エビルカースト

PhantasyStarOnline 総合Wiki内検索 / 「エビルカースト」で検索した結果

検索 :
  • エビルカースト
    ケイン系のレア武器 Ver.2で登場した大きな目玉が特徴の武器。 レア度は高いものの、装備していると徐々にTPが減っていく・連続攻撃ができない等のデメリットがあるため、少々使いにくい しかし、この武器を振ったときの目から出る軌道は一見の価値はある。 また、設定ミスからかGC以降では剣アイコンである。 EP3ではTPの代わりにHPが徐々に減っていく また、ライトカラーが黄色しかないという珍しいカード なおクレイヌが使っている武器もこれである DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 12 480~530 120 60 デビル 精神力800、FO専用 精神+35、徐々にTP減少 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 90 444~666 44 0 メギド(Lv...
  • ピンカル
    ...クエストで手に入り、エビルカーストは入手困難な割に実用性がイマイチと固有の利点が薄く不遇気味。そしてこれでもかと出土するインドラの山 一応、真アギトが全IDで最も狙いやすいが・・・。 正直、オフラインマルチでアイテムの受け渡しが出来るプレイ環境でないなら、フォース以外の職業でこのIDを選ぶのは止めた方が良いだろう(*2)。 得意分野 ケイン系・ウォンド系・アンプ 不得意分野 ソード系・スライサー系・マシンガン系・ショット系 特産品(GC以降) テクニカルクローサー・エビルカースト・フロウウェンの大剣(3077)・DBの剣(3069)・ピンカルカード 得意鑑定分野 フォトン属性
  • ケイン系
    ...の杖 ウィンドミル エビルカースト か行 クレイオー さ行 サミットムーン スティングティップ ズミウランの杖 は行 フラワーケイン ら行 ラコニウムの杖 ロリポップ
  • ○○即死
    ...攻撃後HP8以上) エビルカースト サイレンスクロー ミル・リリー 凍結即死を持つカード(攻撃時、相手が凍結状態) ショックブロウ(下記参照) スタッグカットラリ デルデプス レッドマシンガン マヒ即死を持つカード(攻撃時相手がマヒ) バインドキル(下記参照) ブーマクロー メリクル 同AP即死を持つカード(自分と同じAP) デュエルストライク(下記参照) 名前 ランク コスト AP TP レジストカラー レフトカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 トルネード S 4 =0 - 紫 橙 - ALL・複 攻撃アクション・Sキャラ専用・Sキャラ無効・ノーダメージ攻撃 小キャラ即死2 ショックブロウ N3 2 +1 - 赤・紫 青 - アタック・単 攻撃アクション・Sキャラ無効 凍結即死 バインドキル N4 2 +1 - 赤・紫 青 - アタック・単 攻撃アクション・S...
  • 投票所
    ... エビルカースト 4 (2%) 18 うんこ 4 (2%) 19 ヤスミノコフ3000R 4 (2%) 20 ダークメテオ 3 (2%) 21 マリナのカバン 3 (2%) 22 ギガッシュ 2 (1%) ...
  • エビルシャーク
    A.Beastエネミー 洞窟に出現する半魚人のようなエネミー。ULT種はバルマー シャーク系は遺跡に出現するディメニアン系と並んでPSOの基本と呼ばれる敵(ブーマ系はのけぞりが速く、攻撃が遅い) こちらを認識したら雄叫びを上げ、その後真っ直ぐ近づいてきて殴りかかってくる基本的な雑魚。緑色をしている 弱点は炎 EP3ではテクニックも使えるブーマみたいな感じ テクニックデッキなら入れるかもしれないけど、基本アル・ラッピーの方が役立つと思います EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N4 2 3 3 3 3 赤 青・赤・黄・紫・緑 アタック・単 ABエネミー・テクニック可 なし
  • ゴーストブラスト
    EP3に登場する攻撃アクションカードの一つ それまでに死亡した自分のFキャラの数の3分の1だけ攻撃力が増加する。 味方分は上昇しないものの、死亡数はリセットされないため復讐との相性がいい。無論、強奪との相性も悪くはない しかし、最低でも6体、できれば9体倒されないとスラッシュやスタッブに完全に劣る ランク コスト AP TP レジストカラー レフトカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N1 2 +? - 赤 青 - アタック・単 攻撃アクション ゴーストアタック
  • カード系
    GCから追加された武器系統。主にフォース専用。 マシンガン以上ハンドガン未満の射程で遠距離攻撃が可能だが、発生・硬直の面で大きく劣るため、 ハンドガンの代替にはなり得ない。 3段目のみ3WAYの攻撃判定を発射するのが大きな特徴で、近距離ならば全段ヒットさせる事が可能。 飛び道具としてより、近接武器の亜種と考えて運用した方がいいだろう。 その場合、男性フォースがモーション的に優れている。ゴッドバトル以上を併用することで、 密着3段目が打ち切り離脱可能になる。 また、ランチャー系と同じく高低差を無視して攻撃がヒットする。 他にも、デルセイバーの防御を無効化できるなど、ちょっとしたところで便利である。 タリス マフ ガディアンナ ガルウィンド ヒトガタ ヒトガタ「瑚式」 アモーレローズ 寛永通宝 クナイ 注射器 IDカード  ヴィリディアカード  グリーニルカード ...
