第5章<帰路を踏みしめ> - The Return Home
5-1鍔音やむことなく - The Enduring Tumult of War
ルーヴランスに連れられたプリッシュたち一行は、どこへ行ってしまったのだろう。
彼女たちを見つけて、ナグモラーダが待つソ・ジヤの北西の塔へ行かねばならない。
- バストゥーク港にエリアチェンジするとイベント、第5章のミッション開始。
- 大工房H-8にいるCidに話すとイベント。
- ソ・ジヤ(ボスディン氷河F-7からソ・ジヤへ)にエリアチェンジするとイベント。
- H-8にあるStone Doorを調べると中ではNunyunuwi(Golem族)というNMが出るので倒す。
- 奥に進みG-7から次のマップへ。
- G-7にあるStone Doorを調べるとイベント。
5-2願わくば闇よ - Desires of Emptiness
4つ目の母なるクリスタルも、少年の手にかかり、虚ろなる闇に包まれてしまった。
虚ろなる闇に飲み込まれた皆は無事だろうか?
彼らを見つけながら、奥へと進もう。
- 再度イベント、不思議なアミュレットとヴァズの輝きを入手。
- プロミヴォン-ヴァズはLv50制限。
- Memory Receptacle(NM)を倒してワープで奥に進む。ワープは出ないこともある。
- J-8(G-12,I-8から次へ → F-5,F-6から次へ)にあるMemory Fluxを調べるとPropagator(Gorger族)というNMが出るので倒す。
- 戦闘中にOffspring(Gorger族)1体、最大同時2体のNMが無限に出る。
| 敵名称 |
魔法/アビ |
| Propagator |
フィション[敵単体/Offspringを呼び出す] |
| Gorger特殊技 |
| Offspring ×2 |
Gorger特殊技 |
- 倒した後再度Memory Fluxを調べるとイベント。
- M-6(J-10,K-8,K-10,L-9から次へ)にあるMemory Fluxを調べるとSolicitor(Craver族)というNMが出るので倒す。
| 敵名称 |
魔法/アビ |
| Solicitor |
インペールメント[単体/ダメージ有/瀕死ダメージ/ヘイトリセット] |
| 回転木馬[範囲/ダメージ有/ノックバック] |
| Craver特殊技 |
- 倒した後再度Memory Fluxを調べるとイベント。
- C-6(I-7,N-4,N-7から次へ)にあるMemory Fluxを調べるとPonderer(Thinker族)というNMが出るので倒す。
| 敵名称 |
魔法/アビ |
| Ponderer |
三手吸引[単体/ダメージ無/魔法効果を3つ吸収] |
| 三手同化[近接単体/ダメージ有/HP吸収] |
| シャドウスプレッド[範囲/ダメージ無/呪い/暗闇/睡眠] |
| ネガティブワール[範囲/ダメージ有/スロウ] |
| Thinker特殊技 |
- 倒した後再度Memory Fluxを調べるとイベント。
- F-8からヴァズの塔にエリアチェンジするとイベント。選択肢はどれでもOK。
- Web of Recollectionsを調べるとバトルフィールドに入りイベント。
- バトルフィールドはLv50制限で人数6人制限。
- バトルフィールド名「願わくば闇よ」。
バトルフィールドではProcreator(Gorger族)とCumulator(Craver族)とAgonizer(Thinker族)というNMが出るので倒す。
敵のHPを80~90%減らすと次の敵が動き出す。
ただし動いていない敵に攻撃をするとHPに関係なく動き始めてしまうため注意が必要。
戦闘中にProcreator(Gorger族)がOffspring(Gorger族)1体、最大同時4体のNMを無限に呼び出す。
| 敵名称 |
魔法/アビ |
| Agonizer |
三手吸引[単体/ダメージ無/魔法効果を3つ吸収] |
| 三手同化[近接単体/ダメージ有/HP吸収] |
| シャドウスプレッド[範囲/ダメージ無/呪い/暗闇/睡眠] |
| ネガティブワール[範囲/ダメージ有/スロウ] |
| Thinker特殊技 |
| Procreator |
フィション[敵単体/Offspringを呼び出す] |
| Gorger特殊技 |
| Offspring ×4 |
Gorger特殊技 |
| Cumulator |
インペールメント[単体/ダメージ有/瀕死ダメージ/ヘイトリセット] |
| 回転木馬[範囲/ダメージ有/ノックバック] |
| Craver特殊技 |
