atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
カスタムテーマ作成@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
カスタムテーマ作成@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
カスタムテーマ作成@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • カスタムテーマ作成@wiki
  • メモ

メモ

最終更新:2007年10月01日 12:25

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
2chスレででてきた情報とかを一時的においておく

639 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 12:14:16 ID:MQi3mZWc0
アルファPNG(半透明)のやり方見つけたぜ、無理にソフト買わなくてもいい。
透過も一応これでいける

<1>半透明化したいアイコンを準備する
ttp://www.micwire.net/hap/
ここの3から4を実行(必要なら5も)
3の時点でICON.jpg(フルカラー)とICON_A.bmp(アルファチャンネル)の2ファイルが出来てるはず
アルファチャンネル作成は画像のグレイスケールを複製してそれを弄くると楽かな?
shin'sPNG Editerでアイコンとアルファチャンネルを組み合わせる時は
アイコンはフルカラーPNG、アルファチャンネルはBMPでないといけないので注意

<2>GenSakWin(有料版もあるが無料版でおk)ってソフトで減色
減色の際は色数を254色にするといい。255でも行けるかもしれない(256のままでは駄目)

<3>完成したアイコンをコンバーターに読み込ませてPSPに送って確認。
半透明(透明)なので背景の影響を受ける。イメージ通りでない時はICON_A.bmpを調整して
<1>のサイトの4からやり直し

使用ソフト
PICTBEAR SE
shin'sPNG Editer
GenSakWin無料版(ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se292507.html)

上記のまま作ると半透明のアイコンになってしまう。
αチャンネルを残しつつ不透明部分を作るには下記の方法で
696 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 16:50:01 ID:MQi3mZWc0
>>689
GenSakWinで減色する時に編集タブ→レベル調整を選んで
Aの値(グラフみたいな奴)を3目盛り分上げる
(2目盛上げてレベル調整開きなおして1目盛上げる)といいよ
イマイチ意味分からないけど俺はこれで解決した。

アルファPNGの作り方 [PSP]カスタムテーマについて語るスレより
292 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 19:39:23 ID:ZXqo+7/H0
フォーカスでけたー
フルカラーのTGAをFireworks使ってPNG8で出力したらできました
ただし透明色用のパレット以外に1色パレット使わないとテーマ出力のツールでPNGはじかれるみたい

305 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 21:00:47 ID:ZXqo+7/H0
>>299
変なやり方です。手順としては

1.仕様書の例の通りにアルファチャンネル付きの画像を作りました
 イメージモードRGB/8bit/チャンネルのPSD

2.Fireworksでファイルを読み込み、イメージのプレビュー
または名前をつけて保存(形式はレイヤーなしのPNG)選択後、オプションボタン

3.形式をPNG8、透明色の設定を透明、
 使用しないカラーの削除のチェックを外す、
 カラーの追加で1個適当な色を追加して書き出し

これで読み込めましたが使用ソフトの条件が厳しいと思います
あとこんな面倒なことしなくても本当はいけるはず

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「メモ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
カスタムテーマ作成@wiki
記事メニュー
カスタムテーマ作成
  • トップページ
  • メニュー
  • 注意点
  • よくある質問
  • 作成方法
  • 作品サンプル

  • 2chスレッド
  • メモ

リンク
  • PSP公式
  • あぷろだ




  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki


更新履歴

取得中です。




Counter

Today -
Yesterday -

記事メニュー2
最近更新されたページ
  • 4238日前

    トップページ
  • 5078日前

    ptfファイル解析
  • 5372日前

    作成方法
  • 5615日前

    作品サンプル
  • 5615日前

    注意点
  • 5792日前

    公式ツールの使用方法
  • 5960日前

    メニュー
  • 5966日前

    よくある質問
  • 6178日前

    GIMPでの作成方法
  • 6240日前

    コメント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4238日前

    トップページ
  • 5078日前

    ptfファイル解析
  • 5372日前

    作成方法
  • 5615日前

    作品サンプル
  • 5615日前

    注意点
  • 5792日前

    公式ツールの使用方法
  • 5960日前

    メニュー
  • 5966日前

    よくある質問
  • 6178日前

    GIMPでの作成方法
  • 6240日前

    コメント
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.