新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
黒猫の会
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
黒猫の会
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
黒猫の会
基本情報
トップページ
サイトマップ
(ご新規さんはまずココ!)
よくある質問
(質問する前に確認してね!)
豆知識
イベントカレンダー
アップデート履歴
クエスト
クエスト
通常クエスト
▼
■
港町トルリッカ
■
王都ウィリトナ
■
森の村ラリドン
■
水の都アイヴィアス
■
魔道都市サイオーン
曜日クエスト
ゲリラクエスト
イベントクエスト
イタズラ女神とうさぎのおはなし
残り
トーナメント
魔道杯
素材ドロップ早見表
協力バトル
データベース
カードリスト
火
C
C+
B
B+
A
A+
S
S+
SS
Edit
水
C
C+
B
B+
A
A+
S
S+
SS
Edit
雷
C
C+
B
B+
A
A+
S
S+
SS
Edit
精霊図鑑
火精霊リスト
作成
C /
C+/
B /
B+/
A /
A+/
S /
S+/
SS
水精霊リスト
作成
C /
C+/
B /
B+/
A /
A+/
S /
S+/
SS
雷精霊リスト
作成
C /
C+/
B /
B+/
A /
A+/
S /
S+/
SS
簡易一覧
番号順図鑑
▼
0001-
/
0101-
/
0201-
0301-
/
0401-
/
0501-
0601-
/
0701-
/
0801-
0901-
/
1001-
/
1101-
1201-
/
1301-
/
1401-
1501-
アイコン置き場
契約報酬
編集用テンプレート
▼
【赤】
/
【青】
/
【黄】
(編集者を募集中!)
スキル
アンサースキル
スペシャルスキル
潜在能力
▼
■
ファストスキル
■
コストダウン
■
攻撃力アップI
■
攻撃力アップII
■
HPアップI
■
HPアップII
■
九死一生
■
パネルブースト
■
属性攻撃力アップ
■
属性HPアップ
■
属性ダメージ軽減
クイズ一覧
▼
■
文系
■
理系
■
生活&雑学
■
スポーツ
■
芸能
■
アニメ&ゲーム
■
並べ替え
■
嘘問・悪問
■
編集方法
黒ウィズクイズ
研究所
▼
■
与ダメージ
■
被ダメージ
■
スキルのダメージ・回復量
■
各ステージのボス
■
合成経験値・売却価格
■
強化時のステータス
■
ドロップについて
■
クリスタルガチャについて
■
クリスタルガチャの出現カード
■
メイトガチャの出現カード
■
カード経験値テーブル
(研究員求む!!)
経験値計算ツール
レベルアップ報告
ログインボーナス
シリアルコード
記念カード
魔道士ランク
パーティ編成目安
外部リンク
(NEW!)
コミュニティ
雑談
▼
■
現行スレ
■
wiki雑談
■
雑談その他まとめ
質問
▼
■
現行スレ
■
旧質問
パーティー編成
▼
■
現行スレ
■
旧パーティー編成
フォロワー募集
▼
■
現行スレ
■
旧フォロワー募集
苦情・要望
▼
■
現行スレ
ウィズ連合
▼
■
ウィズ連合@chs
■
コロプラ連合
投票所
▼
■
投票所Ⅰ
■
投票所Ⅱ
■
投票所Ⅲ
管理BBS
▼
■
現行スレ
■
管理ページ
■
管理申請
コミュニティ編集
招待コード
▼
■
現行スレ
■
旧招待コード
その他
サイト統計
各編集
@wikiご利用ガイド
現ページの更新日:
14/03/24 10:27
只今、ページアクセス数、更新履歴などの情報の取得率が低くなっています。また、サーチプラグインでは不自然なURLが出るというトラブルが起きています。
ページアクセス
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
全体アクセス
閲覧中
-
人 /10分
トップ計
-
人
最終更新 :
0000-00-00 00:00:00
Wiki設立
2013年3月
新着ページ
スキル一覧
>
スペシャルスキル
>
コメントログ
一部消えてたので戻し。長時間メンテする場合は差分に注意されたし。 -- (名無しさん)
2013-06-09 03:05:36
ハクア・デスサイズも氷崩の刃に変わってました -- (名無しさん)
2013-06-14 17:31:50
アンジェリカの永遠のくちづけ、正解数11です。 -- (名無しさん)
2013-06-15 01:05:17
Sニアのご褒美をあげるわって何ターンかわかる方いますか?Aニアしか持ってないのでわかる方あげてください -- (名無しさん)
2013-06-15 22:56:37
アンジェリカSのSPスキル何ターンで発動できるか知っていたら教えてください。 -- (名無しさん)
2013-06-16 16:02:52
選択削除系で試したことある人教えて欲しい。3回使うと残り1つのまま自分で選択?4つ使うと自動的に正解? -- (名無しさん)
2013-06-16 22:01:59
フレアストリーム1.25倍を改めて確認 -- (名無しさん)
