VS ダークマインド
第2携帯からは、カービィがマスターソードを使えるようになっているのでひたすらそれで攻撃してやってください。
↓
次の目的地が絵画世界に。
↓
第2部へ
第2部「絵画世界編」
まずアドに絵画世界の場所を尋ねに行く。
するとバタービルディングにあると言われます。
↓
バタービルディング5階に絵があります。(なでぎりカッターで木を切った所)
その絵を調べることで絵画世界に行くことが出来ます。
↓
絵画世界は8つの縦長のマップと街で出来ています。
街はマップ4と5の間にあります。
縦長の8つのマップには絵画世界の鍵が1つずつ置いてあります。それらを全て集めることでドロシアの所へ行くことが出来ます。
マップ2の終わりでバウファイター戦。
VS バウファイター
マップ4の終わりでバタファイア戦。
VS バタファイア
マップ6の終わりでビッグメタルン戦。
VS ビッグメタルン
マップ8(ザ ワールド・オブ・ドロシア)の終わりでグリル戦。
VS グリル1
↓
まず、ドロッチェ団員が現れます。
VS スピン・ストロン・チューリン
次に地下11階でワムバムロックが登場。
VS ワムバムロック
↓
地下12階で宝箱を開けると、ダークドロッチェとの戦闘に。
VS ダークドロッチェ
そしてそのままダークゼロ戦へ。
VS ダークゼロ
トリプルスターが使えるのでそれで倒しましょう。
↓
預けていた虹の剣を貰いにハルバードへ向かいます。
↓
第4部へ
第4部「消えたメタナイト編」
ハルバードに行くと、敵だらけになっています。敵を退けつつ、まず2階へ。
↓
2階の一番奥にムッシュ・ゴーンが居ます。
VS ムッシュ・ゴーン
倒すと、小型爆弾を入手。これで司令室へ行けます。
↓
3階の司令室へ。メタナイトが居ない代わりに、ソードとブレイドが居ます。
そして戦闘。
VS ソード・ブレイドナイト
その後、ギムから通信。ホロビタスターに来るように言われます。
↓
ホロビタスターへ行くと、こちらも敵だらけ。
ギムに会って話をすると、カービィがゲイザースパイラルを教えてもらえます。
そして、未開拓地へ。
↓
未開拓地2の洞窟の扉にニドーが居ます。そこまで強くないです。
↓
最深部へ行くと、バイオスパーク戦。
VS バイオスパーク戦
ギムに銀河戦士団本部へ行くように言われます。
↓
銀河戦士団本部へ行くと、バリアーが貼られていて入れなくなっています。
すぐ下の小惑星(色がちょっと白いやつ)に行きます。
そこから敵の戦艦に乗り込みます。
↓
エモールギー戦艦内。
まず、カードキーを3つ集めます。
VS ヒッティー・ファンファン VS ロロロ・ラララ/ローラ VS アモン
それから奥へ。途中でメタナイツ戦。
VS メタナイツ
↓
操縦室へ行くためにまたカードキー2つ集め。
ダークワドだらけの部屋には1体だけゴールデンワドルディが居ます。そいつを倒せばカードキー入手。
VS ゴールデンワドルディ
もうひとつに部屋にはグリルが居ます。
VS グリル2
↓
操縦室でミラクルマター戦。特定属性しか効かないので長期戦になります…。
VS ミラクルマター
↓
この船を使って本部へ乗り込みます。
ちなみに選択肢が4つ出ますが、次の開始点が変わるだけで、ストーリー上には何の違いもありません。
↓
本部下層部
カードキーを10コ集めます。
VS ノーズマン VS ボーキャック VS アカマムジー VS エビフリャー VS シャーボン VS レッケツ
カードキーを10コ集めると上の階に行けます。途中でリアクター戦。
リアクターは無属性以外は無効です。カービィのティンクルスターで破壊しましょう。
レーザーの方は壊さなくても大丈夫です。
VS リアクター
↓
本部上の階
中ボスがたくさん出てきます。
VS カニ魔獣 VS ドクター・モロ/カービィザウルス VS モウ・タクサン VS HR-H/HR-E
↓
メタナイト戦。星屑石が溜まっていたら、楽に勝てます。
VS メタナイト
↓
虹の剣とギャラクシアを入手。
ここでカブー・星のなみだの謎も分かります。
そして舞台はミルキーロードへ。
↓
第5部へ
第5部「ミルキーロード編」
ミルキーロード攻略の順番は自由ですが、とりあえずフロリアから。
●フロリア
SDX銀河にねがいをと同じく、四季のマップを移動しながら奥に進んでいきます。
最深部でツインウッズ戦。
VS ツインウッズ
●アクアリス
基本一本道。最後のパスワードは√2だったはず…。
最深部でポン&コン戦。
VS ポン&コン
●スカイハイ
エアライド受付の所にビート軍団がいるので蹴散らします。
VS ビート軍団
倒すと、エアライドゲームが出来るようになり、夢の泉にも行くことが出来るようになります。
夢の泉前にメカクラッコ。
VS メカクラッコ
●ホットビート
アイテム箱の中に不良達が居ます。倒さないと先に進めません。
