【対戦時のお勧め難易度】
難易度などはユーザー設定で変えられます。設定はあくまでも一例です。
『初心者』
球速レベル…スロースピード~スロースピード+
CPUの強さ…最弱~弱い
ミートカーソル…アシスト3~5
打撃ポイント・投球ポイント・・・ノーマル
『中級者』
球速レベル…ベーシックスピード~ベーシックスピード+
CPUの強さ…普通~強い-
ミートカーソル…アシスト1~2
打撃ポイント・投球ポイント…ノーマル
『上級者』
球速レベル…ミドルスピード~ミドルスピード+
CPUの強さ…強い~パーフェクト
ミートカーソル…ノーマル
打撃ポイント・投球ポイント…リアル
『超上級者』
球速レベル…リアルスピード
CPUの強さ…
スピリッツ
ミートカーソル・・・ノーマル
打撃ポイント・投球ポイント…リアル
【設定指南】
- まず最初に、初心者は試合前にプロスピ入門をやって無ければ済ましましょう。打投走守の基本、上級テクニックが学べ、一連のレッスンを終えればすぐに試合が出来る状態になっています。
- 最初は初心者の設定で試合をやってみましょう。入門を終え、楽勝だと思う人は中級者の設定で始めても構いません。
- 投球が不安な人は、投球方法をアシストにしてみましょう。
- ランナーと守備はアシストが推薦です。慣れればマニュアルにしてもいいですが、特にランナーはマニュアルにすると、操作がとても難しいです。
- どうしても打てない人はトレーニングで打ち込みましょう。苦手な変化球がある人はその変化球を打ち込み体に染み込ませます。ストレートに振り遅れる場合はストレートのみ打ち込みます。
- 投球も一緒です。リリースのタイミングが難しいと思ったら、投球練習で投げ込みましょう。こちらはいくらか試合や練習をこなしていれば段々慣れていき、失投は減ると思います。
- 操作に慣れていったら、球速レベルやCPUの強さを上げたり、ミートカーソルをゾーン打ちからアシスト、ノーマルへと徐々に難しくしていきましょう。球速レベルを上げた時は練習するか、難易度を下げて挑んだほうがいいでしょう。
- そして打撃ポイントや投球ポイントをリアルにしてみましょう。今作のオンラインのアクションではデフォルトのレギュレーションになっています。
- 上級者の設定で勝てるようになれば、オンラインでも戦えるレベルになっています。
最終更新:2010年07月15日 22:46