新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
黒猫の会
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
黒猫の会
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
黒猫の会
基本情報
トップページ
サイトマップ
(ご新規さんはまずココ!)
よくある質問
(質問する前に確認してね!)
豆知識
イベントカレンダー
アップデート履歴
クエスト
クエスト
通常クエスト
▼
■
港町トルリッカ
■
王都ウィリトナ
■
森の村ラリドン
■
水の都アイヴィアス
■
魔道都市サイオーン
曜日クエスト
ゲリラクエスト
イベントクエスト
イタズラ女神とうさぎのおはなし
残り
トーナメント
魔道杯
素材ドロップ早見表
協力バトル
データベース
カードリスト
火
C
C+
B
B+
A
A+
S
S+
SS
Edit
水
C
C+
B
B+
A
A+
S
S+
SS
Edit
雷
C
C+
B
B+
A
A+
S
S+
SS
Edit
精霊図鑑
火精霊リスト
作成
C /
C+/
B /
B+/
A /
A+/
S /
S+/
SS
水精霊リスト
作成
C /
C+/
B /
B+/
A /
A+/
S /
S+/
SS
雷精霊リスト
作成
C /
C+/
B /
B+/
A /
A+/
S /
S+/
SS
簡易一覧
番号順図鑑
▼
0001-
/
0101-
/
0201-
0301-
/
0401-
/
0501-
0601-
/
0701-
/
0801-
0901-
/
1001-
/
1101-
1201-
/
1301-
/
1401-
1501-
アイコン置き場
契約報酬
編集用テンプレート
▼
【赤】
/
【青】
/
【黄】
(編集者を募集中!)
スキル
アンサースキル
スペシャルスキル
潜在能力
▼
■
ファストスキル
■
コストダウン
■
攻撃力アップI
■
攻撃力アップII
■
HPアップI
■
HPアップII
■
九死一生
■
パネルブースト
■
属性攻撃力アップ
■
属性HPアップ
■
属性ダメージ軽減
クイズ一覧
▼
■
文系
■
理系
■
生活&雑学
■
スポーツ
■
芸能
■
アニメ&ゲーム
■
並べ替え
■
嘘問・悪問
■
編集方法
黒ウィズクイズ
研究所
▼
■
与ダメージ
■
被ダメージ
■
スキルのダメージ・回復量
■
各ステージのボス
■
合成経験値・売却価格
■
強化時のステータス
■
ドロップについて
■
クリスタルガチャについて
■
クリスタルガチャの出現カード
■
メイトガチャの出現カード
■
カード経験値テーブル
(研究員求む!!)
経験値計算ツール
レベルアップ報告
ログインボーナス
シリアルコード
記念カード
魔道士ランク
パーティ編成目安
外部リンク
(NEW!)
コミュニティ
雑談
▼
■
現行スレ
■
wiki雑談
■
雑談その他まとめ
質問
▼
■
現行スレ
■
旧質問
パーティー編成
▼
■
現行スレ
■
旧パーティー編成
フォロワー募集
▼
■
現行スレ
■
旧フォロワー募集
苦情・要望
▼
■
現行スレ
ウィズ連合
▼
■
ウィズ連合@chs
■
コロプラ連合
投票所
▼
■
投票所Ⅰ
■
投票所Ⅱ
■
投票所Ⅲ
管理BBS
▼
■
現行スレ
■
管理ページ
■
管理申請
コミュニティ編集
招待コード
▼
■
現行スレ
■
旧招待コード
その他
サイト統計
各編集
@wikiご利用ガイド
現ページの更新日:
14/02/18 23:37
只今、ページアクセス数、更新履歴などの情報の取得率が低くなっています。また、サーチプラグインでは不自然なURLが出るというトラブルが起きています。
ページアクセス
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
全体アクセス
閲覧中
-
人 /10分
トップ計
-
人
最終更新 :
0000-00-00 00:00:00
Wiki設立
2013年3月
新着ページ
研究所
>
ドロップ
>
コメントログ
属性が均等に出る曜日イベントで検証した方がいいですね(^^ 余裕のある時にやってみます。ひょっとしたら、初期の選択した属性という可能性も無きにしも非ずですよね。 -- (ナナシー)
2013-05-10 14:21:56
木曜のときに10枚ほどのドロップで青でず、金曜は20枚ほどのドロップ黄が出ず。どういう偏りなんだろうね。 -- (名無しさん)
2013-05-10 23:25:02
今日一日「何番目に撃破した敵からドロップするか」を調べたところ、ドロップ19回(敵が1体しかいないのを除く)中15回「最初に撃破した敵からドロップ」しました。これは「撃破時に確率でドロップ説」が有力かも・・・。このままデータ集めを続けてみます。 -- (名無しさん)
2013-05-11 01:03:54
コメント欄に、同種の場合は先に倒した方からドロップとかの情報があるから、2種類以上の敵と会った時の情報があると良さげだね -- (名無しさん)
2013-05-11 10:44:46
プレイ動画を観て仮設を… スキル(属性問わない)の使用の有無を問わず、1問目の解答時間が5秒以内&1.5倍(弱点攻撃)の一撃で撃破 が多い気がします… (100%ではないため、解答時間が早いほどドロップする確率がUPするのか…?) 2番目のドロップも、条件を満たした上で、2体以上の同時撃破で見ました 仕様かもしれないが、1回の戦闘で、2個以上宝箱はドロップしないと思う… 3番目のドロップと、残り時間が15秒を切るパターンと、0.5倍や1.0倍で撃破するパターンは未確認 -- (???)