  • バルマー
    A.Beastエネミー ULT洞窟のエネミー。ULT以外ではエビルシャーク おめでとう! はんぎょじんは モグラに しんかした! ブーマ系と同じで、姿形以外は特段変わったことはない。緑色だったのが茶色になった 弱点も炎のままで変わらず ID空だとチェインソードをドロップするのでおいしい敵 Ver.2だと…禁則事項です EP3では普通に使う分にはギルシャークの方がいい EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N4 3 7 4 0 2 赤 青・赤・紫・緑 アタック・単 ABエネミー 防御キラー・EX値ボーナス
  • パルシャーク
    A.Beastエネミー 洞窟に出現する半魚人のようなエネミー。ULT種はゴバルマ エビルシャークより若干速くて強い。紫色 弱点は炎。氷に間違えられたりするが炎 おそらく、設定ミスで逆にしたからこうなったのだろうが、GC以降でも変わらず弱点は炎である なお、Ultになると氷に変わるからやっぱり間違えたのであろうか? EP3では復讐を持ったりはするが、復讐自体アレなので完全にサポートしていかないと生かすのは難しい 飛行キラーは基本空気。相手にフライをつければ別かもしれないが、相手にメリットを与えてまでする必要はない EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N2 2 5 1 0 2 赤 青・赤・紫・緑 アタック・単 ABエネミー 復讐・飛行キラー
  • ユニット
    ユニットとは、スロットつき防具に刺し、能力上昇をはじめとした様々な補助効果を引き起こすことのできるアイテムである。 複数段階があるユニットのうち、*がついてるユニットはBB専用ユニットである 能力上昇系攻撃力上昇系 精神力上昇系 命中力上昇系 回避率上昇系 HP上昇系 TP上昇系 運上昇系 防御力上昇系 全能力上昇系 耐性上昇系 全体性上昇 テクニックレベル上昇系 その他HP・TP・PB回復・上昇系 攻撃スピード上昇系 その他(単体で存在するもの)ステイト/メンテナンス トラップ/サーチ キュア/?? スマートリンク ディヴァインプロテクション V101 V501 V502 V801 八坂瓊曲玉 友達の輪 リミッター アデプト 剣士の心得 剣聖の証 能力上昇系 攻撃力上昇系 (??/パワー) ナイト ジェネラル オウガ ゴッド ヘブンリー* DC・PC 5 10 ...
  • ディメニアン
    Darkエネミー 遺跡に登場する基本エネミー。体色は水色。上位種にラ・ディメニアン、ソ・ディメニアン。Ult種にアラン 動きはシャーク系に似ているが最終ステージの敵とだけあって素早くなっている 弱点は炎 EP3ではチームでAPを上げれるものの、素直にブーマやエビルシャークの方が汎用性はある
  • パンツァーファースト
    ショット系のレア武器 アンドロイド専用であり、ショットでありながら単体で威力も高くは無い おそらく史実に登場したものや、某アニメの武器を元ネタにした趣味武器であると思われる またGC以降ではフォトンブースターをつける事によりアイアンファーストに変化する EP3ではステラとガイキルドが使用出来るが、その能力から実質ガイキルド専用だろう DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 11 465~525 95 15 カオス 命中力163、アンドロイドレンジャー専用 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 10 350~500 42 9 カオス 命中力181、アンドロイドレンジャー専用 EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊...
  • テクニックブースト無効
    GC版で登場した一部の敵がもつ能力 その名の通り、得意テクニックや一部武器によるテクニックブーストを無効にし、単純に精神力・耐性・威力でダメージが決まる
  • ABエネミー
    突然変異体と呼ばれるエネミー EP1の洞窟に生息するエネミーはすべて突然変異体であり、もともとは原生生物であったもののの、β772により変異された EP3ではABエネミーと呼ばれる。 状態異常を使う、こちらの動きを縛るなど、搦め手を使う敵が多い。 動作遅めの敵が多いが、油断ならないエネミー群である。 エビルシャーク パルシャーク ギルシャーク バルマー ゴバルマ メルクィーク ポイゾナスリリー ナルリリー オブリリー ミルリリー グラスアサッシン クリムゾンアサシン ナノノドラゴ プフィスライム プイィスライム パン・アームズ ミギウム ヒドゥーム デ・ロル・レ ダル・ラ・リー EP2のエネミー メリルリア メリルタス メリカロル メリキュス メリクル ドルムオルム ドルムダール バルバレイ ガル・グリフォン ...
