ポケモン生態調査書類管理局@ ウィキ

2種類のトリトドンは、適した飼育環境に違いはあるのか

●質問
先日リッシ湖の近くへ遊びに行った時、野生のトリトドン(青い子です)に出会ったので捕まえてきました。
うちで飼うことにしたんですが、飼育方法って赤いトリトドンと同じ感じでいいんですかね?
昔 赤い方を飼ってたことあるんで、同じでいいなら気兼ねなく飼育できるんですが…
トリトドンは環境に応じて体の形などを変化させてきたと聞いたことがあるので、
青いこの子を赤い方と同じ環境で飼っていいのかわからなくて…。どなたか回答お願いします。

●回答
習性に大きな差はないため、基本的に同じで構わないと思います。
ただ、知り合いのブリーダーは、食餌の好みに差があると主張していました。
私はそうは思わないのですが、気になるならいろいろ試してみるとよいと思います。










稀に共食いすることがありますが、餌やりを忘れなければ大丈夫です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年11月09日 23:52