2013-06-17 02:00:33
悲鳴のキャンディーも紅蓮刃を持ってますよ -- (名無しさん)
2013-06-17 20:28:34
A+ニア、いい声で啼きなさい は9ターンです。 -- (名無しさん)
2013-06-18 00:59:22
旅人ジェニファー(A) SSあわてないで! 必要正解数12 -- (名無しさん)
2013-06-18 03:12:44
冥闇騎士シャドウサーバントのSA、暗黒剣・絶一門、「敵全体のHPを15%減少させる」、正解数10と重く、最大値じゃなく現在値から-15%ぽい…いらない子? -- (名無しさん)
2013-06-19 00:23:03
選択系の質問をされた方へ・・・残り2択状態で使用すると、「選択肢が1つの場合は選択できません」となります。 -- (こげ)
2013-06-19 23:06:56
冥闇騎士シャドウサーバントの「敵全体のHPを15%減少させる」は通常クエなら効果薄いけど、鬼畜クエのBOSSはHP20万あるので、3万くらいのダメ与えれるので、HPが多いBOSSならかなり有効かと・・・ -- (名無しさん)
2013-06-20 12:29:55
冥鬼雷爆山のダメージってわかりますか? -- (坊主)
2013-06-20 13:49:18
暗黒剣の有効な場面があるのはわかったけど、あれに挑める面子が揃ってないよ…本Aには230しかダメ出なかったし、当分二軍運用かな -- (名無しさん)
2013-06-20 15:54:35
ガイアスがSランクでジャンパネ雷だけで、しかも7ターン必要とかないわ。 -- (名無しさん)
2013-06-20 21:02:15
暗黒剣の当面の使い方は敵初期HPの調査だろうな。無論竜王では使えるんだろうが -- (名無しさん)
2013-06-20 21:10:44
ニアの「ご褒美をあげるわ!」は何ターンで倍率どのぐらいですか? -- (名無しさん)
2013-06-23 02:07:21
アンのSSの追加して欲しいなぁ -- (名無しさん)
2013-06-25 06:33:00
アンSSって単色にしかならんのか -- (名無しさん)
2013-06-25 19:53:56
サクヤSのssは何ターン?? -- (名無しさん)
2013-06-26 15:08:52
エアロテイル360 6ターン正解で50%です -- (名無しさん)
2013-06-27 08:32:39
エアロテイル720 7ターンでした。 -- (名無しさん)
2013-06-27 10:27:13
サクヤ使える?? -- (名無しさん)
2013-06-28 21:11:20
選択肢削除系は使えますか!? -- (名無しさん)
2013-06-30 12:04:33
選択肢削除系は数あるスキル群の中でもっとも使えないスキルとして奉られてる -- (名無しさん)
2013-06-30 12:57:45
選択肢削除ではなくて、正解の答えを出すくらいにしてもいいと思うんですけどね -- (名無しさん)
2013-07-02 09:41:00
今後もし2択問題が実装されたら活きそうですね。 -- (クリスティーナ)
2013-07-02 12:42:08
クイズゲーでさすがにそれはどうだろ・・・。よくてミリオネアのフィフティーフィフティーくらいじゃないかな -- (名無しさん)
2013-07-02 21:33:06
あ、一応最速3ターンという高速発動と3色問題も狙っていける強さってことで。 -- (名無しさん)
2013-07-02 21:34:50
神の閃きっていうぐらいだから、選択肢2つぐらい除外してくれてもいいのに・・・ -- (名無しさん)
2013-07-03 19:03:33
選択肢削除持ちが3枚あれば、どんな問題でも確実に回答できるようになるので、 -- (名無しさん)
2013-07-03 21:53:50
(↑の続き)答えの分からない3色問題でも、複合属性の全体攻撃として扱えるようになります。道中を最短で攻略した場合でも、ボス戦の頃には正解数が溜まっているので、パネル運次第では、開幕時に大ダメージを与えられますし、他のスペシャルスキルよりも頻繁に、全体攻撃をする事ができます。 -- (名無しさん)
2013-07-03 21:59:22
裏を返せば一人では大して役に立たない。その選択肢が間違いなのは知ってるって。 やはりこれは50:50でないと有用性は無い。 -- (名無しさん)
2013-07-03 22:21:49
閃き系x3、最速で使えばエクセレント間に合うが、ダメージ効率は大魔法に遠く及ばない。 1問正解で使えるか、3色問題のみの特殊ステージが出れば日の目をみるか。 -- (名無しさん)
2013-07-04 02:32:36
二択の時は閃き使えないからね。使えたらという前提で書いてるのかしらないけど。 -- (名無しさん)
2013-07-04 05:13:47
閃きの何が悪いって、それだけは違うだろって答えから優先して消すってとこだよね。完全ランダムならまだマシなんだけど・・・ -- (名無しさん)
2013-07-05 04:20:18
