写真提供 刑事長:撮影 2020/06/01
最新の情報提供 刑事長:情報更新 2025/05/01
現在の状況 | 動態保存 年数回運転の蒸気けん引列車の牽引に、羅須地人鉄道協会の新造機と共にあたる(*1) |
管理者 | 羅須地人鉄道協会、成田ゆめ牧場 |
協力募集 |
DLけん引の列車は成田ゆめ牧場営業日に運行中(1回500円)。運行スケジュールについては成田ゆめ牧場の公式サイトを確認のこと https://www.yumebokujo.com/ |
備考:けん引機については時々によって変更される
1941年楠木製作所製。当時日本領だった台湾の基隆炭鉱鉄道で炭鉱列車をけん引。1978年に羅須地人鉄道協会が日本に輸入し、1979年同協会が拠点としていた新潟県糸魚川市で動態保存運転開始。1981年神戸ポートピア博で運転するが、閉幕後の整備状況が悪く静態状態に。1993年より現在地へ、整備等進められ現在は動態運転可能に。
(*1)2024年8月よりボイラー新造等を含む大規模修理中。