クイズ番組(―ばんぐみ)は、クイズを扱った放送番組。
個別の番組については
クイズ番組の一覧を参照。
クイズ番組の種類
クイズ番組は、その内容や形態、解答者などから様々に区分される。
視聴者参加型/タレント参加型
解答者が視聴者であるかタレントであるかの区分。
視聴者参加型は70~80年代に流行し、90年代以降は減少。一方、タレント参加型はそれ以降増加している。
一部には『
クイズ$ミリオネア』など、両者が共に出場するものもあった。
その他『
IQエンジン』のように視聴者に向け一方的に出題するもの、『
TIME OVER』のようにデジタル放送を用いて視聴者が直接解答するものなどもある。
情報型/ゲーム型
情報を面白く伝える術として
クイズを用いる「情報型」と、
クイズで競うことを主に置いた「ゲーム型」の区分。
前者は『
なるほど!ザ・ワールド』や『
世界・ふしぎ発見!』など「タレント参加・VTR主体・少数出題」という形が多く、
後者はその逆と言えるが、後者にもタレント参加のものは多い。
知識型/機知型
最終更新:2024年10月03日 14:51