うーん、2色は割と常識問題だし、3色問題のみの特殊ステージで使えるかと思いきや、そんなステージで3問正解は割と厳しい条件だろうし・・・敵のATKが低ければ、3問正解するまで粘って何とか・・・すごい効率悪いけど。。 -- (ひがし)
2013-07-05 11:10:04
確かに3色問題は2択くらいまでは絞られるんだけど絞る対象は人それぞれだよね。だから、1回で二つ解答出来る、ってんだったらまぁマシかも。それが「閃き」と言うのかどうかは知らんけどw -- (ひがし)
2013-07-05 11:15:04
SニアのSSは正解数10でした -- (I3U3)
2013-07-06 01:17:07
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-07-06 22:25:32
閃きの削除って完全ランダムじゃないん・・・? 少なくとも俺は使っててランダムに感じたけど。 -- (名無しさん)
2013-07-08 06:32:48
しゃっふる☆のターン数を記載しました。 -- (名無しさん)
2013-07-08 12:23:52
らんだむ☆ 5ターンです -- (名無しさん)
2013-07-09 02:28:39
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-07-09 02:50:56
ちょっと待っても12ターンなのかな。確かに強烈な効果だけど、アンサーが悲しみ背負ってるんだしもうちょっと短くても…。 -- (名無しさん)
2013-07-09 14:31:20
6ターンって情報を見かけた気がする。自信ないけど… -- (名無しさん)
2013-07-09 23:03:23
憎悪の斬撃 80%ぐらいかな -- (名無しさん)
2013-07-09 23:37:10
ぱにっく☆3ターンでした。 -- (名無しさん)
2013-07-09 23:55:01
焔帝の加護、「火属性の味方を完全回復」って復活効果はあるのかな? -- (名無しさん)
2013-07-10 16:44:50
ぱにっく反映しました。 -- (名無しさん)
2013-07-10 21:58:33
ちょっと待っては10ターンです -- (名無しさん)
2013-07-13 18:37:48
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-07-13 19:33:35
ちょっと待って、10ターンか…。育ててたけど放置しようかな。情報ありがとね。 -- (名無しさん)
2013-07-15 12:55:59
大帝の気まぐれ 10ターン、大帝の英断 10ターン -- (名無しさん)
2013-07-16 19:58:07
神脚 師匠&リンリン&ポンタンの奥義・熊猫昇天脚は、効果:敵単体へ雷属性の極大ダメージ、必要正解数7です -- (名無しさん)
2013-07-16 20:07:37
豊穣の息吹 水属性の味方をHP10%で蘇生 必要正解数10ターン -- (名無しさん)
2013-07-17 20:53:15
同じ10ターンで20%だったらシャドウの立場がないな・・・ -- (名無しさん)
2013-07-18 00:55:47
神の閃き、選択肢”2つ”削るになったー!! -- (名無しさん)
2013-07-18 16:35:20
神の閃き:6ターン(-"-)ざまぁ。。。。。ご褒美をあげるわ!は22時くらいにニアで試すのでいいですが、剣技は何が変わったんですか? -- (yuji)
2013-07-18 17:50:21
雷撃刃を試しましたが、ダメージが若干上がってると思います。ターン数は変わらず。 -- (名無しさん)
2013-07-18 18:04:44
追加で。試行回数が少ないですが、ATK×60%以上になってそうです。 -- (名無しさん)
2013-07-18 18:10:31
ところで、備考欄ですが、上部の説明が[SS与ダメージ計算式「攻撃力× SS% ×乱数×属性効果」の「 % 」に当てはまります。]とのことなので、[ATK×]no -- (名無しさん)
2013-07-18 19:45:05
途中送信すみません。続き> の部分は不要ではないですか? -- (名無しさん)
2013-07-18 19:46:01
閃き系って三回重ねて正解だけ絞る事出来るん? -- (名無しさん)
2013-07-18 20:46:42
できます(^^) -- (名無しさん)
2013-07-18 20:54:27
鉄槌の巻髪姫 ニア・ファルールSS:ご褒美をあげるわ!(10ターン)→Lv.45攻撃2174で青相手に4218ダメージ -- (yuji)
2013-07-18 22:33:45
神の閃き、2つ削りの6ターン発動。 1択にするのに2人で済むが、回転力が半分に。 改善になってないだろw -- (名無しさん)
2013-07-19 00:30:32
神の閃きは7~8ターンで選択肢3つ削りくらいじゃないと使わないだろ。 それでも大魔法選ぶけど。 -- (名無しさん)
2013-07-19 00:48:06
神の閃き6ターンって‥。だったら3つ削ってくれよ‥ -- (名無しさん)
