デモンストレーションとは、クイズ大会で行われるプログラムのひとつ。
大会で最初に
早押しクイズが行われる前に、解答者が席に着いた状態で
問い読みが例題を読み上げ、
正誤判定が
スルーカウントを例示する。これにより問読みのボリュームや速さ、カウントのスピードや見え具合などを解答者や会場全体が確認することができる。
これに先立ち司会から問読みと正誤判定の紹介が行われることが多い。
例として読まれる問題は、
ペーパークイズの1問目や過去の大会の問題などが使われることが多いが、オリジナルの問題が用意される場合も稀にある。
スルーカウントの例示が行われるため、解答席にいてもボタンを押すことは推奨されない。
関連項目
最終更新:2024年11月22日 11:15