BadBoyのツカイカタ


作成日2009/03/26
最終更新日2009/03/27

[1]このエミュについて
読みは「バッドボーイ」。一部のGB&GBCソフトが動きます。
サウンドはノイズがおかしいです。
画面が黄色っぽく表示されます(GBCも同じく。)。
また大抵フリーズします。
開発は終了でしょうか。

[2]ダウンロードする
ホームページは無くなっていますが、当wikiにアップロードしているので、GB&GBCにいってバイナリ(オマケで日本語化実行ファイル付)を入手して下さい。

[3]使い方
実行ファイル(badboy.exe、badboy jap1.0.exe、badboy jap1.1.exe)をダブルクリックしたら起動します。
(ココからの説明はbadboy jap1.1.exeを使って説明します。)
ファイルからROMを開くで起動したいROMを選んで開いてください。
画面サイズはビデオから倍率を選ぶか、ウィンドウを隅をドラック&ドロップすればOKです。

[4]メニュー解説

ファイル(F) -
ROMを開く ROMを開きます。
ROMを閉じる ROMを閉じます。
RAMの保存 RAM(セーブデーター)を保存します。
RAMの読み込み RAMを読み込みます。
CPU(C) -
エミュレーション開始 エミュレーションを始めます。
エミュレーション停止 この項目はおかしいです。停止してからまたエミュレーションが開始します。;;
一時停止 なぜか効かずサウンドがオフになります。再度ここをクリックすればサウンドが鳴り始めます。
リセット これは効きます。
ステートロード 効きますがサウンドが消えます。リセットすれば直ります。
ステートセーブ 上と同じ。
機種選択 ゲームボーイ、カラー、スーパーゲームボーイに対応しています。
Regulation 何でしょうか・・・これ?
ビデオ(V)(省略) サイズを決めます。×1~×4間で1倍ずつ変えれます。
サウンド(S) -
ON マスター(大元)のオンです。
OFF マスターのオフです。
チャンネル1~4(省略) 各チャンネルの有効・無効を変えることができます。
ネットプレイ(N) 今はできないようです・・・。

[5]ショットカットキー
無いようです。
最終更新:2009年03月27日 19:55