2013-07-19 00:54:48
心眼・覇王迅雷破は倍率変更ナシで実質レノックス死亡...。愛着あるだけに何とか変更してほしい~ -- (名無しさん)
2013-07-19 01:07:33
レノは火力が生命線だから1.5倍くらいは欲しい。ところでカノンさんはどうなってるんですかね… -- (名無しさん)
2013-07-19 08:23:37
攻撃系SSの説明と、備考欄を修正しました。問題があればご報告あるいは再修正お願いします。 -- (名無しさん)
2013-07-19 12:41:51
刃系はどう変わったんだろ…発動ターン? -- (名無しさん)
2013-07-19 14:25:01
フェリシアの雷撃刃の発動ターンは7のまま。ダメ計まではさすがにできん、何が修正されてんだ? -- (名無しさん)
2013-07-19 14:29:54
刃系は、おそらく、中ダメージが50->62.5%?, 大ダメージが100->125%? で、ブレス系と同等の性能になってるんじゃないかと。 -- (名無しさん)
2013-07-19 14:48:23
ダークネスブレイズ:1.5倍、ご褒美をあげるわ!1.25倍。。。。。どなたか更新お願いします -- (yuji)
2013-07-19 19:24:21
↑反映しました。 -- (名無しさん)
2013-07-19 20:23:40
最新版より、神の閃きは6Tで2個削るスキルになりました。せめて5Tで2個にして欲しかった……orz -- (名無しさん)
2013-07-20 00:54:07
神の閃き の必要正解数と効果を更新しました。 -- (名無しさん)
2013-07-20 16:10:43
神の閃きは2枚居たらどうなるのか。使えるとすれば、選択肢を半分にする、が正しい表現であろう。な、コロプラ担当者様よ。 -- (名無しさん)
2013-07-21 15:10:07
バルカン・スパーク 6ターン 敵全体へ雷属性の小ダメージ 生徒会執行部 シャーリー 攻撃:1294 キノコに対して使用 火:256 水773 雷:540 魔術の中と同じくらいのダメージ? -- (名無しさん)
2013-07-24 07:17:54
そのダメージから割合出すと40%くらいなので、魔術中と必要正解数は同じで威力はやや低いですね。 -- (名無しさん)
2013-07-24 15:34:57
3↑2個削るで問題なくね? 賢者の閃きを先に使う場合も考えると、選択肢3つの半分って分かりにくいしな。 -- (名無しさん)
2013-07-24 17:44:29
半分にする よりは 選択肢を最大2個削る が汎用的な表現ではないかな? -- (名無しさん)
2013-07-24 23:34:50
半分のコメントの件おもろい。スキル毎変えてしまえσ(^_^; -- (名無しさん)
2013-07-25 00:54:08
トライマジックが、先攻の攻撃で敵が消えていた場合でも残りの敵の数で計算されるように変わっていました。以前は問題選択時の敵の数で計算されてて、無駄が減ったってことですね。 -- (名無しさん)
2013-07-25 10:40:58
↑やべ、ここSSのページだった、すいません -- (名無しさん)
2013-07-25 10:41:54
キュアグレーズの効果、火・雷のHPを「小」「中」どちらの回復なのかわかる方いますか? -- (名無しさん)
2013-07-27 22:27:31
まちがえた、ここSSだった。ASのページに書き直します -- (名無しさん)
2013-07-27 22:28:36
攻撃遅らせる系って、複数掛け出来るの -- (名無しさん)
2013-07-30 10:26:26
連続正解数(チェイン数)によるダメージアップが攻撃系アンサースキルにも適用されてそうで、倍率計算しにくいなぁ…。アンサースキルも同様か。わざと間違えたりしないとだから検証が面倒だ。 -- (名無しさん)
2013-07-31 15:48:09
ひとつめのアンサースキル→スペシャルスキル -- (名無しさん)
2013-07-31 15:49:31
メリエルのSS -- (yuji)
2013-07-31 20:58:08
メリエルのSS10ターンです。アンジェリカ涙目 -- (yuji)
2013-07-31 20:58:39
メリエルのやつ載せたいけど載せにくい。2段使って3色表現してるけど1色に変更してよいか?なんかいい色あるといいんだけど -- (名無しさん)
2013-08-04 00:50:16
ヒャア!もう我慢できねぇ!変えちゃいました。いい表現方法あれば変更しちゃってください。 -- (名無しさん)
2013-08-04 01:27:56
学園長のSSデス・アバランチ 7ターンです。 -- (名無しさん)
2013-08-08 12:58:14
↑反映しました。 -- (名無しさん)
2013-08-09 00:37:55
ニコラの焦らなくていいじゃん!9ターンです。 -- (名無しさん)
2013-08-10 18:51:58
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-08-10 22:59:31
