写真提供 P.M.(すふぃ) :撮影 2017/10/27
最新の情報提供 P.M.(すふぃ):情報更新 2017/12/17
現在の状況 |
静態保存。リニア・鉄道館の車輛収蔵エリアに展示 リニア・鉄道館への入館料が必要<開館時間、休館日に注意> |
管理者 | 東海旅客鉄道株式会社(JR東海) |
協力募集 | なし |
備考:1974年12月新製のサロ381-6を1988年1月に改造して誕生したパノラマグリーン車。3両がサロ381から改造された。
アルミ車体で製造されている381系であるが、接合された先頭部は鋼製である。
展望席はハイデッカー構造で、中央部に車掌室と出入台を設け、後位寄りは通常のグリーン客室となっている。
2008年までに全車廃車となり、区分消滅した。
*サロ381-6→クロ381-11・サロ381-7→クロ381-12・サロ381-20→クロ381-13の3両
*美濃太田の留置線に保管されていた1ユニットの、それぞれの先頭車がリニア・鉄道館に保存されている。