々逃げない。(逃げる確率が低い)
    とりあえず、
    http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5640965
    http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6032694
    http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=6637590
    のようなポケモンの処理に使用する予定です。
    正確には逃げ回るではなく、
    イベント後一定の場所でランダムに出現する
    が正しいですが。 -- 赤い仙人掌 (2010-02-18 10:06:27)
  • まぁ、図鑑は功労賞的な意味で渡される予定だったのですが…。

    でも…位置的に、金銀のポケモンおじさんの家程度の距離に成りそうですしね。
    仮に1の場合でも…確か図鑑もらったとき、モンスターボールを数個貰えませんでしたっけ?
    (もしかしたら、DSだけの話かもしれないけど)

    それに、1の場合だとみかづき池に休憩所(ベッドで寝るだけ)のを
    作っておくだけでも、良いのかな~と思ったり。

    -- 蒼き月 (2010-02-14 10:52:10)
  • うーーん、なるほど!!
    恐らく2の案を採用すると思います。
    みかづき池の近くにボールが売ってれば、
    すぐに野生も捕まえられますしね。

    1の案だと図鑑を店長に貰うので、
    店長=博士
    になってしまいそうなので・・・。 -- 赤い仙人掌 (2010-02-14 04:26:17)
  • 根本的に改造すれば良いのかと…思ったり!
    1.コハクタウンにショップを作成。
    あるイベントから、使用可能+図鑑ゲット。

    例:102番道路の中で、コハクタウンのショップ店長が、
    ポケモンもしくはホロスコープ団に襲われている所を主人公が助ける。
    それにより、店長がコハクタウンに戻り、購入可能に。
    同時に、ポケモンとの絆・優しさを見込まれ、図鑑を渡される… など。

    2.みかづき池に、ショップとポケセンを営業させる。
    一番近くの初期から行けそうな場所っと、言うだけで何となく。

    ゲームバランスは、実際に組み上げてから調整して、
    野生のポケモンの経験を抑えれば、アル程度は調整できる筈ですし。
    -- 蒼き月 (2010-02-14 03:35:14)
  • えっと、タウンマップ見てて気付いたんですが、
    コハクタウンとサンシンシティの間がやけに長いなと思いました。
    これでは、ポケモンがゲットできるようになるまで
    (モンスターボールが自由に買えるようになるまで)
    がとても長くなってしまう上に、
    傷つく⇒家に帰る⇒傷つく・・・
    を繰り返していると、一人目のジムリーダーの時にレベルがかなり高くなってしまい、
    ゲットできない⇒イライラ
    レベルが高い⇒ゲームバランス崩壊
    となってしまいそうなので、
    102、103番道路の間辺りに、「休憩所」のような物を作った方がよいと思います。
    どうでしょうか? -- 赤い仙人掌 (2010-02-14 00:01:20)
  • はぃ、書き込みありがとう御座います。
    とりあえず、と言う形で更新させていただきます。

    相談案件の方を見ていただいて、
    その相談物も考えてみてくれると嬉しいかもです。

    ではでわ♪ -- 蒼き月 (2010-02-13 19:58:09)
  • 冒険の舞台・地名のイメージを募集という事でしたので
    参加させていただきます。

    ユケムリタウン
    温泉が有名な小さな町。
    傷ついたポケモンたちを癒す保養施設がある。

    コクエンシティ
    技術開発が盛んだった廃墟と発電所の街。
    【研究所跡】や【廃棄発電所】などの施設がある。

    って感じで書けば良いかな? -- hanauta (2010-02-12 19:22:40)
  • えーっと、冒険の舞台・地名のほうで軽くその町のカンジを
    書いて行こうと思うので、皆さんの意見…と言うか、イメージを募集します。

    例えば、サンシンシティは、岩と石像などが多い街。
    と言う感じで、一言からでもかまいませんので、宜しくお願いします。

    現在の、コハクタウンは適当。
    サンシンシティは、漫画を書く上でジムリーダーの方に連絡を取って
    その中で出来たイメージを描いております。 -- 蒼き月 (2010-02-08 18:25:24)
  • 実は、各町の【由縁】みたいのがないっぽい気がするので…
    何かいい案が在りましたら、書き込みお願いします。 -- 蒼き月 (2010-02-07 10:41:35)
最終更新:2011年10月10日 05:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。