王子の微笑み 10ターンです -- (名無しさん)
2013-08-11 14:58:45
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-08-11 15:23:34
カノン、冥鬼雷爆「山」になってます。「斬」だと思います。 -- (名無しさん)
2013-08-13 00:22:25
↑修正しました。全然気づかなかった・・・ -- (名無しさん)
2013-08-13 01:15:29
時をかける整備士ユッカ・エンデへのリンクが正しくないです。おそらくURL後半を「時をかける整備士 ユッカ・エンデ」にしたらいいと思うのですが、どなたかお願いします。 -- (名無しさん)
2013-08-16 21:51:27
↑修正しました。 -- (名無しさん)
2013-08-16 23:49:55
熊猫龍・迅雷脚7ターン、癒しの宴10ターン、 貝殻に隠れる7ターンです -- (名無しさん)
2013-08-18 19:05:25
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-08-18 19:45:08
魔神流<弐>・冥龍撃 11ターン 大帝の口笛 10ターン です -- (名無しさん)
2013-08-26 00:43:29
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-08-26 01:22:01
シャッフル☆やケミカル・リアクション等のパネルシャッフル系は単色シャッフルですが、クイズの難易度は変更有りですか?例えば三色パネルが単色になった時は三色難易度のままの単色パネルなのかどうか? -- (名無しさん)
2013-08-26 11:28:42
スペードのエース7問正解で発動です -- (名無しさん)
2013-08-27 02:43:15
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-08-28 02:31:30
え?8問でしたよ?( ´_ゝ`) -- (名無しさん)
2013-08-30 18:51:40
ちなみにダイヤのキングは7ターン100%で大魔術と同じです -- (名無しさん)
2013-08-30 20:21:06
スペードのエースは8ターン130% -- (名無しさん)
2013-08-30 20:23:12
ドラグ・スタンド、必要正解数10です -- (名無しさん)
2013-08-31 00:19:23
↑、↑↑、↑↑↑反映しました -- (名無しさん)
2013-08-31 13:40:34
黄金の騎士デュークエイジスの鉄壁の陣チャージ10ターンでした -- (名無しさん)
2013-09-01 02:04:08
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-09-01 02:40:38
SSの光が強弱あると思うんですが、見間違いですか??理由知ってる方いたら教えてくだちい! -- (名無しさん)
2013-09-02 03:30:41
スレチ -- (名無しさん)
2013-09-02 23:34:25
イーライのアドミクスチュア、4ターンです -- (名無しさん)
2013-09-04 14:09:48
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-09-05 00:00:04
時が止まる時、10ターンでした -- (名無しさん)
2013-09-05 00:42:17
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-09-05 01:17:33
貝殻に籠る・・・9ターン -- (名無しさん)
2013-09-05 16:30:35
↑篭りました -- (名無しさん)
2013-09-05 22:38:17
デス・アバランチ150%です。 -- (名無しさん)
2013-09-06 17:13:17
パネル変更スキル二回連続で使ってもやっぱり難易度は変わらないんですか? -- (名無しさん)
2013-09-06 21:38:35
↑↑反映しました。↑パネル変更系はクイズの再取得を行わないので難易度に変更はありません。 -- (名無しさん)
2013-09-06 21:47:40
炎刃アマルティア、9ターンです -- (名無しさん)
2013-09-07 12:53:48
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-09-07 13:35:24
攻撃開始☆ 8ターンでした -- (名無しさん)
2013-09-09 13:31:17
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-09-09 23:51:35
華炎流・飛火切り 7ターンです -- (名無しさん)
2013-09-10 06:44:31
クラウン・ボム 7ターンです。 -- (名無しさん)
2013-09-11 14:54:13
