東洋活性白土専用線 1


1 (形式名不明) 
 千葉県成田市名木730 成田ゆめ牧場(MAP



写真提供 刑事長:撮影 2023/12/17
最新の情報提供 刑事長:情報更新 2023/12/17


 

現在の       状況 動態保存 2023/12/17のまきば線祭で動態復帰
管理者 羅須地人鉄道協会
協力募集

元立山砂防工事軌道のDLがけん引する列車は成田ゆめ牧場営業日に運行中(1回500円)。運行スケジュールについては成田ゆめ牧場の公式サイトを確認のこと

https://www.yumebokujo.com/

SL運転日ならびに協会会員募集については羅須地人鉄道協会の公式サイトまたは「中の人」のTwitterまで

https://rass-rail.blog.ss-blog.jp/

 新潟県糸魚川市の東洋活性白土(1982年廃業)が製品等の輸送のために国鉄糸魚川駅からの専用線を建設する際(1950年ごろ?)に、レール等資材と一緒に不二越商事から購入された車両。当時すでに製造会社・製造年不明だった(日本の中小機関車メーカー製造による「ドコ―ビル製(*)SLのコピー品」としかわからない)。運用後まもなく「致命的な欠陥」が判明し、1956年に「2号機」(国鉄蒸気の廃止後、現役SLの走行を見ようとファンが訪問し便宜上2号機と呼んだ 実際は共に無番)が導入され、以降予備機として運用されることすらなく車庫の奥で82年の廃線まで留置。廃止後は糸魚川市内で保存されたが、1999年に羅須地人鉄道協会へ。

2000年より動態復元工事がスタートするが、「構造的にヘンなボイラーの火室、何度も溶接しなおした配管や、運転台のなぞの繋ぎ目、やたらと貧弱なブレーキシューなどさまざまな謎や欠陥が発見されています」と公式の機関車紹介に書かれるほどの有様で、2001年に足回りの修繕が完了するもボイラーを新製することになるなど難航し2023年12月に動態復旧。

*…フランスのメーカー、日本では大井川改修工事の工事輸送や、碓井馬車鉄道の工事に使用するために輸入された機関車が数両存在した

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年12月17日 23:08