2013-05-11 20:28:23
プレイ動画を観て 3問目5秒以内正解&1.5倍でも、ドロップした その敵は、3問目を答える前にHP満タンでした また仮説を… HP満タンの敵を、5秒以内に正解し、弱点をついて、とどめを刺して倒す が高いかと…(100%ではない) -- (???)
2013-05-11 20:48:41
★必須の可能性大!解答時間 5秒以内(プレイ動画を観た限り、パターン全て共通でドロップしてた) 5秒超えは未確認 ★トドメの属性 弱点属性(多数確認) > 同一属性(3例確認) > 抵抗属性(未確認) ★問題数 少 > 多 (5問以下まではドロップ確認) ★同一カード出現時は、1体目のみドロップを確認 2・3体目のドロップは未確認 ★まとめると、5問以内で決着をつけ、必ず5秒以内に答え、弱点属性or同一属性でトドメを刺すといいようです(同一カードの有無は問わない)★ -- (???)
2013-05-12 02:42:17
???さん、ありがとうございます。議論を踏まえて、仮説をまとめてみました。また、少しデータ投下(と言っても大したデータではないが)本日の
魔道書クエ上級
(出現は
紺碧の魔道書
のみ)を6回(24バトル)行い、ドロップ14。うち、最後の1回を「5問以内で決着をつけ、必ず5秒以内に答え、弱点属性or同一属性でトドメを刺す」でやったところ、4バトル中4ドロップしました。(全バトル1ドロップ) -- (ひがし)
2013-05-12 03:48:23
まとめ、乙です! 5問以内&必ず5秒以内&有利な属性 の3つを意識し、集計したら、ドロップ率90~100%行くといいですね(サンプルは、1回4バトル中4回なので100%) 最後の1回を除外したら、5回20バトル中14ドロップ(70%)→条件無視の参考値 -- (???)
2013-05-12 04:27:12
誤字脱字してた(>_<) 1回4バトル中4ドロップ(100%) -- (???)
