スーパーチャレンジモード
ポイント
- 出撃可能なのは戦艦1グループのみ。
- 全ての面がターン制限あり。
- 敵全員が改造済みだったりACEだったりと生半可な強さではない。
- 全10ステージ
- GAME STARTで始めた場合、初期戦艦はクラップ。搭載されているトルネードガンダム3機が改10になっている。
ステージ一覧
- ザクという名のMS
- 量産型の恐怖
- 秘境と呼ばれた孤島
- ザビ家、最後の戦い
- 核の嵐 ジャブロー攻防戦
- 戦慄! 宇宙に走る巨光
- 第七次宇宙戦争 最後の日
- 究極の共演! 宿命の戦士達
- 悪夢再び! 蘇ったデビルガンダム
- 惑星ハロハロ大進撃!
用意しておきたいOP
- プロペラント・タンク
- ほとんどの機体に有効。大容量のW、X系やMAには必須。
- 熱核ギガブースター
- 足の遅い機体、特にSFS搭乗できない機体に欲しい。
- バリア・フィールド
- 6面の攻略時にはほぼ必須といってもいい。
- ネェルDG細胞
- 帰還して補給を受ける手間を省く&壁役として使える。
- ゼロ・システム
- 後半は強力なNTが跋扈するので能力補強は重要。EWACでもいい。
できれば用意しておきたい機体
- GP02Aサイサリス
- 42000のMAP兵器はいざというときの切り札になる。
- ディビニダド
- 30000のMAP兵器が強力、発射に1ターンかかるが範囲が広い。
- ミサイル武装の機体
- 改造をつきつめればこのゲーム最強の威力の武器になる。ボスキラーとして役立つ。
- マスターガンダム+風雲再起
- 機体EN322で消費12(超強気では16)の格闘武器の燃費が異常。プロペラントを装備すると40発という驚異の弾数を誇る。
- ガンダムエピオン
- ゼロ・システム補正で攻撃を当てやすい。武器が格闘のみなのでミノフスキー粒子濃度を気にせず戦える。
- サイコミュ・準サイコミュ装備機体
- 移動力と射程を必要とするステージが多いので。
最終更新:2019年07月14日 18:34