岡山電気軌道 3010




3010 (東武100形電車(日光軌道線)譲渡車) 
 栃木県日光市松原町4-3 東武鉄道東武日光駅前(MAP



写真提供 刑事長:撮影 2020/10/03
最新の情報提供 刑事長:情報更新 2025/08/13


 

現在の状況 静態保存 車内見学会を不定期開催(日光市のサイトで発表)
管理者 日光市
協力募集 なし


備考:東武鉄道100形109(日光軌道線用の車両)。日光軌道線廃線後に岡山電気軌道に転籍し岡軌3000形3010に。岡山電気軌道転籍に際し、集電装置の交換(岡電独自方式である石津式パンタグラフに)、側窓のサッシ化などの改造をうける。2012年に開かれた岡山電気軌道軌道線運行100周年記念イベントで譲渡先が公募され、日光霧降高原チロリン村が選ばれ、翌2013年に塗装のみ東武鉄道在籍時のに塗り替えられて保存、2020年に日光駅前に移設され、パンタグラフを旧状に(なお岡軌3000形は2両が現役で、イベント用車両として運行中)

日光霧降高原チロリン村時代の写真はこちら

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月13日 18:44
添付ファイル