2013-05-12 05:03:26
私が思ったのは、バトル突入時にモンスター毎にドロップ率抽選。ウィリトナのステージ6-1のボス戦だと【20%】【10%】【20%】とこんな感じに。で、モンスターを倒したときに抽選し、当選すればドロップ。残り2体はドロップしなくなる。最初の1匹目で非当選なら、再度撃破時に抽選する。という感じです。 曜日別の素材イベントの3色ボス戦だと【75%】【75%】【75%】の設定と仮定すると、最初の1匹目のドロップ率が上がり、たまに2匹目でドロップするのも納得がいきます。で、ドロップの属性が偏るのも、この仮説だと、得意な色から先に撃破するのが普通なので、75%で最初に倒した敵からドロップするので、自然とドロップ色が偏る。という風に思います。 -- (ナナシー)
2013-05-12 13:55:58
(追記)先週の木曜イベントの時に、バトル突入時のエフェクト(ぐるぐる回ったりするやつ)が何故か不安定で、バトル突入エフェクト中に75%、75%、75%、という文字が出たのを見ました。そのときはクイズ正解率が出たのかと思いましたが、75%の文字は3つしか出ておらず、出現モンスターは3匹でした。 -- (ナナシー)
2013-05-12 14:00:52
おおぉw それは運営の罠か、それとも・・・!?w ただ、体感的には木曜75%もあるのか・・(゜ロ゜;)何級だったか覚えていますか?そこのドロップ率の実績データ取れば、立証できるね! あと、昨日の魔道書データをUPしておきました。一応、「最初に撃破したのものがDPする。」くらいしかまだ言えないようなデータだけど、確かに手早く弱点ついて撃破した時はDPしましたね。 -- (ひがし)
2013-05-13 09:29:54
あぁ、そうだ!肝心なことを。魔道書はやはりとてもドロップ率高いみたい。今ポット中級でデータ取ってるけど、こっちは条件満たしてもあまり落ちないw -- (ひがし)
2013-05-13 09:37:34
データ確認しました→やはり、予想通りだった(^_^) 同一カード(ドロップ率低系→中級ポット等)しか出ないなら、1問目で、(できれば撃破する)集中して狙えば、もっとよくなりそうな予感… 同一カードの2・3体目のドロップは未確認ですが、1体目ドロップ×→再抽選でドロップのパターンが出れば、検証が必要… 敵次第でドロップの基本設定値みたいなものがあるかもしれませんね… 考えたのですが、3条件クリア&1体目の魔導書ドロップを100%(高確率ドロップ)と設定→3条件クリア&1体目の***からのドロップ数→20サンプル程分析し、ドロップ率を出してみるといいでしょう 問題数との関係を明らかにするため、ドロップした時の問題数も付加してください -- (???)
2013-05-13 11:05:27
取り敢えず、ポット中級現時点でのデータ書きました。残りは後ほど~! -- (ひがし)
2013-05-13 12:49:59
了解です! 今後、データ投下時の記載形式は、ポット撃破時のもので統一します -- (???)
2013-05-13 13:43:33
ポット中級のデータ書きました。全体でのDP率は約87%となりましたので、若干魔道書よりDP率悪いのかな?って感じです。 -- (ひがし)
2013-05-14 01:34:09
乙です! ポットは100%ではなかったが、3条件の重要さがわかっただけでも、大きな収穫でした 結論&仮説 5秒以内は必須 問題数は、少ないほどドロップ率UP(1問なら5%くらいUP?) 有利な属性は、ドロップ率大UP(10%くらいUP?) 同属性なら、ドロップ率小UP(5%くらいUP?) で、いいかと思います ポットの場合、3条件クリア時で、約90%(基本値75%?)の確率でドロップでいいでしょう -- (???)
2013-05-14 02:05:28
次のサンプル(15~20サンプル程度)ですが、必ず5秒以上(Aスキル発動なし)&残り2条件は固定でお願いします おそらく、ドロップは無いはずですが、もし、ドロップしたのなら、解答時間(0~4秒台を1段階 5~9秒台を2段階 10~14秒台を3段階 とします)を付加してください -- (???)
2013-05-14 02:24:29
先に、結論だけ書いておきます サンプルの結果 ドロップ無し→5秒以内必須確定 ドロップ有り→5秒以内で、ドロップ率超大UP確定 5秒以上で、ドロップ率DOWN確定 -- (???)
2013-05-14 02:38:03
5秒以内に解答(Excellent)をすると、ドロップ?は、ポットで100%にならなかったので、否定されて、ドロップ率UPで確定になりますね -- (???)
2013-05-14 02:43:39
上記と違う結果が出たので、速報です。残りは後ほど・・・ -- (ひがし)
2013-05-14 09:18:54
75%75%75%の表示が一瞬出たのは木曜の「中級」です。 -- (ナナシー)
2013-05-14 10:25:48
ナナシー様、情報ありがとうございます。ちょうど火が手に入り中級を次回回す予定なので実績データを少しだけ取ってみます! -- (ひがし)
2013-05-14 12:32:03
検証1と2から、違う視点で集計し、推測してみた 3条件クリア必須 1種類3体>1種類2体>2種類3体※>1種類1体=2種類2体=3種類3体 3条件クリア&2種類3体は、どちらかというと、2体の方からのドロップが期待できそうな気がします… 要は、同一カードを狙ったほうが、ドロップ率が高くなるのではないかと思います 上級と中級しか検証していませんが、級については、上級でも高確率でしたので、不問でいいでしょう -- (???)