VS グレ YS ヨタ VS パンチョ
夢の泉前で三位一体に。
VS バンチョウ
●ケビオス
第3章1部で行きましたが、ある程度ミルキーロードの星を攻略していくと、最初のエリアの右に穴が出来ており、奥に行くことが出来ます。
タル押しイベントや、音の順番を当てる仕掛けがあります。
夢の泉前でワムバムジュエル戦。
VS ワムバムジュエル
●メックアイ
そこまで難しいイベントは無いはず。
途中でオーサー卿から通信が入ったり。
その先は、中ボスラッシュです。
夢の泉前でヘビーロブスター戦。
VS ヘビーロブスター
●ハーフムーン
ハーフムーン闘技場にフィギュア魔獣5体が居るので蹴散らしましょう。結構強い。
VS フィギュア魔獣×5
倒すと闘技場に参加できるようになります。またハーフムーンの奥に行くことが出来ます。
※闘技場(弱い方から)
VS ワンワン VS ケフカ・パラッツォ VS ゴーストカービィ
ハーフムーン深部へ向かう途中でエモールギーエンペラー戦。
VS エモールギーエンペラー
そして、夢の泉前でギャラクティックナイト戦。
VS ギャラクティックナイト
↓
ミルキーロードの夢の泉の力を繋げるとノヴァが出現。
願いをかなえようとすると暴走します。というわけで中に入ります。
(このとき、カービィのステータスがいくらか上昇します。)
途中でカブーラーUSDX版登場。
VS カブーラーUSDX
更に奥に行くとグリル登場。最終決戦を仕掛けてきます。
VS グリルファイナル
ノヴァの核前にエビゾウ戦。
VS エビゾウ
↓
ノヴァの核を一時停止させます。
VS ギャラクティックノヴァの核
↓
ノヴァの最深部にマルクが潜んでいます。マルクソウルとなって襲ってきます。
VS マルクソウル
↓
ノヴァは元通りになり、カービィは願いを叶えます。
で、本部に戻りましょう。
オーサー卿に次はブロボフィールドに行くように言われます。
↓
第6部へ
第6部「Mr.Kとの決戦編」
スカイハイのマップ右下からブロボフィールドに行くことが出来ます。
ブロボフィールドBで中ボス戦。
VS 旧ボス軍団2
↓
一番奥でブロボ戦。
VS ブロボ
倒すと、サムスから通信が入ります。
IIF工場にナイトメアの反応を感知したとのこと。というわけでIIF工場へ向かいます。
↓
ここからユメノホコロビ編に。
パーティはカービィだけなのでHPに注意して進みましょう。
街のメトロイドの長話を聞くと、パラライザーがもらえます。
道中で中ボスが居ます。
VS 若返りウィスピー VS もっと高いユニコーン VS リアル軍団
リアル軍団は3体なので覚醒奥義を使わないとキツイかもしれません。
↓
夢の泉に到着。ナイトメア戦。星属性しか効きません。
VS ナイトメア
これで星のなみだが13コ全部揃います。
↓
カブーの谷へ行って、カブーの封印を解除。
Mr.Kの待ち受ける惑星カタストロフへ向かいます。
↓
とりあえずは大体一本道なので迷うことは無いと思います。
防衛壁の所で、キッツ単体行動に。
キッツは回復技が無いので、元気ドリンクEXを買って、ダメージ回復に対処しましょう。
出口際に敵。
VS コスモイーター/地獄の底からやってきた~
↓
合流後、少し先に進むと敵。
VS テトラスネークアイ
↓
先に進むと、シャドーカービィが居ます。シャドーカービィの力でカービィのステータスが上昇します。
もう少し先に進むと、敵。
VS Emg-Pコア
↓
ここから中枢エリア。Mr.K四天王との戦い。
VS ヤミカゲデラックス…普通に対処すればok
VS ウルルンコア…特定属性しか効かないうえ、分裂するのでクソめんどくさい・強い・
VS タブー…はかいのつばさによる即死攻撃とコスモデンジャーがウザい。
↓
Wワドルディ戦。
VS ウォリアーワドルディ…兵士の生きざまとかが厄介。
↓
Mr.Kとの決戦。
VS Mr.K…コスモデンジャー多い。あとプラズマはどうだんとかゲイザースパイラルが厄介すぐる。
↓
虹の花は花弁をつけないと効果がありません。
虹の花弁は敵が守っています。倒して手に入れましょう。
●1個目…ウィスピーの森5の左下より1つ上の木の中。Zキー連打で調べてみて。
VS バグリック
●2個目…サイレントシーベッド沖の「B」の字の真ん中の付け根の所。
VS バグカイン
●3個目…レインボーリゾートの西区域。真ん中当たりの木の裏から。
VS バグクー
●4個目…ブルブルスター工場極秘エリア1の下側のカプセルの左隅。
VS バグナゴ
●5個目…絵画世界の街の左側の家。後ろから入ります。
VS バグチュチュ
●6個目…小惑星の下の「デ」の時の一番下の先っちょ。
VS バグピッチ
●7個目…エモールギー戦艦のヒッティー/ファンファンが居た部屋の流しと樹の間。
VS バグドク
●8個目…ドリームランドタウンの青い家に左から入る。
VS バグトッコリ