勧誘ガイドライン(2007/9月度)


運営規約遵守

当然です

迷惑行為禁止

仕様で許されるものは禁止しません。PKは仕様ですので不問です。
しかし暴言・中傷・虚偽・MOB横取り・低Lvばかりを狙ったPK・一人に粘着したPKなど、明らかにマナー違反な言動に関しては厳格に対処していきます。ギルドが組織である以上、現実に即した良識を絶対事項とします

IN率不問

各人の好きなとき好きな時間だけできるような、居心地のいいギルドにしましょう

Lv不問

前項と同様

メイン・サブキャラ不問

ここでいうメインキャラというのは主に時間を割いているキャラクターのことで、サブキャラとはそれ以外のキャラクターとします。ただし、一人につき1つのキャラのみギルド加入を認めます。

体験可


門戸は広く。




  • 概説
    • ほぼ条件はないと言っていいですが、ひとつだけ確認をお願いします。それは「マナーあるプレイヤーかどうか」です
    • 「ゲームなんだし」と好き勝手にプレイしたいというスタイルの方もいます。それは全く否定しませんし、ゲームなのだからそれぞれの楽しみ方があっていいと思います。時にはヒール役に徹する人がいないとさみしいものですw
    • ですがギルドというのは他のギルドメンバーとのつながりがある団体です。独善的なプレイをするつもりの方はソロプレイ向きであると言わざるを得ません
    • 勧誘の際には直接聞くことは難しいと思いますので、この人ならマナーよく遊べるだろうとある程度の判断をしてギルド招待してください
    • 時にはやんわりとそれとなく加入をかわす、そんな勇気と愛が必要なときがあるんです(*´∀`)・・・















(以下旧勧誘ガイドライン)

このページの意義

一般的ギルドとの違いを明確に伝えたうえでの勧誘が条件であるためガイドラインの必要性を感じ、本ページを設ける。

勧誘ガイドライン(2007/8月度)

  • Lv・職不問
  • 体験可
  • ホムペのギルド3大方針に了解すること(このギルドの最大目標がギルド内だけでなく鯖全体を刺激的にすることだということを明確に伝えること)
  • イベント好きであること



心構え

  • いかに評判が悪いような人であっても、このゲームを楽しむ権利は誰しもが平等に持っています。絶対に噂・さらにその人の人柄で勧誘したくないだとか、ギルドに入れたくないなどと思わないでください。
  • どんな人であってもチャットRに来てくれたのであれ、こちらから誘って入ってきてくれるのであれ、全員で歓迎しましょう!
  • このギルドは決してギルドメンバだけのためのギルドではありません。この鯖全体を刺激的にすることが最大の目標であることを必ず勧誘の際に、ギルメン自身再認識してください!
  • それでも何かしらの問題が生じることもあるでしょう。そういった場合の責任はすべてギルマスがとります!みんなは一緒に楽しむ仲間を増やすことだけを考えてもらえばおk!
  • 新人さんに加入してもらった場合、ギルチャで「よろしくー」だけじゃさぶすぎる!!絶対に勧誘した人は会いにいってください!できるだけみんなで会いに行きましょう!さらに初心者さんなら騎乗ペットにのせてあげたり、空高く飛んでみたり、このゲームの素晴らしさを一緒に感動しましょう!あと、できれば花火うちましょうwあれ、相当きれいw
最終更新:2007年09月13日 11:42