【クラス名】ランサー
【出典】デジモンクロスウォーズ
【性別】男
【真名】スカルナイトモン
【属性】混沌・悪
【パラメータ】筋力C 耐久B 敏捷A 魔力C 幸運C 宝具C



【クラス別スキル】

対魔力:B
魔力に対する耐性。
第三節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法でも、傷つけるのは難しい。




【固有スキル】


カリスマ:E
人々を率いる天性の才能。
統率力は上がるが、士気は下がる。


話術:B
言葉を操る才能。
言論、交渉において補正が掛かる。


蔵知の司書:E~B
宝具による記憶分散能力。
デジクロスしたデジモンと記憶を
共有させる。


軍略:B
多人数を動員した戦闘における戦術的直感能力。


反骨の相:A
自らは王の器ではなく、主君に付かぬ気性。
同ランクまでのカリスマを無効化する。




【宝具】

「闇・電子獣融合端末(ダークネスローダー)」

ランク:C 種別:対デジモン宝具 レンジ:20 最大捕捉:1


ランサーが発明したとされるデジモンを融合させる「デジクロス」を
発動させるデバイスだが、このダークネスローダーは
ランサーが開発した、闇の力を持った強力なアイテムである。
ダークネスローダーの中にいるデジモンと「デジクロス」
することで、パラメータを底上げすることが出来る。
本来なら、更に多くのデジモンを、ダークネスローダーから
「リロード」して召喚することができるが、
キャスターのクラスで呼ばれていないためにそれは出来ない。
また、相手サーヴァントが「デジモン」だった場合、
「強制デジクロス」により強制的に融合させることも可能。



【ダークネスローダーに内包されているデジモン】



「デッドリーアックスモン」

スカルナイトモンと兄弟の契りを交わした相棒・・・であるが、
実質彼の眷属のように感じられる。
ランサーとデジクロスすることで「ダークナイトモン」へと姿を変える。
また、ランサーは殆どこの姿で行動していた。


「スカルグレイモン」

ランサーの配下。
別世界ではとあるデジモンが暴走した姿として語り継がれている。



「スカルサタモン」

ランサーの配下。
身体に異常を起こす「ネイルボーン」という必殺技を持つ。


【Weapon】

「スピア」

ランサーの両腕に装着されている、ふた振りのドリル型スピアー。
ダークナイトモンとなることで、必殺武器「ツインスピア」へと
変形する。


「ビッグアックス」
デッドリーアックスモンの装備たるビッグアックス。
デッドリーアックスモンとデジクロスする事で装備できる他、
ダークナイトモンの姿でも左肩に装着される。


【人物背景】

バグラ軍の首領バグラモンの弟であり、兄とともにデジクロスを開発したデジモン。
自称「ただの貴族」。目的のためなら手段を選ばない冷酷な人物であり、
義兄弟であり鎧であるデッドリーアックスモンですら信用していないだろうと
シャウトモンに言われるほどの冷血漢。
天野ネネの負の感情を利用して「ダークネスローダー」を生み出し、7つのデスジェネラルにそれを与える。
そして天野ユウを騙し手を組み、ダークネスローダーのデジクロスを応用することで、
クロスハート・ブルーフレア連合を長きに渡り苦しめていく。
やがて兄であるバグラモンとデジクロスすることでデジタルワールドを手中に収めようとするが、
バグラモンに逆に乗っ取られ、ダークネスバグラモンを生み出す結果となってしまった。
その後は何処かで転生し、同じく転生した兄が探しているらしいが…?


【聖杯にかける願い】

デジタルワールドを支配する。



【方針】

まずは能美の謀略でで他のマスターを貶めていき、
ランサーの力で他のサーヴァントを倒していく。
ただ、信頼関係はひどく脆い。
また、ダークネスローダーに入っているデジモン全てとデジクロスする
「スーパーダークナイトモン」となれば、戦力は更に高まる。
最終更新:2016年07月23日 04:40