atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Plan 9 from Bell Labs 日本語情報Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
Plan 9 from Bell Labs 日本語情報Wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Plan 9 from Bell Labs 日本語情報Wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Plan 9 from Bell Labs 日本語情報Wiki
  • ダウンロードとインストール

Plan 9 from Bell Labs 日本語情報Wiki

ダウンロードとインストール

最終更新:2018年12月13日 23:09

plan9jp

- view
だれでも歓迎! 編集

ダウンロード

Plan 9にはいくつかのディストリビューション(派生)があります。
ここではそれらからいくらかの物を紹介します。

まず、現在は開発されていないオリジナルのPlan 9 from Bell Labs。
公式ページ からダウンロードすることができます。

次に、オリジナルを踏襲しながら様々なパッチを当て、今も更新が続けられている9legacy。
公式ページ からダウンロードすることができます。

最後に、大幅な変更を含む活発な更新が行われている9front。
公式ページ からダウンロードすることができます。

なお、当ページではオリジナル・および9legacyのインストールを想定しています。
9frontをインストールされたい方は、公式ページにインストール方法が書かれているのでそちらを参照してください。

インストール

実機での動作は難しい(古いPC、例えばSATAを使っていないようなPCなら動くと思われる)ため、仮想マシンでの実行をお勧めします。
ここでは、Oracle Virtual Boxを使用します。
仮想マシンを作成する際は、SATAではなくIDEを使用してください。

ダウンロードしたisoファイルを使い、仮想マシンを起動するとブートローダーが立ち上がり、インストールを行うか、Live CDを使用するか尋ねられる。
ここでは、「1」を入力しインストールへ進む。

カーネルが読み込まれ、デバイスに関するいくつかの質問が行われる。
「use DMA for ide drives」はデフォルトのyes、「mouseport is (ps2, ps2intellimouse, 0, 1, 2)」はデフォルトのps2を選ぶ。
「vgasize」は大きい画面を使用できる場合は「1024x768x32」を入力する。CUIでのインストールを行いたい場合、「text」と入力する。
「vgasize」で1024x768x32を選択した場合、次の「monitor is」は「vesa」と入力する。

正常に進めば、rioが起動しGUIでのインストールができるようになる。
次にあげる設定以外は、特にこだわりがなければただエンターキーを押しているだけで設定することができる。

「partdisk」では、Plan9をインストールしたいデバイスを選択する。Virtual Boxを使用している場合、「VBOX HARDDISK」と書かれているデバイスを入力する。
筆者の環境では「sdC0」を入力した。
mbrをインストールするか聞かれるので、ほかにOSを入れていなければ「y」を選択する。
ディスクパーティショナーが開くので、「w」を入力し、「q」を押す。これでディスクパーティショニングが完了する。

「prepdisk」でも再度ディスクパーティショナーが開かれるが、こちらも同様に「w」「q」をそれぞれ入力する。

「mountdist」では、Plan9の入っているディスクを選択する。
ここでは、「iso9660 cdrom」と書かれているデバイスを選択する。
筆者の環境では、「/dev/sdD0/data」だった。

「browse」でソースとなるディスクのルートディレクトリを選択するように言われるが、公式ページからダウンロードしたisoなら「/%」が表示されたら「exit」と入力する。

「bootsetup」では、ほかにOSをインストールしていなければ「plan9」を選択する。
mbrをインストールするか聞かれるのでyと入力し、finishしたら仮想マシンの電源を落とす。
これでインストールは完了です。

コメントをどうぞ

名前:
コメント:
「ダウンロードとインストール」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Plan 9 from Bell Labs 日本語情報Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 概要
  • 使い方
  • マニュアル
  • 論文
  • プログラミングガイド

  • すべてのページ



リンク

  • 公式サイト(ミラー)
  • 9legacy
  • 9front




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 概要
  2. ダウンロードとインストール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2525日前

    コマンド
  • 2525日前

    プログラミングガイド
  • 2525日前

    論文
  • 2525日前

    マニュアル
  • 2525日前

    ダウンロードとインストール
  • 2525日前

    使い方
  • 2525日前

    概要
  • 2525日前

    メニュー
  • 2525日前

    トップページ
  • 2525日前

    右メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 概要
  2. ダウンロードとインストール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2525日前

    コマンド
  • 2525日前

    プログラミングガイド
  • 2525日前

    論文
  • 2525日前

    マニュアル
  • 2525日前

    ダウンロードとインストール
  • 2525日前

    使い方
  • 2525日前

    概要
  • 2525日前

    メニュー
  • 2525日前

    トップページ
  • 2525日前

    右メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  4. GUNDAM WAR Wiki
  5. ホワイトハッカー研究所
  6. オバマス検証@wiki
  7. アニヲタWiki(仮)
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. MADTOWNGTAまとめwiki
  10. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. 漢字でGO 問題集 @wiki
  10. ちいぽけ攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  3. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  10. 小松勇輝 - 作画@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.