次回からにしようかと思いましたが、今回のリーグのレベルは前回よりも高くなっていて、実力差が激しくなっています。
そこで階級をS・A・B・CからS・A1・A2・B1・B2・Cへと変更しようと考えました。
階級が多くなってむしろわかりずらいのではないかと思われるかもしれませんが、実力差が大きいよりかはマシだと判断しました。
以下にそれぞれの階級について簡単な説明をします。
特に説明はいらないと思いますが、一番レベルの高いリーグです。
定員は6名です。
前の階級のA級と全く同じです。
定員は12名です。
ここが新しいところです。この階級では前までの階級でいうA級中堅~B級上位のグループです。B級のレベル差が大きすぎるので追加しようと考えました。
定員は24名です。
これは前のB級レベルに相当します。B級の上位勢はA2級に行くのでレベル差が小さくなります。
定員は特になしです。
これは前のC級レベルに相当します。
定員は特になしです。
ここは新しい階級で、前回のC級を見ているとレベル差が激しく大差で負ける、大差で勝つみたいなのが目立ちました。そのため前のC級の下位からそれ以下ぐらいの人が参加するものとします。
定員は特になしです。
ここで書かれているレートは平均レートのことです!
前回S級、A1級を勝ち上がった人、または推薦者
A2級を勝ち上がった人、または推薦者、状況に応じていろいろします。
A1級でも全然戦える人、またはA1級から落ちた人、B1級の上位の人、とにかく強い人。
レートでいうと2900以上によく行く人だと思います。人数制限があるので人数次第ではいろいろします。
前回のB級と似たような感じですが、ほんとに強い人はA2級に行くので前回よりはレベル差が小さいと思います。
前のB級中堅・C級上位の人にお勧めです。
レートでいうと2700~2900ぐらいの人だと戦えるはずです。
前回のC級と似たような感じです。
前のB級下位・C級中堅の人にお勧めです。
レートでいうと2500~2700ぐらいの人だと戦えるはずです。
前回のC級で下位だった人やレート2500以下の人にお勧めです。
殴り書きで分かりづらいかもしれませんがこんな感じです。レベル差の改善をすることで参加しやすくなると思います。
ちなみにですが、リーグの大会なので全敗する人も当然出ます。
全員が勝てるわけではなく、勝者がいれば敗者もいます。
当たり前ですけどここの理解はよろしくお願いします。