↑、↑↑反映しました -- (名無しさん)
2013-09-11 22:25:06
マシュー・D・ライトのレトリーヴァル10ターンです。 -- (名無しさん)
2013-09-13 14:26:51
初期エミリアのコレ、食べてみて☆必要な性回数9です。 -- (I3U3)
2013-09-14 00:21:10
↑、↑↑反映しました -- (名無しさん)
2013-09-14 02:15:22
三段目 至上の妹エミリア 4段目と同じ 差し入れだよ お兄ちゃん♪ で、発動9Tです。 -- (名無しさん)
2013-09-17 02:07:59
エクスターミネーション8ターンです -- (名無しさん)
2013-09-21 11:30:53
ダメージ軽減って何ターンの間軽減されるの? -- (名無しさん)
2013-09-21 18:04:45
↑通常は2ターン、楓は3ターン -- (名無しさん)
2013-09-22 00:47:19
↑↑↑反映しました。↑↑3ターンが出てきてしまったので仕様と備考を修正しました。学園物はあとでまとめてメンテ予定。 -- (名無しさん)
2013-09-22 09:05:40
メンテしました。不足あれば書き込みお願いします。 -- (名無しさん)
2013-09-22 12:34:22
ユズリハの 流水の胴、50%です。 -- (名無しさん)
2013-09-25 02:16:59
Sヤヨイ「命の天泣」11ターンです。 -- (名無しさん)
2013-09-25 22:29:42
↑、↑↑反映しました -- (名無しさん)
2013-09-25 22:40:06
アンサースキルのほうの構成変えたのでこちらも変更しました。小ネタですがページ先頭のリンクでジャンプした場合はバックスペースキーで先頭まで戻ることができます。 -- (名無しさん)
2013-09-26 01:59:53
サクラのSS、中が50%、大が110%です。大のほうは見たことがない割合なのでかなり試行回数しましたが110%でした。限定カードなのに期待ハズレ… -- (名無しさん)
2013-09-27 08:36:18
↑反映しました。よければ必要な正解数も教えてもらえるとありがたいです -- (名無しさん)
2013-09-27 14:03:16
↑サクラの数値、反映されていません。もしかしてユズリハのほうを編集したのでしょうか?サクラのターン数は現在記載の数値であっています。 -- (名無しさん)
2013-09-27 15:22:34
ユズリハ・サイオンジの 滝の如き面、7ターン100%です。 -- (名無しさん)
2013-09-27 15:24:33
↑、↑↑反映&修正しました。 -- (名無しさん)
2013-09-27 21:23:47
ユッカのクロノフレイム(中ダメ)5ターンです -- (名無しさん)
2013-09-27 22:04:19
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-09-27 23:09:53
ミユキの あま~いばら~ど♪25%です。 -- (名無しさん)
2013-09-28 07:00:51
獣王 バロン・ライオネルのSS、前回のステータス上方修正により、 雷撃刃→ 真技・鬼雷刃に変更されています。バロン1段階目と2段階目もおそらく変更されていると思いますが、手持ちのバロンはMaxなので確認できませんでした。 -- (名無しさん)
2013-09-28 07:26:42
ダンケルの ヘルズ・レイン、120%となってますが、検証したところ100%です。 -- (名無しさん)
2013-09-28 07:50:36
あ、現在の数値間違った。ヘルズ・レイン、現在は125%となってますが、検証の結果100%です。 -- (名無しさん)
2013-09-28 07:52:54
ドロイドのサーチエンジン、6ターンではなく4ターンです。 -- (名無しさん)
2013-09-28 08:56:27
ここまで反映しました -- (名無しさん)
2013-09-28 11:04:58
あ、バロンの人へ。精霊図鑑で確認可能ですよ。 -- (名無しさん)
2013-09-28 11:05:45
バロンの人です。図鑑で確認可能の件、失念してました。ステータス上方修正の精霊、ちょっと確認してきます。 -- (名無しさん)
2013-09-28 12:01:02
サーシャの1~2段階目、氷結の魔術→凍結の魔術に上方修正されてます。3,4段階目は変更無しです 。 -- (名無しさん)
2013-09-28 12:06:07
錯綜の紋章にアレク2段階目、 「星霊学士 アレク」を追加お願いします。 -- (名無しさん)
2013-09-28 12:08:50
ここまで反映しました。ついでに編集リンクをテーブル上段にも設置しました。 -- (名無しさん)
2013-09-28 12:14:41
ミユキの「あいらぶぽっぷ♡」、50%回復です。あと、スキル名「 あいらぶぽっぷハート♡」 、正しくは「あいらぶぽっぷ♡」です。 -- (名無しさん)
2013-09-28 13:55:35
↑修正&反映しました -- (名無しさん)