- 倒すと連続イベント、称号「ドザえもん」になる。
- イベント後は自動的にボスディン氷河に飛ばされる。
- ボスディン氷河I-7にいるPoteteとTorino-SamarinoとLeigon-Moigonに話す。
5-3 みっつの道 - Three Forks
バハムートと人との契約を破るために一刻も早く「世界の終わりに来る者」を探し出さなくてはならない。
神都、少年、そしてプリッシュ。それぞれを求めて、皆はバストゥークを後にした……。
- 大工房H-8にいるCidに話すとイベント。選択肢はどれでもOK。
- 「汝の罪は」か「楽園を求めるは」か「群れ立つ使者は」、どれか好きな方から進めていく。
※終わらせる順番によってそれぞれの最後のイベントの内容と台詞が若干変化する。
※進行中に別のストーリーをやり始めることも可能(Cidに話し掛ける必要は無し)。
|
+
|
汝の罪は |
5-3-A1 汝の罪は - Past Sins
ルーヴランスは、神都アル・タユの調査をするために、タブナジアへ向かったようだ。
5つ目の母なるクリスタルの向こうにあるといわれた神都アル・タユ。
そこへ至るには、いったいどうすればよいのだろうか。
5-3-A2 南方の伝説 - Southern Legend
タブナジア礼拝堂にあった「アル・タユの絵」は、ミスラたちのもとより持ち出されたものだという。
ウィンダス森の区にいるミスラの族長から、詳しい話が聞けるといいが……。
- タブナジア地下壕 3階K-10にいるDespachiaireに話すとイベント。
- ウィンダス森の区K-7にいるPerih Vashaiに話すとイベント。
5-3-A3 名捨て人ふたり - Partners Without Fame
南の島にいる人物に、ルーヴランスは会いに行かねばならないらしい。
いったいその人物とは?ルーヴランスの狙いとは?
- ビビキー湾 プルゴノルゴ島H-11にある??? Warmachineを調べるとイベント。
5-3-A4 なにゆえにその子は - A Century of Hardship
100年前に一度開いたという神都アル・タユへの道。それはいったいどこなのか?
そしてルーヴランスの予想通り……
- ウィンダス石の区E-5にいるYoran-Oranに話す。
- 次にムバルポロス旧市街にエリアチェンジするとイベント。
- 2716号採石場にあるShaft Entranceを調べるとバトルフィールドに入りイベント。
- バトルフィールドはLv60制限で人数6人制限。
- バトルフィールド名「なにゆえにその子は」。
バトルフィールドではMovamuq(Moblin族)とChekochuk(Moblin族)とTrikotrak(Moblin族)とSwipostik(Moblin族)とBugbby(Bugbear族)というNMが出る。
倒すとイベント。
| 敵名称 |
魔法/アビ |
| Movamuq |
ケアルV / サイレス / スロウ / ディアII / ディアガII / バニシュIII / バニシュガII / パライズ / ブライナ / フラッシュ / プロテスIV / ヘイスト / ホーリー / Moblin特殊技 |
| Chekochuk |
運命のダイス[ランダム] /アスピル / スリプガII / スリプルII / バーン / ファイアIII / ブライン / ブレイズスパイク / Moblin特殊技 |
| Trikotrak |
ウォータII / エアロII / エンウォータ / ケアルIV / シェルIII / ストーンII / スリプルII / スロウ / ディアII / ディアガII / ディスペル / バイオIII / ポイズンII / Moblin特殊技 |
| Swipostik |
Moblin特殊技 |
| Bugbby |
マイティストライク / Bugbear特殊技 |
5-3-A5 永いお別れ - Departures
ムバルポロスに住んでいるガルカの協力を得ることができたが、それも束の間。
やはり、獣人と人間はわかりあうことなどできないのか。
- 大工房H-8にいるCidに話すとイベント。
- ムバルポロス新市街にいるGoblin FiremanかGoblin ForemanかGoblin LengthmanかGoblin Packmanから黄金のカギを入手。
- 2716号採石場にあるShaft Entranceに黄金のカギをトレードするとイベント。
- 大工房に戻りCidに話すとイベント、称号「ルーヴランスの友人」になる。
|
|
+
|
楽園を求めるは |