  • 洞窟
    EP1の第2ステージ ここで出現するエネミーはA.Beastであり、元々原生生物であったのだが、デ・ロル・レ(ダル・ラ・リー)の触手を刺され突然変異してしまった ここのBGMは昔から眠くなることで有名であり、GCトライアルで編曲された際に、オンライン限定だが、さらに眠りを誘発する音楽に変わった エリア1は溶岩が流れる灼熱の洞窟。エリア2では一変して、水場の多い冷たい雰囲気になる。エリア3は鉱山のような場所 ここから、飛び道具を使うエネミーが登場。個性の強い大型エネミーも種類が増える。ハンターはそうした敵が絡まない位置で戦うよう意識したい。 遠距離系の敵はレンジャーが処理に当たるとスムーズ。特にUではオブリリーへの素早い対処は前衛の戦闘を楽にしてくれる。 なお、このステージだけUltimateでも背景が変わらない(ボス部屋は除く) 登場エネミ...
  • スピリットブースト
    EP3のアクションカードの一つ。コスト2 ダイスを振り、出た目の数だけダメージを追加する。 一見ギャンブル性が高く使い難いように見えるが、ダイス+1が無くとも期待値は3.5とユニットブロウよりも高かったりする。 勿論1や2が出てしまうと2コスに見合う性能ではなくなってしまうリスクはあったものの、運次第では戦況が大きく動くほどの戦果を挙げることも珍しくなかった為 ユニットブロウと並んで盛んに採用された。 ちなみに、ダイス+1があれば期待値は4.5となり、ヘビースラッシュをも上回り、ダイスフィーバーならばビートすらも超える。
  • 攻撃アクションカード一覧
    EP3に登場する攻撃アクションカードの一覧 アタック ヘビーアタック スラッシュ ヘビースラッシュ ロングアーム スナイプ ラウンドスレイ カオティクアタック スタッブ クロスレイ アサルト ダメージブロウ スピリットブースト ゴーストブラスト マイトナックル アタック6 カミカゼアタック バーサーク バーサーク+ マッドネス ハーフアタック ユニットブロウ コンボ FLアタック NAアタック ABアタック MCアタック DFアタック SAアタック GNアタック CNアタック SHアタック パンチ ライトヘビーパンチ オーバースイング ペネトレト スレッド スレッド+ バインド アシッド ヘビーブロウ ノックアウト ハンドブレイク ドロップ ショックブロウ バインドキル デュエルストライク チャージ クリテカル コンセントレーション ロックオン1 ロックオン2 ロックオン3 ファース...
  • アシストカード一覧
    EP3のアシストカードの一覧 ダイスハーフ ダイス+1 ダイスフィーバー エクスチェンジ ランドプライス インフレーション バトルロイヤル レガシー カードリターン ホームシック シャッフルグループ シャッフルオール トラッシュ1 エンプティハンド アシストトラッシュ アシストバニッシュ テリトリー フラットランド パワーレスレイン ブレイブウィンド テクニックフィールド フォレストレイン ケイブウィンド マインブライトネス ルーインダークネス セイバーダンス バレットストーム ケインパレス インフルエンス APアブソープション フィックス マスキュラ ジャイアントガーデン ミークマーチ サポート レジスタンス インディペンデント ゴッドウィム アシストレス アシストリターン スクイーズ スキップセット スキップムーブ スキップドロー フライ スタミナ スネイルペース ヘビーフォグ ...