2013-05-14 12:13:57
単純にブロンズポットの設定率が高いという可能性はありますか? ゲーム上、シルバーポットの方がブロンズポットよりも優位にあります(売却価格が高い) また、本日2回目回答時間を更に遅らせてトライしました! -- (ひがし)
2013-05-14 12:30:03
敵のランクでの補正も視野に入れてみるかなぁ… 設定例 C=0% C+=-5% B=-10% B+=-15% A=-20% A+=-25% S=-30% -- (???)
2013-05-14 12:45:45
稲妻の魔道書(A) ブロンズポット(B) シルバーポット(A) 深紅の魔道書(A) Aランク多いなぁ… 検証2の集計結果を見ても、さほど差がないことから、(サンプル数が少ないが)否定かな? それにしても、3条件の効果が大きいなぁ… 体感的に95%程度ってところかな? -- (???)
2013-05-14 13:08:34
仮説4 バトル開始時に抽選(撃破順が考慮されない) は、撃破順番があるとは考えにくいため、否定が濃厚かな? 3条件ですが、完全に有効だと思います 検証3の結果次第で、5秒以内ではなく、解答時間が早いほどドロップ率UPになるかもしれません あと、5問目までに、対象エネミーを撃破するとドロップ率UP?ではなく、撃破時の問題数が少ないほどドロップ率UPになるかも…? 有利な属性で倒せば、ドロップ率UP?は、今のところ変更無し -- (???)
2013-05-14 13:42:45
まとめると、 少ない問題数で、ドロップを狙いたい敵の弱点属性・1.5倍の問題を、素早く解答すること、言いかえれば、5問以下で、ドロップを狙いたい敵の有利な属性の問題を、5秒以内で解答すること になります これで、確定するといいのですが… -- (???)
2013-05-14 13:53:00
赤の魔道書クエで、敵3体出現し、弱点属性(青)で1.5秒で答え2匹撃破してドロップしませんでした; -- (ナナシー)
2013-05-14 16:53:47
追記 たとえ、まとめに記載したとおりに倒したとしても、ドロップしないこともあります(検証2 バトル3-2のように) あくまでも、ドロップ率UPを目的としていますので、100%絶対ということは、ありません -- (???)
2013-05-14 17:13:20
検証データですけど、今のところ「条件(仮定)を満たしている」場合がほとんどで、「満たしていない」場合の結果がほとんどありませんよね。「条件を満たしていない」とき、「ドロップ率が下がる」ことを確認しないと仮説は証明されません。・・・が、果たしてそんな面倒臭いことをしてくれる人がいらっしゃるだろうか? -- (名無しさん)
2013-05-14 17:34:18
・・・と人任せにするのもアレなんで、少しだけ自分でもデータ取ってみました。クエスト3に追加。 -- (名無しさん)
2013-05-14 18:11:06
ナイスですw まぁ、多少面倒でも淡々とやるよりは後々データとして生きれば良いかな・・・と思いつつ。今回は15秒以上掛けて回答してみましたが、DP率変わらず。データ少ないですけど、回答時間に因果関係はあるかどうか・・!? あと、出現数もあまり関係なさそうな気がしてきました・・・ 石投入してまではできないので、このペースがやっとです|д゚) -- (ひがし)
2013-05-14 18:45:20
ラスト2回(20:00と23:00)の集計方法募集します。即回答もう一度やってみますか? -- (ひがし)
2013-05-14 18:49:35
仮説:魔道書の標準DP率75%として、5秒以内回答はDP率UP(76-90%くらい?)。5秒以上掛かったら変化なし(但し、これ証明するにはサンプルもっともっと必要) あと提案なんですけど、魔道書上級は必ず1つの属性、1種類で出ますので、属性で分けずにデータをまとめても良いかと。そうすれば、魔道書クエストがあるあいだは、サンプルが結構集まると思う。みんな協力してくれれば・・・ヽ(;▽;)ノ -- (ひがし)
2013-05-14 18:59:09
確かに、証明するまでは、ほど遠いです… とりあえず、各自で未検証のパターンでの検証をお願いします 提案については賛成です! 3条件は、現時点での暫定的なものとしていますが、明日の曜日クエスト(木曜日)のドロップ率が低いとの声が多いので、3条件での検証をお願いします もし、結果がよければ、仮採用したいと思ってます -- (???)