2013-09-28 14:09:30
場所違いならすみません。表に載っていない攻撃SSの倍率を調べたいのですが、計算方法がよくわかりません。カードの攻撃力と実際のダメージ(平均)から算出する方法を教えて頂けないでしょうか。 -- (名無しさん)
2013-09-30 00:14:43
↑このページ左メニュー、研究所→与ダメージを読んでください -- (名無しさん)
2013-09-30 00:28:34
↑あ、間違った。研究所→ スキルのダメージ・回復量です。 -- (名無しさん)
2013-09-30 00:30:17
そちらも読んだのですがよくわからなくて…もう一度読んでみます、ありがとうございます。 -- (名無しさん)
2013-09-30 14:28:36
学園長のSS。雷属性に対して4000越える事有ります。 -- (うら)
2013-10-01 09:18:21
↑SS発動前にわざと誤答して連続正解を途切れさせないと、4000超えることも有り得ますよ。 -- (名無しさん)
2013-10-01 10:50:44
え?雷じゃなくて炎じゃないすか? -- (名無しさん)
2013-10-05 20:21:49
学園長SS水に対しても4000超えます。もちろん火も超えますが、さすがに雷には4000超えません…チェイン200とかいけば分かりませんが -- (名無しさん)
2013-10-07 11:29:54
ですよね(´д`|||) -- (名無しさん)
2013-10-09 00:40:18
SSmo -- (名無しさん)
2013-10-11 18:03:18
SSもASと同じように、攻撃力÷2×SS倍率とした方がわかりやすい気がする。中威力で倍率1.00だし -- (名無しさん)
2013-10-11 18:05:00
学園長でSS4000超えとか言っている人、ちゃんとチェイン切ってますか?それからiOSの最新版はバグあるので、もしiOSでデータ取りしてるのならデータは信用できません。リバースエンド倍率1.4とか全体攻撃は全て1.0倍とかバグってるので。 -- (名無しさん)
2013-10-12 21:20:38
ボウエイコウドウカイシ 8ターン 味方全体を小回復 魔道義体コードネーム:AI MAXHPの25%回復 -- (名無しさん)
2013-10-15 19:46:28
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-10-15 21:08:05
ダメージ軽減系の項目で、前の効果が重複するかどうかは未検証とありましたので検証しました。赤C+ゼリーの攻撃を青精霊がそのまま受けて252ダメージ、アルビオンのスキルで赤軽減させ、その上からパールのスキルで黄軽減させ同じ攻撃を青精霊が受けると259ダメージでした。よって効果は重複しないと思われます。 -- (名無しさん)
2013-10-18 09:29:53
花と戯れる姫 フレイ おはなたちとおしゃべり☆ 必要正解数10です。よろしくお願いします。 -- (名無しさん)
2013-10-19 10:40:12
↑反映しました。 ↑↑検証ありがとうございます。記述を修正しました。 -- (名無しさん)
2013-10-19 13:11:13
赤C+のカードのリンクを少しずつ追加しています。低ランクなので同スキル内の最後に追加しておきました。お邪魔にならないよう少しずつ行っていますが、なにか問題あれば言ってください。 -- (名無しさん)
2013-10-25 17:48:22
↑全然問題ないと思います。 -- (名無しさん)
2013-10-27 03:05:22
小威力の魔術系、4ターンじゃなくて5ターンぽいんですけど、いつの間にか修正入った・・・? -- (名無しさん)
2013-10-27 15:08:09
もともとそうだったと思うんですが、【魔術】大7、中6、小5 【技】大8、中7、小6 であってますかね?であれば表を修正します。 -- (名無しさん)
2013-10-27 15:23:34
マロマル、ラムダ、マッドゴーレムで小威力確認しました。魔術5、技6、ファイアボール6です。 -- (名無しさん)
2013-10-27 17:53:51
↑ありがとう。ハクアの雪刃も6だったし、やっぱりそうですよね。修正します。 -- (名無しさん)
2013-10-27 20:22:30
赤C+のAS、SSスキルデータを追加しました。説明が長いので詳しいことはSSのコメントにさせていただきます。(覚書)新規追加したAS→ヒールライト、吸血 使用者を追記したAS→ハードラッシュ、キュアセルフ、キュアセルフ+、キュアセルフ++、トライマジック、トライマジック++、ファイアヒール -- (名無しさん)
2013-10-28 20:06:48
(続き)追記したSS→火炎の魔術、火炎の刃 、ファイアボール、樹木の癒し、炎の紋章、一瞬の閃き、サーチエンジン 最初から記載があるもの以外は元からある使用者の下に追加。確認はしましたが、おかしな所があれば言ってください。 -- (名無しさん)
2013-10-28 20:18:28
