岳南電車 ED501



ED501 (上田温泉電軌デロ300形電気機関車) 
 静岡県富士市富士岡538-1 岳南電車岳南富士岡駅(MAP



写真提供 刑事長:撮影 2019/12/21
最新の情報提供 刑事長:情報更新 2020/01/29


 

現在の状況 静態保存 外観見学のみ 駅構内の側線に留置されている
管理者 岳南電車
協力募集 なし

 上田温泉電軌(現上田電鉄)が北東線(後の上田交通真田傍陽線)の貨物列車牽引用に導入した機関車。1928年川崎造船所(現川崎重工業)製造。導入はしたものの貨物需要・出力共に過大であったため1940年に三河鉄道(現名鉄三河線)に譲渡、翌1941年に名古屋鉄道の戦時合併でデキ500形デキ501となる(現在の501の車番はこの際に取り付け)。1969年に岳南鉄道に貸出となり、翌1970年に正式に転入、ED50形ED501となる。比奈駅で貨物列車の入換に充当され2012年の貨物列車廃止まで使用、以降休車となり2015年廃車。

 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月29日 22:37
添付ファイル