動画設定

  • TMPGEnc4.0XPress
一応再生できるTMPGEnc4.0XPress用テンプレートをアップロードしてみました。
(ページの一番下に"添付ファイル"というのがあります、余所で配布するときはこのページへのリンクをお願いします。)
設定とかよくわからず弄っているのでこれがベストとは思いませんがまあ再生できてるので。
エンコード設定の大まかな部分は書き出しておきました。
他のソフトを使うときの参考になれば幸いです。

固定量子化なのでアニメとかに向いています。
実写の映像で使うと容量がとんでもないことになるので設定を変えてください。

  • 映像部分の大まかな設定
・メインプロファイル
・レベルは自動(4.1以下)
・解像度は856x480
・1pass固定量子化
 (画質はいいですが動きの激しいものには向いてません。
  2passよりも短く、通常の1passよりもきれいに仕上がります。
  出来上がった時のサイズが予測できないので注意してください。)
・CABAC

  • 音声部分の設定
・AAC
・48KHz
・160kbps/sec
・オブジェクトタイプ:Low Complexiy


  • エンコードとかめんどくさい人へ

T-01CにインストールされているYouTubeプレイヤーはHQまでしか対応していません。
ですが、DLしてメディアプレイヤーを経由することでHD画質の動画も再生することができました。
これを利用して

手持ちの動画をyoutubeへアップロード

自分だけにしか見れないように設定

勝手に変換してくれるので一晩待つ

ダウンロード

確実とは言えませんが多分これで再生できるようになると思います。
映画とかは時間の関係上無理ですが何かのPVとかなら…
最終更新:2011年02月05日 18:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。