写真提供 刑事長:撮影 2020/02/22
最新の情報提供 刑事長:情報更新 2020/05/16
現在の状況 |
静態保存 敷地入口、公道歩道傍に展示されているため見学は随時可能 |
管理者 | 湖周行政事務組合 |
協力募集 | なし |
備考:岡谷駅より路線バス(シルキーバス)あり、ただし冬季期間は区間運休
諏訪湖から天竜川への流量調整のために建設されることになった釜口水門の資材輸送用専用線のために、地元の建設会社、岡谷組が購入した2台の機関車のうちの1台。1924年購入。1928年から1936年にかけての釜口水門建設に使用。以降の経緯は不明だが、キャブ窓がHゴム化されるなど近代化改装されていることから見て何らかの工事用専用線で使われていたとみられ、1983年、岡谷市のやまびこ公園建設現場の資材置き場で置かれているのを確認されている。その後再度不明となるが、2016年に現地に保存されているのを確認されている。
(1983年の発見、2016年の再発見についての経緯については、RailMagazine前編集長、名取紀之氏のブログ「編集長敬白」に掲載されている→http://rail.hobidas.com/blog/natori/sp/archives/2016/12/12_31.html)