  • アシストカード
    EP3において、場の状況を変えるカード。周囲の色は黄色 大きく分けて場に留まるものと出した瞬間に効果を発揮する2種類がある。前者はターン制限のものと無制限のものにさらに分かれる 大部分は場全体に効果を及ぼすものであり、タイミングによっては相手を有利にしてしまうこともあるので注意が必要 なお、アシストカードはSキャラ一人に1枚しかつけられない。2枚目を付けようとすると前のは上書きされる また、一部を除き自Sキャラ以外(敵にも)にも付けれるのがポイント アシストカードの処理は出された順に行われる。例えば、ダイス+1→ダイスフィーバーの順に出すとダイスは5固定だが、ダイスフィーバー→ダイス+1の順なら6固定となる アシストカードの一覧はこちら
  • デビル系
    敵の現HPを、割合で減少させるエレメント。 デビルなら半分に、デーモンなら4分の1に減少させる。 このエレメントに関しては多種と違った特徴が幾つかある。 ランクがデビル、デーモンの2種類しか存在しない。 EX耐性で抵抗されず、常に発動率は50%程度 難易度がULTの場合のみ、アンドロイドが使用すると弱体化する。 敵のHPが多ければ多いほど有用なエレメントで、 EP4のギルタブリルにデーモンを当てた場合、1万を越えるダメージを与える。 ULTではヒューマンレンジャーの大きな強みとなる。
  • ブルーフル
    IDのひとつ。青色の奇数ID。 GC版では特産品の需要が低く、他に目ぼしいレアが出土するわけでもないのでオラン、ピンカルと共に三大不人気ID等と呼ばれる事もある不遇なID。 ヘブンパニッシャーとホーリーレイが最も狙いやすい事に価値を見出せないなら、このIDを選ぶ理由は殆ど無い。 得意分野 パルチザン系・ロッド系・カード系 不得意分野 ライフル系・マシンガン系 特産品(GC以降) インペリアルピック・フロウウェンの大剣(3067)・DBの剣(3069・クリス)・ブルーフルカード 得意鑑定分野 付加攻撃力
  • ヘブンストライカー
    ハンドガン系のレア武器 ハンドガン中もっとも攻撃力が高くライフル射程、またEXはハンドガン射程であるが、バーサークのためにいろんな場面で役に立つ ちなみにEXは自動ロックオンであり、射角はショット並みである また単体ではバーサークしか打てないが、マグ「ストライカーユニット」と装備することにより天罰攻撃を行うことが出来る バトルではRAはこれさえあればほとんど勝てると言えよう BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 12 660 55 20 バーサーク 命中力200、RA専用 下記参照 ※ストライカーユニットとセットで精神+25、EX天罰  ストライカープラスとセットで攻撃+30
  • ストライカーユニット
    BBEP4で初登場したレアマグ ヘブンストライカーの塗膜をガルダと合成させることによりできる 巨大な箱のような形をしていて、ヘブンストライカーと同系色である またこのマグとヘブンストライカーを同時装備することによりセット効果で精神力が30もあがり、さらに天罰を打つことが出来る 行動がすべてレスタなのでレスタマニアにもお勧め 習得フォトンブラスト 餌タイプ 8 PBゲージ100行動 レスタ HP10%以下 レスタ 戦闘不能 ボス戦 レスタ
  • 鎧一覧
    基本鎧(フレーム系) 基本鎧(アーマー系) ※まだ出来てないページにも更新と出るようです。他の一覧では問題なく、このページだけ起きる不具合が出ているようです。すみませんが、気にしないでおいてください A-Z あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 A-Z DBの鎧 DFフィールド DパーツVer1.01 DパーツVer2.10 あ行 赤糸威胴丸 浅黄絲威褄取鎧 アトリビュートプレート イグニションクローク ウェディングドレス エレクトロフレーム オーラフィールド 汚染された救命胴衣 か行 カースクローク ガードウェイブ カスタムフレームVer.00 カンギールクローク 寄生防具「ヴァジュラ」 寄生防具「デ・ロル」 寄生防具「ネルガル」 空間機動歩兵外套 空間機動歩兵第32分隊上等兵軍服 空間機動歩兵第32分隊中尉軍服 空間機動歩兵中尉外套 グラビト...
