「記事の振り仮名について」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
記事の振り仮名について - (2025/03/29 (土) 14:46:54) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
当wikiでは、記事のリスト化のため、記事に振り仮名を振ることを推奨しています。
#right(){&furigana(【ここに振り仮名】)【検索用:&furigana()|登録タグ:&tags()】}
この文字列を記事の冒頭に入力することで、振り仮名を設定し、記事に付けられたタグと共に表示します。
しかし最近、リストの整理を行っていた所、リスト化された記事が辞書順で並んでいないことに気づきました。
#list_by_tagsearch(【抽出するタグ】,sort=furigana,100)
というプラグインを使い、特定のタグが含まれる記事を100個まで抽出して振り仮名順に並べているのですが、おそらく&b(){Unicode順}に並べられることが原因と思われます。
&youtube(https://youtu.be/K9r1VQ6Hd-U)
&youtube(https://youtu.be/h9xUvzJdRrA)
QuizKnockの演者の皆様くらいUnicodeネイティヴなら問題は無いかと思いますが、我々の多くは日本語を主に使っていますので、辞書順に並べるために、振り仮名の設定規則を定めることにしました。
+&b(){すべて&ruby(・・・・){ひらがな}で表記します。}&br()ひらがなブロックの後にカタカナブロックがまとめられているので、カタカナは強制的に後ろに回されます。&br()&br()
+&b(){濁点・半濁点は外します。}&br()はばぱひびぴふぶぷ……の順に並んでいるので、濁音・半濁音は強制的に後ろに回されます。&br()&br()
+&b(){小文字は大文字に直します。}&br()ゃやゅゆょよ……の順に並んでいるので、小文字は強制的に前に回されます。&br()&br()
+&b(){長音は前の字の母音に直します。}&br()長音はU+30FCなので、「[[ヷ]]」より後ろに回されます。&br()&br()
例:[[ハリーポッター完コピガイ]]
↓
はりいほつたあかんこひかい
この規則を&b(){日本語文字列照合順番}といいます。
([[参考:Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97%E7%85%A7%E5%90%88%E9%A0%86%E7%95%AA]])
当wikiでは、記事のリスト化のため、記事に振り仮名を振ることを推奨しています。
#right(){&furigana(【ここに振り仮名】)【検索用:&furigana()|登録タグ:&tags()】}
この文字列を記事の冒頭に入力することで、振り仮名を設定し、記事に付けられたタグと共に表示します。
しかし最近、リストの整理を行っていた所、リスト化された記事が辞書順で並んでいないことに気づきました。
#list_by_tagsearch(【抽出するタグ】,sort=furigana,100)
というプラグインを使い、特定のタグが含まれる記事を100個まで抽出して振り仮名順に並べているのですが、おそらく&b(){Unicode順}に並べられることが原因と思われます。
&youtube(https://youtu.be/K9r1VQ6Hd-U)
&youtube(https://youtu.be/h9xUvzJdRrA)
QuizKnockの演者の皆様くらいUnicodeネイティヴなら問題は無いかと思いますが、我々の多くは日本語を主に使っていますので、辞書順に並べるために、振り仮名の設定規則を定めることにしました。
+&b(){すべて&ruby(・・・・){ひらがな}で表記します。}&br()ひらがなブロックの後にカタカナブロックがまとめられているので、カタカナは強制的に後ろに回されます。&br()&br()
+&b(){濁点・半濁点は外します。}&br()はばぱひびぴふぶぷ……の順に並んでいるので、濁音・半濁音は強制的に後ろに回されます。&br()&br()
+&b(){小文字は大文字に直します。}&br()ゃやゅゆょよ……の順に並んでいるので、小文字は強制的に前に回されます。&br()&br()
+&b(){長音は前の字の母音に直します。}&br()長音はU+30FCなので、「[[ヷ]]」より後ろに回されます。
例:[[ハリーポッター完コピガイ]]
↓
はりいほつたあかんこひかい
この規則を&b(){日本語文字列照合順番}といいます。
([[参考:Wikipedia>>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97%E7%85%A7%E5%90%88%E9%A0%86%E7%95%AA]])
気づいた記事から直していきますので、気長にやっていきましょう。
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: