箱根登山鉄道 モハ107


モハ107 (小田原電気鉄道チキ1形電車) 
 神奈川県小田原市風祭245 えれんなごっそCAFE107(MAP



写真提供 刑事長:撮影 2019/11/07
最新の情報提供 刑事長:情報更新 2020/05/09


 

現在の状況

静態保存 えれんなごっそCAFE107の一部として使用、内部はカフェ利用者のみ見学・利用可

     (営業時間 10時~17時 外観については利用無しでも見学可能)

管理者 株式会社鈴廣蒲鉾本店
協力募集 なし


備考:廃車時に編成を組んでいたモハ103は日本工業大学に寄贈されており、同大工業技術博物館の開館時には一般公開されている。

小田原電気鉄道(現箱根登山鉄道)が開業の際に準備したチキ1形のうちの1両、チキ7として1919年日本車輛製造にて製造。1950年に小田急電鉄が小田原~箱根湯本間の乗り入れを開始するにあたり電圧を昇圧することになり、複電圧化に際し鋼製車体(汽車製造製)に乗せ換え、チキ107に。1952年にモハ1形と改称されモハ107に。1990~93年に2両固定編成に組成され、モハ103と組むことになり片運転台化。2019年7月に廃車。

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年05月09日 15:34
添付ファイル