  • グリーニル
    IDのひとつ。黄緑色の奇数ID。 GC版ではライフルが出やすく、スプニとフロシュが出土するレンジャー向けのID。 鑑定士の得意分野がエレメントなのでサブウェポン用のライフルを発掘するにはもってこい。 また、パル・ラッピーからガードウェイブの量産を狙える為、中堅どころのキャラに防具を揃えてやりたい場合にも一役買う。 同じレンジャー向けIDのパープルナム程の派手さは無いが、サブキャラに1人居ると便利ないぶし銀のIDだ。 得意分野 ライフル系・ランチャー系・ダガー系 不得意分野 ソード系・スライサー系 特産品(GC以降) ヤスミノコフ3000R・フレイムガーメント・フロウウェンの大剣(3060)・DBの剣(3062)・グリーニルカード 得意鑑定分野 エレメント
  • ホワイティル
    IDのひとつ。白色の奇数ID。 GC版ではスライサー系の武器が出やすい勇者御用達のID。 リコと同じID(*1)という事もあって、赤のダガーを除く赤の武器シリーズ及びリコの装備品が全て出土する(*2)。 全IDで最も特産品の数が多く、有用なレアも多い為やり込み甲斐のあるIDと言えるだろう。 旨味にありつく前に準レアスライサーの山に埋もれてしまうかもしれないが。 得意分野 スライサー系・マシンガン系・クロー系 不得意分野 ダガー系・ライフル系・ショット系 特産品(GC以降) 扇舞・短銃「ミラ」・リコのメガネ・リコのイヤリング・フロウウェンの大剣(3079)・DBの剣(3077)・ホワイティルカード 得意鑑定分野 フォトン属性
  • フォース
    プレイヤーが選択出来る職業のひとつ。略称は「FO」。 高い精神力を持ち、テクニックによる中~遠距離戦闘で相手を殲滅しつつ味方を支援する戦闘スタイルを取る。 GC版以降の特徴としてキャラクター毎に異なる得意テクニックを持ち、得意テクニックは威力や効果範囲にブーストが掛かる。 全てのテクニックを最高レベルまで扱えるテクニックのスペシャリストであり、三職業中ぶっちぎりの攻撃範囲を誇る。 対多数、特に弱点属性が同じ敵の集団や全方向からの襲撃への対処は他職の追随を許さず、 LV30の回復・補助テクニックによる支援はPTの戦闘力を大幅に底上げする。護衛系クエストも大得意。 炎耐性が低めな敵が大群で押し寄せるEP4が得意エピソードで、ラフォイエ連打だけで多くの状況を打開出来る。 その反面、精神力(と運)以外のステータスは全体的に低く、基本的に直接戦闘は不得手。 テクニックが禁止され...
  • ソフィア
    クローンで生き返るなんてまっぴら。前のワタシはそう言ってなかった? EP3に登場するNPCの一人。一応ハニュエール。 ブレイクの恋人。 しかし、EP3開始前に菌に感染、死亡。 その後、彼女のメモリーコアはモルグに渡ることになる。それを数年前、ケイシーが盗み出そうとするのだが失敗(不完全な状態で取得)する。 しかし、モルグ襲撃の際に完全な形で強奪に成功し、アークズが菌の場所を突き止める手がかりとなる。 尚、ルーラにはソフィアのメモリーコアが埋め込まれていて、当初はケイシーが盗み出した不完全なものであったが、モルグ襲撃後は完全なものに変えられている。これがルーラの乙女回路の正体。 既に故人であるため、基本的に回想シーンでのみ登場する。 また、彼女自身クローン技術を否定しており自らをクローンで蘇るのはかなり否定的。 C.A.R.D技術で菌の場所を知るために一時的に復...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ツムツム攻略Wiki|ゲームエイト - Game8[ゲームエイト] 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) アイプラ攻略Wiki|アイドリー...
  • フォトンブースター
    GCで登場したガロンズショップで交換できるアイテムの一つ。 パワーメーザー・バーニングビジット・アイアンファースト・スノウクイーンの作成に必要
  • ヘブンストライカーの塗装
    マグ細胞のひとつ ガルダに使用することでストライカーユニットに変化する
  • 遺産
    EP3の特殊能力のひとつ 破壊されたとき、そのカードの最大HP分だけそのカードの持ち主のEX値が上昇する(ヴィクイースのみ1/2) 人気の高い能力の一つ。EXゲージを使うデッキを組む場合、貯金・EX値ボーナスと並んで最重要視される。 初期のころの開発チームは貯金共々この能力を軽視していた傾向があったらしく 遺産を抜きにしても優れたスペックを持つカードであるにもかかわらず、強力なこの能力を持たせられているカードが多い。 事実極めて入手困難だったラグ・ラッピー+とコスト7のオモチャオを除けば、すべてそれなりに採用実績のあるカードである。 特にジャスティ23STはレンジャーのファーストチョイスとして セント・ラッピーは高い基本性能に加えいざとなればカミカゼアタックで能動的に遺産を発動させる…等の戦術で大流行し 両者ともカドレボにて性能を落とされている。 遺産をもつカー...
  • 乱撃
    EP3の特殊能力のひとつ 物理攻撃時(テクニックカード使用時はテクニック時)にあいての装備アイテム全てにダメージを与える 一見強力に見えるが、ハンターズ相手じゃないと意味がなく、装備アイテムに一つでもアクション破壊や能力封印があれば悲惨であり、パンチカードに弱い 乱撃を持つカード エンドゥー(Sキャラ) オーバースイング(下記参照) シノワゾア デル・ラッピー バトルバージ パンツァーファースト ヒルデルト マッドネス(下記参照) ライトヘビーパンチ(下記参照) 大キャラ乱撃(相手SキャラのHPが半分以上のときに乱撃が発動)を持つカード ゴブーマ スタッグカットラリ デルバイツァ パンチ(下記参照) ブレイブハンマー ラゾンデ レッドマシンガン 重装備乱撃(相手Sキャラの装備アイテムが半分以上のときに乱撃が発動)を持つカード カオスブリンガー+ ギゾンデ ギブルス メ...
