ポケモン生態調査書類管理局@ ウィキ

トランセル

トランセル

英名 Metapod  学名 Papilio ationatus
標準体高 0.7m  標準重量 9.9kg  特性:脱皮
進化過程:キャタピー トランセル バタフリー
主な生息地:トキワの森/24番道路/しるしの林 など

生息地はカントーやジョウトの、樹木が沢山生えている場所に多く生息する。外敵の弱い所ほど数が多いとされ、田舎ではよく見かける。
主に樹木に止まってじっとしているが、枝などから糸でぶら下がりもする。
曲線を多く使った、流線型の身体をしており、色は鮮やかな緑色のみで構成され、上部に目と思われる物がある。
口などの捕食器官が見られず、捕食は行わない。
殻は硬く、鉄板も越えるが、中身は柔らかい為、意外と衝撃には弱い。
殻だけが無事で、中身が出てしまうなど、グロテスクな状況も多々あるという。
あまり動かないが、一方に体重をかけるなどは出来、飛び跳ねることも可能であるが、あまり動かない。
殻から唯一出ている目はちゃんと機能しており、よく目だけが動く不気味なトランセルにも遭遇する。
体の硬さを更に硬くすることが可能で、それは自発的なものである。
バトルでは主に硬くなるしか使わないが、キャタピーの頃に鍛えたものなら体当たりが可能。
また、技としての使用法を知っていれば糸を吐くも可能である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年09月20日 18:48