2013-05-15 14:23:31
↑木曜日クエストは、体感では他と比べてドロップ率が低いです。(クエスト開始に必要な魔力消費も多い)そこでまずは今週で、級ごとの3条件(問題数・回答時間・有利属性)でのDP率を取り、そこから各条件を欠けさせてみますか? なお、木曜日は敵がガチなので、特に封魔級は3条件満たしてクリアできるか分からないです(特に問題数・・・) -- (ひがし)
2013-05-15 14:39:24
テンプレ見やすくていいですね! 条件は、それで構いませんよ! -- (???)
2013-05-15 16:38:37
午前中のデータ投下。俺は赤ドライアドが3枚欲しいのにぃぃぃヽ(;▽;)ノ -- (ひがし)
2013-05-16 13:03:26
やっぱり、確率低いなぁ… ランクA以上からのドロップは、特別なのかねぇ~?? 最大時の仮予想ですが Aで約20% A+で約15% Sで約10% ってところかな…? -- (???)
2013-05-16 14:20:17
できてあと1-2回かな?封魔級は今回は用がないので、来週やろうと思います。これまでのデータをまとめると、上位のクエストの方が下位メインの敵がDPしやすい(上級の方がドライアドが落ちる。)この論理で行くと、封魔で出る神樹は、上級よりもDP率高いはず。ただし、狙ったドライアドが落ちるかどうかについては、ドライアドのみの中級は、ドライアド遭遇チャンスが多いため一概には言えない。また、色の偏りがあるという噂は、今回の検証データでは特徴つかめず。特に色偏りの傾向は無いように思えます。(ただしサンプル少ないためまだ検証必要) -- (ひがし)
2013-05-16 18:46:50
上記ドライアドの件について補足。例えば、ドライアド(赤)が欲しかった場合、中級でのカードDP率は5.56%(以降データは19:00現在)で上級カードDP率は25%と一見、圧倒的に上級有利と思えるが、ドライアド(赤)のDP率は、中級5.56%、上級(1DP/24機会)=4.16%となる。 -- (ひがし)
2013-05-16 18:52:10
あとドライアド青A+1枚で進化させられるのに、木曜日の曜日イベント中級に13回行ってドロップが赤11回、黄1回、青0回でした。これは偏りなんてものじゃないです。そこでパーティーの組み合わせを変えたりしましたが意味はありませんでした。以前にもあと1枚で進化素材がそろうというときに、普段ならよく出るはずの進化素材が出にくいことがありました。そこで思いついたのが「あと1枚で進化素材一式がそろうとき、最後のカードは出にくくなる」もしくは「進化前のレベルMAXのカードがたくさんある色の進化素材は出にくい」の2つの仮説です。そこで、まだ進化素材のそろっていない黄のカードを2枚、赤のカードを2枚レベルMAXにしてみました。青のカードのレベルMAXは1枚きりなので、仮説が正しければ、青がドロップしやすくなるはずです。結果、1回目には何もドロップはしませんでしたが、2回目に青のA+をドロップしました!しかし、それで夜の0時を過ぎてしまい、それ以上の実験はできませんでした。偶然かもしれませんが、とりあえず情報共有しておきます。 -- (ねこ)
2013-05-17 15:55:57
ねこ様、情報ありがとうございます。まず、青A+を求めていらっしゃったとの事ですが、中級ではA+は出ません。トライした級を今一度ご確認願います。13トライ中赤(A)が11枚というのは確かに色的には少々偏りがありますね。因みにですが、私が挑戦した上記データでは、進化に際し赤ドライアド待ちが3人いる状態で赤ドライアドのドロップが一番高い結果(28.57%)になりました。よろしければ、引き続き検証をよろしくお願いします★ -- (ひがし)
2013-05-17 16:19:58
ひがし様、すみません、上級の書き間違いです。来週条件がそろえば、また検証してみます。 -- (ねこ)
2013-05-17 23:23:58
不正行為防止の為、何がドロップするかはクエスト開始時に決まっているのではないでしょうか?その場合「クエスト開始時のパーティとドロップされるアイテムの色の関係」を検証対象の一つとしてあげてほしいです。例えば「曜日クエストの初級を一色で行った場合にドロップされる色にどのような傾向があるか?」とかです。 -- (ジン)
2013-05-18 14:32:02
欲しい色に限ってドロップしないのは、マーフィーの法則なんじゃ・・・ -- (名無しさん)
2013-05-19 21:03:30
今、月曜に踊る者の初級を3連続やった結果、左から赤青黄で倒した順番が青黄赤、ドロップが5回中4回赤(1回はドロップせず)でした。少なくとも混在してる場合は何をドロップするか決まってると思わせる結果です。パーティー構成との関連までは不明のようですが一応、青黄黄青赤でした。 -- (名無しさんbe)