  • ヒースクリフ・フロウウェン
    「白髭公」と呼ばれる軍の英雄。アリシア・バズの育ての親であり、レッド・リング・リコの師。 一世代前の英雄たちとして同時期にドノフ=バズ、ゾーク=ミヤマがいる。 その2人と共に若くして国家に所属、軍で数々の戦功を立てた後に政府高官となる。 その後、本星政府の不穏な動きを知りつつも、出奔した2人と対照的に政府に残り続け、軍部出身でありながらも政治中枢にも影響する強い発言力を持つ。 なお、現在でも軍で使用されているフロウウェン系武器群は、彼が現役時代に使用していたものがモデルとなっている。 パイオニア1陸軍副司令として、パイオニア1に乗船。 現在の調査ではパイオニア2がラグオル軌道上に到着する前に受けた彼の死亡報告は何者かによって捏造された可能性が高いことが判明。 已然その生死は不明。 EP1 本編開始前に遺跡にてプロトDFとの交戦しその時に負傷する。 EP2 ...
  • サミットムーン
    ケイン系のレア武器。 ケイン系通常武器と輝石「ムーラ」を合成する事で完成する、太陽と月を組み合わせた様なデザインの青い杖。 ケイン系武器の特性である回避力の上昇に加えて精神力が55も上昇し、更に初級テクニック1.3倍というトゥインクルスターが涙目になる強力な能力を持つ。 個々のブースト量は精神力の上昇を加味しても準レアケイン三種に劣るが、アイテム枠を節約し武器を切り替える手間を省ける利点は大きい。 フォースの対単体・対ボス用武器から高レベルテクニックの習得補助まで、レア武器の名に恥じない働きをしてくれる逸品である。 EP3でもテクニックをブーストさせる効果をTP支援という形で再現されて登場。 一見コスト4杖にしては寂しいステータスだが、TP支援によって自身と周囲のSキャラのTPを1上げるので実質TP4とコスト相応のスペックになる。 SキャラのTPを引き上げるのが最...
  • 大振り
    EP3の特殊能力の一つ アクションフェイズ時にアクションカードを含むすべての攻撃毎に使用ATPコストが1増えるデメリット能力だが、それをカバーする他の強力な能力を持っている。 また、大振りは重複しないのでガイキルドに大振り武器を持たせる事でデメリットを軽減することも可能 大振りを持つカード ガイキルド(Sキャラ) サイレンスクロー ザンバ ダークフロウ ダークベルラ デルバイツァ ドリマガ パンツァーファースト プフィスライム+ ぺブンパニッシャー ミル・リリー
  • 氷杖「ダゴン」
    ウォンド系の準レアの一つ DC・PCではやはり地味であった しかし、GCで氷系テクニックブーストがかかるようになり需要が増えた EP3では最初から持ってるアイテムカードの一つ 相手を凍結にできるが、物理攻撃限定なのが悩みどころ DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 9 73~125 50 9 フリーズ 精神力480、FO専用 精神+20 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 9 73〜105 33 9 フリーズ 精神力480、FO専用 精神+30、氷系テクニック威力1.2倍 EP3 ランク コスト HP AP TP MV レジストカラー ライトカラー 攻撃対象 属性 特殊能力 N4 3 6 +1 +3 - 赤 青・赤・黄・紫・緑 アタック・単 杖系...
  • バトルバージ
    ロッド系の準レアの一つ DC・PCでは大きな特徴も無く、使う人はまずいなかった GC以降でも、その見た目が好きな人くらいしか使わない EP3では確実に相手FキャラのHPを半分にすることができ、さらにハンターズ相手なら全アイテムに効果が及ぶ 単純+HP半減なのでSキャラのAPに関わらず常に一定の戦果を挙げる事が出来る為、杖らしくフォースと好相性。 インフェルノバズーカと違い、CNガードと併用できるのも見逃せない。 杖としては珍しくテクニックを使わない事が前提となるカードなので、手札消費を抑えつつ火力を上げられる便利な1枚。 フォースと言えどテクニックが使えず仕方なく殴る、というのは割と良くある事で レルミトスで手札の関係で数値の低い方で攻撃しなければならない時や イノリスで手札にテクニックが来なかった時等、有効に使える場面は意外と多い。 DC・PC ...
