ポケモン生態調査書類管理局@ ウィキ

流しにベトベターが湧いてしまった

●相談
涼しくなったし…と思って油断していたら流しにベトベターが大発生orz
駆除方法や発生防止法をどなたかご指南頂けないでしょうか?

●回答
最良の対処は、その場所に望むものは何もないと判断させる事に尽きます。
ベトベターにとって素敵な場所とは何か。お分かりいただけると思います。
たちまち必要な対処は、発生したガスが室内に充満しないよう、
換気を良くし、栄養になる物をなるべく遠ざける事。
それ以上の行動は危険です。危害を加えれば、当然反撃してくるので、
間違っても手を出す事などないよう、ご注意ください。

流しを清潔に保つ基本的な手入れはもちろん必要なのですが、
発生が続くのならどこかで下水管が詰まりかけているのかもしれません。
流れていくはずの物が逆流しているという事になるため、
大規模な手入れが必要です。最寄の水道局にご相談ください。


水で流そうとしたり、洗剤や石鹸、薬品を使用して退治しようと試みるのは、
我々にとって無益な結果に終わるため、避ける事をお勧めします。
ヘドロの体が文字通り水増しされ、彼らを大いに喜ばせてしまいます。
そればかりか、あなたは自分達にとって好意的な、新しい仲間として認められ、
ベトベターは本当の仲間を呼びつけ、時としてベトベトンも交えて、
全員がかりであなたに向かって、最大限のお礼を試みてきます。
もはや何をしても手遅れなので、仲間になりきって、
思いっきり楽しんでやってください。最低限、毒消しはご用意ください

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年09月28日 17:15