2013-05-20 01:21:39
↑1-3 レス遅くなってすみません、さしあたりスペースを作りました。研究形式についてはお任せしますので、よろしくお願いいたします! 私も時間が出来次第、検証に参加します★ -- (ひがし)
2013-05-23 09:06:26
追記、クエスト突入時に抽選しているかの件について。先日、クエスト中にアプリが落ちてクエスト最初の戦闘に戻ったのですが、同じ相手からDPしました。(出題ジャンルは変更されていた)。よって、この可能性は非常に高いです。他にもこの事象が認められましたらご報告をよろしくお願いいたします。 -- (ひがし)
2013-05-23 09:11:48
2週間くらい前に同じ現象ありました。コメント残ってるかな。てか封魔級ドロップしない…。2個データ入れときました。 -- (ナナシー)
2013-05-23 11:06:45
追加で封魔3回入れました。確率部分は更新してないです。今日の夜中までには、あと5回分くらいのせます。 -- (ナナシー)
2013-05-23 12:14:44
ナナシー様、めっちゃ助かります!確率部分は計算しておきますね! -- (ひがし)
2013-05-23 12:30:55
宇宙のほうそくがみだれる!!・・だ・・と!?!?ヽ(;▽;)ノ(素材ドロップ率変化のため、データベース取り直します。)まぁ、上方修正だから許すけど・・|゚Д゚))) -- (ひがし)
2013-05-23 18:24:48
どこにレスしてるのかわかりにくいため、リプライ形式に変更しました - 名無しさん 2013-05-23 18:35:08
チェックボタンがなくて、リプライしづらいです。。。ボタン作れますか?
先頭にラジオボタンがありますが……? - 名無しさん 2013-05-24 01:01:59
失礼、反映に時間がかかっていたようです。 - 名無しさん 2013-05-24 08:48:58
新たにデータ取りをします。検証2と4については、再度データを取り直し、検証3については、回答時間に依る差異はなさそうなので発展的に次の検証。撃破パーティーの属性とドロップ率の関連です。引き続きよろしくお願いいたします。 -- (ひがし)
2013-05-23 18:45:38
気のせいかもしれませんが、 -- (p)
2013-05-23 22:49:56
すっげー気になりますw - ひがし 2013-05-24 09:00:43
上方修正かー;良いことだけど、今までの苦労を考えるとすこしショックだ。。w -- (ナナシー)
2013-05-23 23:03:42
しかし、封魔では上方修正を一向に感じられなかったよ・・・(T_T) - ひがし 2013-05-24 09:01:46
同意っ ちなみにタヌキ上級2回行って、バトル8回中にたったの1泥…。まあ上方修正が5%とか10%なら5回位行ってもわからないでしょうからね。。 - ナナシー 2013-05-24 11:11:31
おれもー・・・とか思いつつ、今タヌキ上級回したら、全バトルAがDPで赤2青2黄1だったwもしかして反映遅かったのか、それとも偶然か|゚Д゚))) - ひがし 2013-05-24 12:13:25
バトル中に電波無い所でプレイできるのでドロ内容はクエストを選択した時点で決まってると思います。 - 名無しさん 2013-05-24 07:03:36
私もその可能性は高いと思いますが、「電波が無いところでプレイできるから」という理由はどうでしょうか? 抽選のデータを予めクエ選択時に送信→結果(DP)をクエ終了後に通信 こんな可能性もあります。 現に少し前にクエ終了間際に強制終了し、2バトル目に戻った際にドロップが1つ増えたことがあります。先にも書きましたが、ドロップが変わらなかったパターンもあったので、私としてはまだ迷っているというのが現状です。 - ひがし 2013-05-24 09:06:26
あ、あとたまにクエスト中も通信したりしています。最初、DP情報を通信しているのかと思いきや、DPしたりしなかったり・・・よく分かりません。恐らく、通信できなかったためのオートセーブかと思いますが。 - ひがし 2013-05-24 09:07:58
クエスト中の通信は、追加の問題を取りに行ってると思う。クエスト開始時から累計で15~20問経過したらかな? - 名無しさん 2013-05-24 10:08:19
通信切って20問以上答えたら問題が出なくなるってこと? - 名無しさん 2013-05-30 18:05:13