  • ヴィクイース
    EP3の防御アクションカード。このカードを使用してFキャラが破壊された場合、破壊されたカードのHPの1/2がEX値に+される。 HPの半分とはいえ、破壊されるカードのHPによっては凄まじいEXを得られる。 相性が良いのはHPが高く、攻撃を受けやすいカード。つまり高コストカードか盾。 シフタマージ程度でもEX+4も入り、スタンドスティルならなんとEX+11。1vs1なら1本弱ゲージが溜まってしまう。 盾に限らずともニョイボウやザンバやインフェルノバズーカ辺りは採用しやすく相性が良い。 コスト6・7クラスになるとHPが20前後になるので、これらを投入しているデッキでも是非使いたいところ。 Fキャラが破壊されないデッキなどないので、低コストデッキを除けば採用率はかなり高かった。 ただしこれ自体は「防御」するカードではないので、EXが溢れがちになる後半戦では腐りやすく、それを嫌...
  • ダイスフィーバー
    EP3のアシストカード。全体のATK・DEFダイスと判定ダイスの出目を5で固定する。 ダイスが常に一定になるため、相手も自分も安定してカードを展開させることが出来るようになり、引き以外での事故が起こらなくなる。 特に4/4型や3/5型などの事故率の高いデッキでは恩恵が大きい。DEF値も5で固定されるので、重い防御カードを入れやすくなる。 …というのは建前で、本当の使い道は判定ダイスを5で固定させることにある。 コストを割いてまで6ではなく5で固定、というのは少し物足りないように思えるが 凍結等の状態異常持ちカードで確実に状態異常を付与できると考えれば極めて強力なコンボで、特にバインドキルやショックブロウが只の即死カードになる。 ハリセンは確実に手札に戻せるようになり、トイハンマーは実質AP+3になり、スピリットブーストはコスト2でヘビーアタック並の高APカードになる。 ...
  • エストラ
    攻撃フォトンブラストの一つ イルカのようなフォトンミラージュが前方へと飛び、軌道上の敵にダメージを与える。 IQやプレイヤー能力値の影響が非常に大きく(回避力が影響すると言うユニークな特徴も持つ)、最終的な威力はパイラを上回る。 射程距離はかなり長く、判定の横幅も意外と広い。見た目に反して空中の敵にもしっかり当たる。 全周攻撃であるパイラと比べると、遠距離の敵を攻撃できるものの、包囲された状況の打開には適さず一長一短。 レンジャーの第2段階マグであるカルキがこれを習得する事からも、中衛・後衛向きのPBと言う事ができるだろう
  • シノワゼレ
    EP2プラントに登場するエネミー。 通常冒険で目にする個体数は極めて少なく、ドロップ狙いならクエストをする方がオススメ。 行動パターンは、シノワゾアと変わらない。 が、物理攻撃には、シノワスピゲルと同じく武装強制解除の付加能力がついている。じみに厄介 なので、すぐに武器を装備できるようにしておこう。 闇耐性がシノワゾアより低いためメギドや即死系を狙うのもおすすめ(HPも低いのでマシンガンなどで集中砲火したほうが早いかもしれないが)。 EP3では高コストメカエネミーとして登場。 迅速+ワープ持ちという規格外の性能を持っており、戦場の何処へでもコストを消費せず自由自在に動き回れる。その代わり基本スペックは控えめ。 しかしアクション2倍を持ち、HPアタックで即死級の攻撃力になれる事もあり、その移動力を駆使して1ターン目に召喚→次のターンに敵Sキャラの横へ移動、HPアタックで...
  • キャンセル
    EP3の防御アクションカード。レジストカラーに青と緑を含む攻撃を完全に無効化する。 青と緑を含むのは主に状態異常系とチャージ・クリティカル・コンセントレーション・ファーストアタック・チェンジアタック・ドレイン・テクニック・スナッチの8枚。 レジストカラーに青と緑を含んでいない場合使用できないのは難点だが、その代わり発動条件さえ満たせばダメージも効果も無効にするのは強烈で どのデッキでも大抵はバインドかノックアウトのどちらかが積まれていた事もあって、条件の厳しさに対して採用率は高かった。 トリートメントとは相互互換で、向こうは発動自体に条件は無いものの、軽減率が低く、無効にする効果の種類も状態異常のみで少ない。 ランク コスト HP レジストカラー 特殊能力 N2 2 +0 青・緑 味方への使用化・攻撃無効化
  • IDカード
    「(ID名)カード」という名称を持つカード系レア武器の総称。 GC版で初登場。各IDの特産品として全10種類が存在しており、 その全てがSS級かそれに準ずる入手難易度を誇る最上級の超レアアイテム。 武器としての性能は低く一般プレイヤーは見向きもしないが、一部のコレクターはコンプリートの偉業を夢見て日々周回に励んでいるという。 一枚入手するだけでも絶望的に大変なこれを、全て自力で揃える者は果たして現れるのだろうか? GC・X-BOX・BB レアリティ 攻撃力 命中力 最大付加 エレメント 装備条件 11 250 40 0 なし 精神力200、フォース専用
  • ドルムオルム
    アルタードビースト系エネミー。EP2海底プラントに多数出現する。イカ。 弱点はゾンデ系。 触手による直接攻撃しかしてこないが、その触手のリーチが非常に長い。 縦一列になるように誘導しても後続から攻撃されてしまう。横方向へのリーチも多少あり おまけに近付くとバックステップで距離を離そうとする。近接武器、特にセイバーやダガーでの戦闘はオススメしない。 ただ移動速度が若干遅くのけぞり時間が非常に長いため、広範囲テクニックやショット系武器の前には全くの無力。 フォースはギゾンデ・ラゾンデ・ラフォイエを、レンジャーはショットを使いのけぞりキャンセルが 起こらない程度の早さで攻撃していればたとえ密着していても倒せる。 また闇耐性が低く、メギドであっさり即死したりもする。 強化種にドルムダールがいる。色で区別可能で、オルムが青いのに対しダールは紫である。 EP3では...