5-3-B1 楽園を求めるは - The Pursuit of Paradise
テンゼンは、霊獣カーバンクルの力を借りるためにラテーヌ高原へ向かった。
小さき霊獣は、その迷いを断ち切り、人に力を貸してくれるのだろうか。
- ラテーヌ高原G-6にある???を調べるとイベント。
※クエスト進行状況によってはその他のクエスト「神在月」のイベントが発生するので注意が必要。
5-3-B2 螺旋 - Spiral
カーバンクルが力を貸してくれれば、テンゼンの持つ鳳凰丸の力が高まるらしい。
ボスディン氷河にある遺跡ソ・ジヤ、カーバンクルの扉を目指せ。
- ボスディン氷河J-8にあるIron Grateを調べるとソ・ジヤに入る。
- ソ・ジヤはLv50制限。
- Stone Doorを調べるとランダムでGargoyle(Doll族)というNMが出るので倒す。
※シーフツールを使用して普通よりも高い確率で罠を回避することもできる。
- 16箇所Stone Doorを抜けて奥に進みH-8から次のマップへ。
- Avatar Gateを調べるとイベント。
5-3-B3 烙印ありて - Branded
カーバンクルの力を得て、力を高めた鳳凰丸は、あの少年が初めて現れた地を目指せといった。
一方ジュノでは、大規模な戦闘の準備が着々と進められていた……。
- ジュノ上層G-10にいるMonberauxに話すとイベント、モンブローの封筒を入手。
- 次にル・ルデの庭G-6にいるPherimocielに話すとイベント。
- バタリア丘陵K-9にある???を調べるとイベント。
- 再度???を調べるとデルクフ解除キーを入手。
5-3-B4 礼賛者 - Pride and Honor
ウォルフガングは、モンブローの手紙を読んでくれただろうか?
デルクフの塔にあるという研究室への扉を開いてくれる気になっただろうか?
- デルクフの塔下層H-5にあるCermet Doorを調べるとDisaster Idol(Doll族)というNMが出るので倒す。
| 敵名称 |
曜日 |
魔法/アビ |
| Disaster Idol |
【火曜日】 |
エンファイア / ストンスキン / スロウ / バーン / ファイガIII / ラスプ / Doll特殊技 |
| 【土曜日】 |
Doll特殊技 |
| 【水曜日】 |
ウォータIV / ウォタガIII / エンウォータ / ドラウン / フラッド / ポイゾガII / Doll特殊技 |
| 【風曜日】 |
Doll特殊技 |
| 【氷曜日】 |
フリーズ / ブリザガIII / ブリザドIV / フロスト / Doll特殊技 |
| 【雷曜日】 |
Doll特殊技 |
| 【光曜日】 |
ディアII / バニシュIII / バニシュガIII / フラッシュ / ヘイスト / ホーリー / Doll特殊技 |
| 【闇曜日】 |
アスピル / スリプガ / ドレイン / バイオIII / Doll特殊技 |
- 倒した後再度Cermet Doorを調べるとイベント。
5-3-B5 羅針の示すもの - And the Compass Guides
ナグモラーダが告げた真実に苦しみながらも、神獣フェンリルの導きに
従ってソ・ジヤ遺跡を目指すテンゼン。彼の後を追おう。
- 攻略 ソ・ジヤ(ボスディン氷河H-10からソ・ジヤへ)にエリアチェンジするとイベント。
- ソ・ジヤはLv60制限。
- 一方通行の箇所を抜けて奥に進みH-8から次のマップへ。
- Avatar Gateを調べるとイベント。
- 大工房H-8にいるCidに話すとイベント、称号「テンゼンの盟友」になる。
|
|
+
|
群れ立つ使者は |
5-3-C1 群れ立つ使者は - Where Messengers Gather
ウルミアは、プリッシュを探してサンドリア王国へ向かったようだ。
プリッシュが歌った第4の歌の意味とは。そして彼女は、なにを言わんとしていたのだろうか。
- 南サンドリアB-6にいるHinareeに話すとイベント。
5-3-C2 結び目 - Enlanglement
ヒナリー夫人の話では、サンドリア大聖堂の高僧シャザルヴィージュがプリッシュの情報を持っているようだ。
ウルミアに報せるために、いつも彼女が歌っているというサンドリア港へ向かおう。
- サンドリア港にエリアチェンジするとイベント。選択肢はどれでもOK。
- 次に北サンドリアL-6にいるChasalvigeに話すとイベント。
5-3-C3 向かい風 - Head Wind
プリッシュはウィンダスの鼻の院にいるらしい。
そして遂に、プリッシュを狙う怪しい影が……。彼女たちとは戦うほかないのか?