ドロップについてですが、iOS 版の中身を見てみたところクエスト実行時に決まっているようです。 - 名無しさん 2013-05-25 21:54:15
情報ありがとうございます。OSによって、抽選方法を変えるとは考えにくいので、この仮説を最有力とし、その反対条件を消していくことにします。検証3-1にて解答時間との関連性は否定できたので、3-2にてドロップ時の問題数より、この関連性も否定できたらと思います。また、検証3-2では、パーティーとDPの関連性も探していきます。 - ひがし 2013-05-27 13:42:15
魔導書上級での話ですが、7:00や17:03などゲリラナイの早い時間に潜ると1~2枚しかドロしないのに対し12:35や17:25に潜ると必ず3枚、4枚落ちることも珍しくないように体感しています。弱点属性で倒しても同属性で倒してもゲリラはクエ実行時に何十分台だったかによりドロ数が変わるという可能性はないでしょうか? - 名無しさん 2013-06-04 17:12:17
↑途中送信してしまいました。すみません。;;弱点属性で倒しても同属性で倒しても差はないように感じました。 - 名無しさん 2013-06-04 17:14:02
ドロップの有無はバトル前に決まってるとしても何を落とすかは在庫により確率変わってる?赤を大量ストックしてる状態で青or 黄のS狙いで行って青のA+4赤のS4A +5というか結果。偏りにしても……と思い赤のドライアド全売却して再挑戦したら10回行って青A+3黄 A+3S2という結果に。単純に所持カードのストック状況を踏まえての落ちづらい制御になってるんでないかな。 - どうかな。 2013-06-20 22:21:07
1ターンで2 - 名無しさん 2013-06-30 01:19:49
1ターンで2ドロップを確認しました。まだ一度しか確認出来てないのですが。 - 名無しさん 2013-06-30 01:23:15
1ターンで2ドロップを確認しました。まだ一度しか確認出来てないのですが。 - 名無しさん 2013-06-30 01:21:26
1ターンで2ドロップを確認しました。まだ一度しか確認出来てないのですが。 - 名無しさん 2013-06-30 01:22:53
最近見かけませんが、6月上旬くらいまでに、1バトル2ドロップを最低3回ほど経験しております。今はなくなったかもしれません。 - たいよう 2013-07-04 11:06:28
金月火のタヌキA+赤青各1を3トライ、ロシェB+赤青各1を2トライ、フラウB+赤青各1を1トライで落としました。いずれも狙っていた色です。方法は不利属性でファーストアタックを成功させ、その後2問以内ぐらいで2色問題などの正答で、泥しました。最初から有利あるいは同属性や2色3色で一撃で倒すと、かなりオチないので、あえて変な狙いをしにいった結果です。あと - 名無しさん 2013-07-09 01:25:19
すいません。↑が途中で切れたので、追加です。あといらない色は、あえて一撃でおとすか、誤答を続けて落としませんでした。欲しい色がオチづらいようなので、ワザといらない素振りをしたら、↑のような結果でした。サンプル少ないので、参考までですが。 - 名無しさん 2013-07-09 01:30:40
有力仮説2に反することが起きたのですが、ありえますか? 今までなかったので。同種同色の敵三体をそれぞれ別ターンで倒したところ最後の三体目でドロップが起きたのですが。 - 名無しさん 2013-07-10 03:26:37
仕様変更のようです。研究所のほうのコメにて消すこと提案しようと思います。 - 名無しさん 2013-07-10 11:54:47
今回の更新(v.1.2.8)で修正されました。事実確認済みです。TOPを修正しておきました。また、細かい部分についても更新しました。今個人的に気になるのは、編成パーティーによる、ドロップ種類の変化」です。興味あられる方は検証頂けますと幸いです。 - ひがし 2013-07-10 13:40:49
編成パーティーが同一だとドロップ内容もほぼ同一になる確立が高いように思えるのですが・・・。 - 名無しさん 2013-07-18 23:01:10
別仮説ですが、魔導書関連では出現敵数が多いとドロ率高い気がします。3体でたときだと体感80%↑ぐらいな気が。あと魔導書の最終的戦は100%なのかな。 - 名無しさん 2013-07-21 19:40:11
魔導書の最終戦は100%ではないようですね。。先日、魔導書クエで1枚もドロップしなかったことが2,3回ありました。。 - 名無しさん 2013-07-23 23:36:24
