荒らし行為について
-
ツールを利用したアクセスにおいて、サーバーに対して負荷をかける行為が合った場合
・IP規制対象
・プロバイダーへの通報
とします。
-
荒らし行為のいたずら書き記事削除について。
・荒し行為(いたずら書き)を行わないように。
・アクセス情報(アクセスログ等)は数ヶ月分保管しています。
・悪質な荒し行為(いたずら書き)については、プロバイダーへ通報し、プロバイダ契約に基づいた「警告・対処」をしていただきます。
-
記事改変、削除など発見したら
・当wikiはバックアップを取っておりますので下のバックアップから元に戻していただけると助かります。
・また、管理人が発見していない場合もありますのでここでページと時間を伝えていただければ対処します。
アクセス規制状況
-
i58-95-148-65.s10.a031.ap.plala.or.jp
2012/02/01 18:26:50〜2012/02/01 18:28:30
3日ほど前からの記事削除者なので規制
-
i58-95-150-227.s10.a031.ap.plala.or.jp
2012/02/07 17:42:30〜2012/02/07 17:52:24
ページ改変などの迷惑行為
同一ホストのためNTTぷららに通報
-
プララ様からの返答(直接転載は控えてくれとなので)
これ以上IPを変え迷惑行為が続く用ならば警告をするとの事
最終更新:2012年03月16日 10:01