「ピアプロコラボイベント」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ピアプロコラボイベント - (2009/06/13 (土) 12:25:40) の編集履歴(バックアップ)


(現在ページ作成中)



「PlayStation®Home × ピアプロのオフィシャルコラボイベント」への投稿にあたって、
「歌詞作成」、「楽曲作成・編集」、「イラスト作成」の参考になるサイトさん等を紹介しています。
投稿を予定しいる皆さん頑張ってください!!応援してます!
(こちらのページは期間限定です。)
(適時修正・加筆お願いします。)
    目次

投稿・応募するにあたって

「当たり前のこと」

PS3を所有し現在使用可能な電子メールアドレスでPSNアカウントを登録している必要があります。
投稿・応募に際してネット上のサイトへ応募・投稿が可能な環境にあるパソコン等が必要りなります。
この他、各「応募項目」毎にPCソフトやそれらを使用出来るだけのスペックを有したパソコン等が
必要になります。投稿・応募の前に Home メンバーサイト 「コラボイベント紹介ページ」
「イベント概要」「募集要項」を良く読んで募集内容や募集期間、応募方法、応募条件など
詳細をしっかりと理解しておきましょう。


「テーマ」について

今回は、「3D 仮想空間」をテーマとした歌詞、楽曲、イラストの募集です。人によって「仮想空間」でイメージするものはそれぞれです。自分なりに「仮想空間」というものについて考えイメージを膨らませ製作にあたってみてください。ちょっとテーマからそれていても、多少は“こじつけ”でどうにでもなるかもしれません。ですが“選考”があることも念頭に入れ“どのようなものが評価を受けやすいか”も考えるてください。選考内容がはっきりとしたものではありませんが、テーマに沿った内容であるかどうかは重要でしょう。また「PS Home 内に設置されるMusic Boxでのランキングも考慮する」とのことですのでHomeユーザーがどういったものが好みか理解しておくと良いでしょう。


「作詞」について

文章による投稿なので、今回の募集の中では最も敷居が低いと言えます。もちろん作詞の基礎的な知識と素養は必要です。あと紙とペン作詞・作曲の経験がある人や音楽好きの人、詩を書くのが好きな人に向いています。もちろん作詞の経験がない人でも自分の好きなアーティストの歌の“どんな部分・表現”が好きか理解し、自分だったら“どう表現”し聞いてくれる人に伝えたいか“どんな歌を聴きたいか”考えながら作詞し、それを歌詞として形にし投稿するだけでも十分に楽しめると思いまうす。
(※作詞のコツや基礎的な知識については、後述のサイトさんを参考にしてください。)


「楽曲作成・編集」について

YAMAHAの音声合成エンジン「VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU」とVOCALOIDの歌声に伴奏や編集を加え出力するためにDAW(Digital Audio Workstation)ソフトが必要になります。DAWはフリー(無料)のものもあります。またこれらを使用で出来るパソコンが必要になります。
「VOCALOID2 初音ミク」が14,000円前後しますし、技術的な理解がかなり必要になるので今回の募集の中では最も敷居が高いと言えます。ソフトを購入する前にソフトの説明や解説を良く読んだり、体験版を使用し向き不向き・自分が使いこなせるかどうか判断してみた方が良いです。
(※「VOCALOID2 初音ミク」の使用方法やフリーのDAWについては、後述のサイトさんを参考にしてください。)


「イラスト作成・編集」について

大きく分けて2つの製作過程がありますが、どちらも最終的にはパソコンでの操作が必要になります。また絵心が必要です。
製作過程は簡単に説明すると、
1. 【紙に絵を描く】→【スキャナーでPCに取り込む】→【投稿】
2. 【画像編集ソフトで絵を描く】→【絵が完成】→【投稿】
3. 【紙に絵を描く】→【PCに取り込む】→【ソフトで編集】→【投稿】(1&2)
(1.)はパソコンとスキャナー、取り込んだ画像を修正するため画像編集ソフト(スキャナ付属でも可)が必要です。(コンビニ等でスキャンしデータ化したりも出来たと思います。)
(2.)は画像作成・編集ソフト(描画ソフト)が必要になります。それを使用できるパソコンも必要ですし操作を覚える必要もあります。ソフトは高価なものがほとんどですがフリー(無料)のものや使用期間限定の体験版もあります。
(※描画ソフトやフリーの描画ソフトについては、後述のサイトさんを参考にしてください。)




参考サイト・書籍


作詞

  • ニコニコ動画 ‐【初音ミク】 誰でもできる! 作詞講座 【オリジナル曲】
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm3735437
    動画で分かりやすく解説してくれています。同じうp主さんによる「作詞講座(詳細版)」も必見です。超オススメ

  • 作詞ネット - 作詞講座
    http://sakushi.net/kouza/
    群青堂さんが運営する作詞に特化した会員制コミュニティサイトです。
    簡単にですが、すごく分かりやすくまとめてくれています。



楽曲作成・編集

  • 作曲ソフト専門店-究曲.com
    http://www.kyuukyoku.com/
    DTMの基礎的な情報を文章と動画で紹介してくれています。DTMって何?って人はこ(ちらで紹介しているソフトを購入するかどうかは別にして)一度見てみると良いでしょう。

  • コニーの非常識なDTM作曲講座
    http://dtm.55-52.com/
    DTMの基本と代表的な有料ソフトについて画像付きで分かりやすく解説してくれています。

  • DTM初心者のFAQ@2ch
    http://dtm.ojaru.jp/
    DTMに関する情報を網羅してくれています。

  • 【DTM】フリーソフトで作曲しないか?【初心者】まとめWiki
    http://wikis.jp/free_dtm_vip/
    フリーソフトのみでの音楽制作の方法についてまとめられたサイトです。

  • VOCALOID@wiki
    http://www39.atwiki.jp/vocaloid/
    YAMAHAの音声合成エンジン「VOCALOID」、「VOCALOID2」のまとめサイトです。「VOCALOID」の導入から困った時のQ&Aまで分かりやすく書いてくれています。
    DTMにおける「VOCALOID」と他のソフトとのワークフローについても理解することが出来ます。

  • 初音ミク Wiki
    http://www5.atwiki.jp/hmiku/
    「VOCALOID」についてや、それを使用して作成されたVOCALOIDオリジナル曲の情報をまとめサイトです。
    応募するにあたって、諸先輩方の作品を参考にしてみるのもいいかもしれません(パクリはNGっすよ)。

  • GENの作曲ステーション
    http://gen.musical.to/
    作曲のイロハを分かりやすく紹介してくれています。



イラスト作成・編集

  • 教えて!goo - パソコンで絵を描きたい
    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4621002.html
    良回答。これを読めばデジタルイラストの外観を知ることが出来ると思います。

  • Wikipedia - グラフィックソフトウェア
    http://ja.wikipedia.org/wiki/
    グラフィックソフトウェアの説明です。
    (グラフィックソフトウェア. (2009, 5月 24). Wikipedia, . Retrieved 02:32, 6月 13, 2009)

  • CGお薦め講座集
    http://atelierdolly.net/cg/
    各グラフィックソフトウェアでの「CG講座やイラストに関する技術を取り扱っているサイト」を紹介してくれています。膨大です。

  • アート総合@Wiki(Art Synthesis)
    http://www11.atwiki.jp/art_synthesis/
    各グラフィックソフトウェアについてまとめてくれているサイトです。どんなソフトがあるのか知りたいときに便利です。
記事メニュー
目安箱バナー