- ウィンダス水の区 南J-8にいるKerutotoに話すとイベント。
- 次にウィンダス石の区E-5にいるYoran-Oranに話すとイベント。
- 千骸谷にあるDark Miasmaを調べるとバトルフィールドに入りイベント。
- バトルフィールドはLv50制限で人数6人制限。
- バトルフィールド名「向かい風」。
バトルフィールドではShikaree ZとShikaree YとShikaree XというNMが出るので倒す。
戦闘中にShikaree ZがShikaree Z's WyvernというNMを呼び出す。
戦闘中にShikaree XがShikaree X's Rabbit(Rabbit族)というNMを呼び出す。
| 敵名称 |
魔法/アビ |
| Shikaree Z |
コールワイバーン / ジャンプ / スキュアー / 大車輪 / ペンタスラスト / アクアベール / ケアルIII / ディア / ディアガ / バニシュ / バニシュガ / パライズ / ブライナ |
| Shikaree Z's Wyvern |
|
| Shikaree Y |
ブラッドウェポン / ギロティン / ボーパルサイス / スパイラルヘル / アスピル / アブゾースト / アブゾマイン / エアロ / ストーンII / バイオII / ファイア / ポイズン |
| Shikaree X |
使い魔 / エヴィサレーション / シャークバイト / シャドーステッチ / ダンシングエッジ / 空蝉の術:壱 / 暗闇の術:壱 / 水遁の術:壱 / 土遁の術:壱 / 風遁の術:壱 / 捕縄の術:壱 / |
| Shikaree X's Rabbit |
Rabbit特殊技 |
- サイレドンの黒焼きを使用すると一定時間ウェポンスキルを使用しなくなる。
※サイレドンの黒焼きは、競売の食品のカテゴリで売っています。
5-3-C4 迎え火 - Flames for the Dead
プリッシュには、なにか目的とすることがあるようだ。彼女はひとりで、
ウルガラン山脈へと向かう。彼女が求めるものとは何なのか?それはまた、何のためなのか?
- 熊爪嶽(ウルガラン山脈J-9から熊爪嶽へ)にあるWind Pillarを調べるとバトルフィールドに入りイベント。
- バトルフィールドはLv60制限で人数6人制限。
- バトルフィールド名「迎え火」。
バトルフィールドではSnoll Tzar(Snoll族)というNMが出るので倒す。
一定時間以内に敵を倒すことができなかった場合、砕氷でバトルフィールド強制終了になる。
| 敵名称 |
魔法/アビ |
| Snoll Tzar |
極寒衝[範囲/ダメージ有/氷属性ダメージ] |
| 砕氷[範囲/ダメージ有/氷属性ダメージ/残りHP分ダメージ/バトルフィールド強制終了] |
| ハイマルストーム[前方範囲/ダメージ有/氷属性ダメージ] |
シュ・メーヨ海の塩を使用すると制限時間が22秒延びる。
※シュ・メーヨ海の塩
- 倒すとイベント、称号「真のルーヴランスの友人」になる。
- 大工房H-8にいるCidに話すとイベント、称号「ウルミアの理解者」になる。
|
- 「汝の罪は」と「楽園を求めるは」と「群れ立つ使者は」を終えると称号「凍てつく過去を踏みしめる者」になる。
最終更新:2010年01月16日 01:13