Custom Firmware Extender 1.9 がリリースされました。

これは CFW 3.71M33-3専用のプラグインとなりました。

追加された点は・・・
  ・ISOファイルと自作ソフトのロードをWiFi接続で読み込むことが可能?!
   (しかし、実際のところWiFiではISO起動の帯域が足りず、ゲームするには十分ではない)
  ・メモリー関連を最適化された
  ・テキスト描画関連を最適化された
ところですね。

導入方法は・・・
  ・まずはファイルをダウンロード

  ・sepluginsフォルダをプラグインを導入していない場合は、そのままメモステのルートにコピーする。
   導入している場合はvsh.txt/game.txtを除いたファイルを全てコピーした後、
   そのパスを追記する。
   新型・旧型でコピーするフォルダ及び追記するパス例は下記の通り

    [コピーするsepluginsフォルダ]
    PSP-1000 → PSP_FAT_371 フォルダ内「seplugins」をMSのルートへコピー
    PSP-2000 → PSP_SLIM_371 フォルダ内「seplugins」をMSのルートへコピー

    [追記する場合]
    ms0:/seplugins/vsh.txt  → ms0:/seplugins/cfe_vsh.prx の一行を追記
    ms0:/seplugins/game.txt → ms0:/seplugins/cfe_game.prx の一行を追記

  ・PSPの電源を完全に切り、Rボタンを押しながら再度電源を入れリカバリーモードに入る
  ・リカバリーモードの「plugins」を選択し、cfw_vsh.prx/cfw_game.prxの二つのプラグインを有効にする
  ・リカバリーモードを終了するとXMBが起動し、プラグインが有効になっている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月15日 22:22