【分類】マップ、団体・組織
【発案者】みつ子
【追記】8/4 (周辺マップ「常闇の森」追加)



【概要・詳細】
ナザ大陸東に位置する美しく壮大な森。
一年を通して温暖な気候に恵まれ、穢れのない豊かな自然に溢れている。
その過し易い気候と澄んだ空気などから病の治療に適した地であると一部では有名。
清らかな心を持つもののみが住まうことを許される。
居住区にあたる中心部は神聖な力によって守られており
悪しき心を持つものは踏み入ることもできないようになっている。



【マップ】
ピュレーン -森林部- (ダンジョン)
この地の大部分を占める森。
太古に生息した植物や肥大に成長した植物などここでしか見られない自然が多々存在する。
そこにいる生物たちはとても穏やかで、以前はまったく危険のない地であったが
プレートの封印が解かれてからというもの魔物の存在が確認されるようになった。
中心部へ進むほど神聖な力が強く働くため魔物の数は減少していくが
まれにその力に耐性を持つ強力な魔物が出没することもある。

ピュレーン -居住区-
神聖な力に守られた居住区。別名「箱庭」
非常に閉鎖的で外部との関りを持とうとしないためあまり存在を周知されていない。
区の中心には樹齢数万年と言われる大樹が聳え立つ。
居住区と言ってもあからさまな人工物は非常に少なく、
木の根の下を居宅とするなど大自然と上手く共存している。
(主な施設…清めの泉、古びた祠)

常闇の森(周辺マップ)※8/4追記
以前はピュレーン森林部の一部であった地。
いつの頃からか魔の力が及ぶようになりピュレーンから切り離された。
森の中は昼間でも薄暗く、生い茂った不気味な植物や靄に阻まれ光も風も届かない。
一般的に言う"善くないもの"が集まりやすい。
ピリトは基本的に戦師以外の立入りを禁止されている。
最近ではプレート開放の影響もあり森の拡大が懸念され、
戦師達はより一層、これ以上の侵食がないよう日々目を光らせている。

風舞の谷 (周辺マップ)
人里離れた静かな谷。ピュレーンへの入り口付近にある。
風が吹き止むことのないその様子からこの名がつけられた。
誰が作ったかも分からない1本の大きな風車が止まることなく回り続けている。
町や村といったものは形成されておらず
緩やかな時の中それぞれがあまり干渉し合わず好きなように暮らしている。



【住人】
ピュレーン
閉鎖的といえど清らかな心の持ち主に対しては寛容である。
条件さえ満たせば外部のものも受け入れられるため、比較的多様な種族がいる。
厳密な種族に関らずこの地に住むものは総称して「ピリト」と言われる。
外見は個々の種族によりさまざまであるが、
彼らの多くは第六感に優れ、特に他人の心の動きに敏感である。
そう言った能力は、神聖な力が満ち溢れたこの地に長年いることで自然と身についていくようだ。
また、この地を守るものたちは大きく2つ分けられ、それぞれ「祈祷師」と「戦師」と呼ばれる。
  • 祈祷師…祈ることでこの地の神聖な力を補助。魔力が高い。主に居住区内での活動。
  • 戦師…魔物や招かれざる客の討伐(捕獲orピュレーン外へ)。主に居住区外での活動。

※登録に関して※
  • 清らかな心の持主でさえあれば他は制限なし
  • 表向きの性格が悪かろうが芯の部分が誠実なら問題なし(例えば過去悪さをしていても現在は心入れ替えている等の設定があればOK)
  • 逆に表向きは誠実にしているが芯は真逆という設定は不可
  • 祈祷師は13歳以上、戦師は18歳以上

常闇の森、風舞の谷
  • 制限なし。お店などもご自由に。



プレートについて
祈祷師の一人であるトキが所持している。
プレートに関することを知るものはほとんどいないが
祈祷師、戦師の中には多少の知識があるものも存在するようだ。

※プレート攻略に関してはみどりのプレートのページ参照



【イベント等】
魔物討伐(ピュレーン)
  • 森林部に出没するようになった魔物討伐を手伝う
  • 殺生はタブーのため捕まえるorピュレーン外へ
  • 倒してしまうとピュレーン外へ追い出される
  • お礼にアイテムが貰える(討伐数により変化)

語り屋の御話(風舞の谷)
  • 語り屋シルフィーからピュレーン等の御話を聞ける
  • お代を払う(話にもよるが割高)か、1日家の手伝いをするか選べる
  • 上手く家の手伝いをこなすとピュレーン森林部のマップがもらえる

嘘吐きドール(風舞の谷) ※プレート攻略隠しルート限定
隠しルートへの条件を満たし、風舞の谷に宿泊すると
人形リリが自分はプレート攻略の鍵だと接触してくる。
自分を使えばプレートを得られるがそうすると自分は動かなくなってしまう
思い残すことのないよう自分が気の済むまで遊んでほしい。などと提案。
しかし、実際は遊んで欲しいがための真赤な嘘。
  • 遊んであげる場合隠しルート続行。それ以外は通常ルートへ戻る。
  • しかしただ遊んでいるだけでは延々ループで無駄に日々を消費していく。
  • リリが犠牲にならない道を考える意向を示した上で、気遣いを見せる(遊び相手に人形をあげる等)と良心の呵責に耐え切れなくなったリリが真実を告白する。
  • 上記のように攻略するとその後テレポートで補助してくれるようになる(周辺のみ)
※強引に事を進めようとするとシルフィーが止めに入り通常ルートへ



名前:
コメント:
最終更新:2011年08月04日 21:47
添付ファイル