  • フォニューム
    プレイヤーキャラクターの一人。ニューマン×フォース×男性。 通称「王子(*1)」。 貴族と道化師を掛け合わせた様な格好をしたキャラクター。 その奇抜なコスチュームは抜群のネタキャラ適性を誇り、一部には熱烈な愛好家も存在するという。 Ver.1では 外見で敬遠されたのか一般人気は皆無。当時の人気投票でもワースト2である。 素手テクニックの連射力は高いが、この頃のテクニックはまだレベル15までなのでそれほど注目されていなかった。 Ver.2では フォマールとフォニュエールの中間の性能を持つが、中途半端さが否めず不人気は継続。 専用の鎧も登場したものの、ヤスミノコフ9000Mの様にキャラクター人気に貢献とは行かなかったようだ。 GC版以降では 得意テクニックの導入によって中級とグランツ・メギドを除く上級テクニックへのダメージブーストを獲得。 元来の素手テクニックの連...
  • カードリターン
    EP3のアシストカード。自身が直近で捨てた(破壊されたカードも含む)カードを1枚手札に戻す。 セットフェイズにしか使用できない関係上、戻すのは大抵前の相手のターンに破壊されたFキャラになる。 地味な効果だが、破壊されたFキャラを再度使いまわすことが出来るのは大きな利点。シノワブルーやジャスティ-23ST等を使いまわせば相手は悶絶するだろう。 直近のカードしか戻せないので、使用前に必ず捨て札を確認しよう。特に乱撃や広範囲攻撃等でまとめて破壊された時は捨て札を確認しておかないと把握しにくい。 EP3 ランク コスト 属性 特殊能力 N3 1 アシストカード・自身・1回 捨て札復帰
  • アングルフィスト
    ナックル系のレア武器 全員装備可能(GC以降ではフォニュエールは装備不可)でソニックナックルを持っていないフォーマーやフォニュームに多少役立つが、その程度である。ただし、比較的手に入りやすいので、高属性を探すのも悪くはない。 何よりも、一番の問題は読み方。AngryFistをどう読んだらアングルフィストになるのか…理解に苦しむ。 まあ、アンシエントセイバーにも言えることだが。 DC・PC レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 10 230~240 60 30 フリーズ 攻撃力315 防御+10、デビル/バトル内臓 GC・X-BOX・BB レアLv 攻撃力 命中 最大付加 エレメント 装備条件 付加能力 10 460~560 62 50 フリーズ 攻撃力620、フォニュエール以外装備可能 防御+10、デビル/バトル内臓
  • ダークメテオ
    ショット系のレア武器 最大まで強化したショット系基本武器に侵食遺伝子「フロウ」を合成するとできる ダークフロウ同様連続攻撃ができないが、通常攻撃では射角の広い攻撃、EXで直線貫通攻撃ができる。 EP3では最大コストの銃として登場。 前方3x3マスという極大な範囲を持ち、APを大きく底上げする二つの能力が破壊力が、不安定ながら破壊力を更に引き上げる。 しかし素の状態ではAP0であり、ランダムアタックは不安定、銃系AP固定は予めこれに合わせたデッキにしないと真価を発揮できない等 採用デッキの構築難易度をも大幅に引き上げる。ダイス操作系のアシストカードは必須。その場合、スピリットブーストと相性が良い。 銃系AP固定は通常より高い1.5倍で、余った1コストにハンドガンでも装備すればコイツとハンドガンでAPが+2される為、これもそれなりに相性が良い。 余談だが、EP3で実...
  • @wiki全体から「エビルカースト」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索