ポケモン生態調査書類管理局@ ウィキ

バルチャイ

バルチャイ

学名:sepelia puella(葬儀の少女の意)
進化過程: バルチャイ バルジーナ


猛禽類系に分類されるポケモン。
雛であるバルチャイ期は母親に守られながら地上生活を送る。
周囲に肉食のポケモンが多く生息していることもあり、無事にバルジーナに進化し、母となれる個体は10匹中4匹程度。

主な生息地が高地で寒冷な気候であることもあり、
タマゴから孵化するとすぐに母親によっておむつのようにガイコツを着せられる。
このガイコツには腰やお尻の部分に羽毛が敷いてあり、見た目以上に保温効果が優れている。
イッシュの下着メーカーが、このガイコツのおむつにヒントを得て開発したのが、
冷え性対策のため、裏地に起毛素材を使用したガードルである。
このガイコツの出所はよく分かっていないが、人間のものとも、人型ポケモンのものとも言われ、
子育て中のバルジーナ達がガイコツを交換する場所が、生息地には点在している。

オスしかいないウォーグル種とは対を成していると言われるが、
飼育下ではウォーグルとバルジーナのペアから見つかったタマゴからはバルチャイのみが孵化しており、ワシボンの孵化は確認されていない。

(以下バルジーナの報告書へ)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月05日 02:59