atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
prepress-tips
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
prepress-tips
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
prepress-tips
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • prepress-tips
  • ubuntu LiveUSB 2

prepress-tips

ubuntu LiveUSB 2

最終更新:2010年01月26日 00:36

prepress-tips

- view
メンバー限定 登録/ログイン
 ubuntu LiveUSB のページの内容( LiveUSB を LIveUSB 上でカスタマイズする )を 9.10 で行うときのメモです。
最終更新日時: 2010/01/26   
 
  • 概要
  • アップグレードでの注意
  • 追加のカスタマイズ
  • LiveHD での注意
  • 概要
  • アップグレードでの注意
  • 追加のカスタマイズ
  • LiveHD での注意
Edit

概要

  • バージョン
    • ubuntu-9.10-desktop-amd64.iso
    • uck_2.0.10-0ubuntu1_all.deb
  • ubunutu の起動
    • CD-DOM からブートし 次のオプションを選んで起動する。
         Language English / keymap Japan
      ※ keymap は F3キーを押して選ぶ。
  • synaptic の設定
    • リポジトリ のチェックボックスの指定を変更する。
    • サーバを変更する。
    • リロードする。
  • uck のインストール
    • Applications - Ubuntu Software Center を開いて uck を検索し
      その website を開いて new release を sorceforge からダウンロードし
      インストールする( ~/Downloads 内の deb を右クリック )。
  • uck の作業フォルダ tmp を作る( 容量 5GB )。
    • ターミナルから
         mkdir tmp ; sudo mount tmpfs tmp -t tmpfs -o size=5g
    • メモリが 5GB に足りなければ swap も確保する。
  • uck を実行する。
    • Not an ISO Image というダイアログが表示されるが OK で構わない。
  • カスタマイズする。
    ( UCK Customization console を開くとき GConf Error が表示されるが 無視して構わない。 )
    • UCK Package Manager の Repository の チェックボックス と サーバー を変え リロード する。
    • timezone を 日本 に変える。
    • uck をインストールする( 途中表示される追加パッケージもインストールする )。
    • System - Preferences - Startup Application を開いて
      ~/.config/autostart/my_setup.sh.desktop を作り
      gedit で Exec="パス" を修正して
      tmp/remaster-root/etc/xdg/autostart にコピーする。
    • UCK Package Manager で smbfs , ssh などをインストールする。
    • 適当なところで Continue building を選んで OK する。
    • カーネルなどをアップグレードすると 更新された initrd は initrd.gz となるので
      事前に tmp/customization-scripts/cutomize_iso スクリプト内の
      initrd.gz を initrd.lz に変えておく。
      ( この方法は 起動しなくなるのを防ぐ応急処置。よい方法かどうかは不明。 )
  • iso , uck の deb , my_setup.sh などを適当なところにコピーする。
Edit

アップグレードでの注意

  • tzdata をアップグレードしたあと dpkg-reconfigure tzdata を実行する
    ( time-zone の設定 )。
  • grub-pc のアップグレードは UCK Package Manager 内ではエラーが表示される。
    UCK Package Manager で一度 grub-common を削除し
    改めて UCK Customization console を開いて grub-common , grub-pc を
    gdebi でインストールすると エラーは表示されないよう。
  • uck のコンソールの中で sudo nautilus を使うと クラッシュすることが
    あるので注意する。
Edit

追加のカスタマイズ

  • apache2 , samba , system-config-samba , php5 , php5-gd は
    Package Manager でインストールできる。
  • mysql-server はパスワード入力が必要なので
    Package Manager で deb のみダウンロードして
    Customization console から gdebi でインストールする。
    php5-mysql は Package Manager でインストールできる。
  • wine は UCK Package Manager で
    wine1.2 , wine1.2-dev をインストールするとよい。
  • fuseiso , nautilus-gksu は Package Manager でインストールできる。
  • netatalk はうまくインストールできないようなので Package Manager では
    必要なパッケージのみインストールし netatalk はダウンロードだけにしておき
    my_setup.sh の中で gdebi でインストールする。
    ( /cdrom を rw にしてから echo "y" | sudo gdebi ・・・ )
Edit

LiveHD での注意

  • 起動しないときは 以下を試す。
    • sudo syslinux /dev/xxxn を 新しいバージョンで再実行する。
    • iso の中に .disk という見えないフォルダがあるので それもコピーする。
      ( mac のときは ターミナルでコピーする。 )
  • CD-ROM からブートしても HD から起動するときは 以下を試す。
    • HD 内の casperフォルダ を _casper などにリネームする。

Edit

「ubuntu LiveUSB 2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
prepress-tips
記事メニュー
メニュー

更新履歴

取得中です。


記事メニュー2
右メニュー
  • トップページ
  • 旧トップページ
  • メニュー
  • 右メニュー
  • バックアップ


人気記事ランキング
  1. ImageJプラグインの作成 その2
  2. usb knoppix
  3. ソフト/wz_jsgraphics.js
  4. ImageJプラグインの作成
  5. 作成中
  6. 構造と処理を別の言語で書いて組合せる
  7. テスト
  8. サーバ/knoppix/nmap
  9. pdfファイルの調査
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3840日前

    codeLayouter の記述メモ3
  • 3840日前

    トップページ
  • 5298日前

    codeLayouterを perlxsで使う
  • 5431日前

    GTK+ で openCV
  • 5432日前

    codeLayouter ver 0.03
  • 5438日前

    codeLayouter の記述メモ2
  • 5499日前

    ubuntu LiveUSB 3
  • 5571日前

    codeLayouter の記述メモ
  • 5613日前

    applescriptの編集
  • 5695日前

    ubuntu LiveUSB 2
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ImageJプラグインの作成 その2
  2. usb knoppix
  3. ソフト/wz_jsgraphics.js
  4. ImageJプラグインの作成
  5. 作成中
  6. 構造と処理を別の言語で書いて組合せる
  7. テスト
  8. サーバ/knoppix/nmap
  9. pdfファイルの調査
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3840日前

    codeLayouter の記述メモ3
  • 3840日前

    トップページ
  • 5298日前

    codeLayouterを perlxsで使う
  • 5431日前

    GTK+ で openCV
  • 5432日前

    codeLayouter ver 0.03
  • 5438日前

    codeLayouter の記述メモ2
  • 5499日前

    ubuntu LiveUSB 3
  • 5571日前

    codeLayouter の記述メモ
  • 5613日前

    applescriptの編集
  • 5695日前

    ubuntu LiveUSB 2
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 発車メロディーwiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.