通常クエスト

基本道中の敵、ボスの属性の相性に合わせ二色編成すると周回でも楽になる
固定のパーティで進み続ける場合属性の相性もあって回復が重要になる場合が多い

編成の仕方

  • 上記の通り基本2色で編成
AS回復、変換SSを入れれば簡単にやられることはないはず
周回する際は敵との相性を考慮してアタッカー兼大撃SS複数で早くなるはず

育成について

[[トーナメント]]も含めると基本アタッカーの育成がオススメ
攻撃大SSになるカードは育てておくと序盤はかなり楽になる
アイヴィアス辺りが強くなるので詰んだら回復役を入れる

AS育成優先順位

単体UPAS>連撃AS>回復AS>その他...

SS育成優先順位

全体攻撃SS>変換SS>回復SS>単体攻撃SS>その他...

クエストをクリアできない場合、コンティニューが必要になる場合

  • 属性の相性を見なおしてみる
  • 育成が足りていない
  • 回復役がいない
  • スキル使用タイミングが悪い
大抵の場合はこれらを見直すことでクリアできるようになるはず

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月19日 18:47