写真提供 刑事長:撮影 2020/08/06
最新の情報提供 刑事長:情報更新 2020/08/08
現在の状況 | 動態保存 貸切専用 被爆電車としての経歴を生かした団体運用に専属使用されることが多い |
管理者 | 広島電鉄 |
協力募集 |
中国放送・広島電鉄共催の「被爆電車運行プロジェクト」において、毎年8月上旬に特別運行が行われ、 写真・イラスト等の募集が行われる。 |
1942年木南車輛製造製。半鋼製ボギー式車両で、市内線で使用されている。1945年8月6日、江波付近で原爆被爆により大破するも、12月に復旧。1975年のワンマン化改造以降、方向幕の電動・大型化や冷房装置搭載等の改造を受ける。2006年6月に運用離脱するが、その後2008年から2009年にかけて、PASPY(ICカード)対応工事予備車として一時的に運用。2015年に被爆当時の塗装となり貸切専属に。