ダブルチャンスとは、
早押しクイズにおいて回答権を取った人が誤答した場合、もう一人に回答権が与えられるルールを指す語。
2番目の回答権は、司会者の「ダブルチャンス!」の声の直後にボタンを押した回答者に与えられる。
『
アメリカ横断ウルトラクイズ』や『
高校生クイズ』で多く採用された。
「ダブルチャンス!」の声の前後に回答者がボタンを連打してしまうため、ボタンに大きな負荷がかかる。またフライングなどを厳密に判定することも難しいことから、愛好者間ではあまり採用されることはない。
代わりに
早押し機の2着判定機能を利用し、自動的に2着の人に回答権を移す場合もある。
関連項目
最終更新:2020年11月02日 23:01