クエスト前に、ドロップが決まってるという件について。木曜封魔級にて、強制終了後最終ステージにて、再度倒した敵と戦いました。それで、同じ相手から、ドロップしました。一応、撃破順はかえたのですが、同じ相手でした。 - 名無しさん 2013-08-15 18:18:56
上に同じ、バトルが終わってドロしたのですが、何かが原因でゲーム強制終了、その後ゲームを再起動し終了したバトルをもう一度しました。そしたら同じドロップでした。撃破順は違うようにしたかは覚えていませんが、そんなことが4,5回ありました。 - ちーず君 2013-09-01 22:44:36
クエスト開始時にドロップ、問題、敵すべて決まってると思います。 - 名無しさん 2013-09-05 22:18:47
続きです。ここ最近強制終了をよく経験するのですが、一度倒した敵や宝箱が強制終了後全く同じタイミングと内容で出現します。 - 名無しさん 2013-09-05 22:20:53
データ解析するとすぐわかりますが、クエスト開始時にきまってます。助っ人が誰かも決まってます。 - 名無しさん 2013-09-29 00:04:48
仮説1、3があってそうだな。最初に倒したのがだとイベントドロップが辛い - 名無しさん 2013-09-29 00:18:05
木のドロップいくらなんでもひどい。3週間やって黄色S一回も出ないなんて…orzしかも赤Aも20回やって出ず… - 名無しさん 2013-10-04 18:16:47
木曜上級本日3回目、ドロップ0 青A+だけ出ない。 - 名無しさん 2013-10-10 21:38:01
フリーズしたときに一回落とすとわかるけど、すでに落ちるものは決まっていると思います - 名無しさん 2013-10-20 12:55:55
オーバーキル? lv差がありすぎる?とドロップ率が悪い気がします。(lv maxSアンジェリカで港町 クエスト最後の敵を開始直後のSS一掃でドロップ無し 0/5) - 名無しさん 2013-11-04 09:00:43
タヌキ青のAが欲しくて6,7回上級やったけどDPせず、デッキを全部赤で組んで挑んだらすぐDPしてくれた。なのでデッキでDP決まる説にちょっと賛成派です。 - 名無しさん 2013-11-09 18:11:04
黄Aのキノコ目当てで10回以上 - 名無しさん 2013-11-13 15:36:20
すいません - 名無しさん 2013-11-13 15:36:37
今回のゴウキ。両脇倒さず、先にゴウキを倒してたら、13回で4体揃った。両脇倒してゴウキ倒した人の揃った回数でドロップ率を比較すれば、結構有効な検証にならないだろうか。 - 名無しさん 2013-11-24 13:01:59
木のドロップ確かにひどいな - 名無しさん 2013-11-24 13:03:10
結論社員になるほうが早い - 名無しさん 2013-12-29 13:09:26
前にもコメントありましたが、自分も木曜樹、黄S全然ドロップありません。 - 名無しさん 2014-01-16 22:15:09
あと同じく木曜樹クエスト封魔級で全く(一枚も)ドロップ無しとしう仕打ちに目が点になりました…よくあることなんですか? - 名無しさん 2014-01-16 22:17:35
あと同じく木曜樹クエスト封魔級で全く(1枚も)ドロップ無しとしう仕打ちに目が点になりました…よくあることなんですか? - 名無しさん 2014-01-16 22:18:09
間違って2度送信してしまったようです。重複書き込み失礼しました。 - 名無しさん 2014-01-16 22:19:04
ドロップについてなんですが、体感で欲しい - 名無しさん 2014-01-31 04:39:57
すみません、途中送信されてしまいました。体感として、欲しい進化素材と同じ属性(火が欲しいのなら火単パ)で行くと手に入りやすい気がします。検証してないので分かりませんが。どなたかよろしければ検証お願いします。 - 名無しさん 2014-01-31 04:42:08
自分で軽くやった感じによると、欲しい素材と同じ属性の単パで行くと同属性はかなり手に入って弱点属性(火だったら水)は次点で手に入る感じになる気がしました。具体的に何回中何回そうなったとかは数えてないので眉唾物かもしれませんが。 - 名無しさん 2014-01-31 04:46:07
木曜の封魔級で三回連続ドロップなし。みなさんもこんな感じですか? - 名無しさん 2014-02-06 19:43:27
素材は単パで入ると同・弱・同・全みたいな出方になる気がします。パネラーいないと木曜はキツいですが。 - 名無しさん 2014-02-18 23:37:21
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2014年02月18日 23:37