(続き)少し上のコメで赤C+少しずつ追加しますと話していた者です。今回同ランクカードを更新している方がいたため便乗して全部更新しました。編集基準→ランクの低いC+なのでB以上の下に追加。数が増えてくると少し見づらくなるので、使用者のそばにランクを入れた方が分かりやすいでしょうか。(名前右に記載、もしくは列を増やすなど)皆さん忙しいと思うので、賛成いただけた場合はランク入れやりますのでコメントでご連絡ください。 -- (名無しさん)
2013-10-28 20:33:31
とりあえずランク追加なしで少量ずつ進めます。青C+開始しました。大量に更新する場合かぶらないよう先に宣言することにします。 -- (名無しさん)
2013-10-31 17:10:05
もしランクを追加されるのであれば、個人的には列追加はなしで名前の左側がいいと思います。 今回ハンニバルが新しいタイプのスキルを実装してきたので名前をどうしようか迷ったのですが、とりあえず「被弾集中系」としました。こっちのほうがふさわしい、というのがあれば案ください。 -- (名無しさん)
2013-11-03 01:45:53
↑じゃあテストで今から攻撃系をランク入れてみます。元のソースコピペして保存しておきますので問題あればすぐに元に戻します。「被弾集中系」でいいんじゃないでしょうか。考えてみたんですがそれが一番分かりやすいです。あと、赤Sに有用な情報があったので転記します。「被弾集中系」について→スキル使うとビックリマークが自分に付く。全体攻撃も自分単体攻撃に敵3体いても全部自分に攻撃してきます -- (名無しさん)
2013-11-03 12:16:38
途中ですみません。いったん離席するので保存しました。火炎の刃までランク+半角スペースを追加しました。現在同キャラクターは並べてあるようなので、ランクごとの並べ替えはまだ実施していません。問題なければランク降順で並べ替えも行います。作業開始の時はまたコメントします。 -- (名無しさん)
2013-11-03 13:03:54
ランク入れ作業再開します -- (名無しさん)
2013-11-03 14:18:01
↑↑↑被弾集中スキルの情報ありがとうございます。反映、プラス気になったことを検証項目に追加しました。 -- (名無しさん)
2013-11-03 14:21:03
↑追加ありがとうございます。確認しました。あとは検証待ちですね。攻撃系ランク入れ終わりました。どうでしょうか。同スキル内をランク降順にする件は少し待った方がいいですかね。ランク入れ優先しますので、問題ないかどうか感想いただけると嬉しいです。 -- (名無しさん)
2013-11-03 16:11:31
ランク入れ作業お疲れ様です。ASのメンテを行っていた者です。ASは精霊図鑑の登録順で記載しています。ランク順に並び替えるとしても、同じランクでは並びをそのままにしてほしいというのが、ごく個人的な願望です。 -- (名無しさん)
2013-11-03 16:44:25
↑ああ、お気持ち分かります。とりあえず記述が違うと他の人が混乱すると思うので、作業としてはSSランク入れ→ASランク入れ→同スキル内ランクごと並べ替え(同ランクは図鑑番号昇順)で作業しますね。他にもなにか気づいたことなどあればコメントお願いします。 -- (名無しさん)
2013-11-03 17:16:52
ランク入力お疲れ様です。前より見やすくなったと思います。 -- (名無しさん)
2013-11-03 17:22:30
賛同いただけて良かったです。皆さんこそいつも作業お疲れさまです。 -- (名無しさん)
2013-11-03 19:28:01
SSランク入力完了しました。次はAS赤の作業を行います。 -- (名無しさん)
2013-11-03 21:28:43
SSランク同スキル内を上位ランク順に並べ直す作業開始します。 -- (名無しさん)
2013-11-04 18:00:13
攻撃系の全体攻撃(火)まで進めました。いったん中断します。どこかおかしい所あれば言ってください。 -- (名無しさん)
2013-11-04 19:07:28
↑再開します -- (名無しさん)
2013-11-04 20:06:03
攻撃系完了しました -- (名無しさん)
2013-11-04 20:58:26
炎の紋章の使用者にユウギリが抜けてるみたいです。追加できる方気が向いたら追加お願いします。 -- (名無しさん)
2013-11-04 21:44:22
ユウギリ追加しました -- (名無しさん)
2013-11-04 23:52:13
SSの同スキル内の並べ替え終了しました。使用者と記載されてるところにランク降順<図鑑番号昇順って注意書き入れた方がいいかもしれませんね。 -- (名無しさん)
2013-11-05 01:09:19
いつもお疲れ様です。 -- (名無しさん)
2013-11-08 21:26:51
↑*2 ひとまず、編集画面の先頭にコメントで入れてみました。 -- (名無しさん)
2013-11-09 12:29:03
↑確認しました。ありがとうございました -- (名無しさん)
2013-11-09 13:17:36
今から少し作業いたします -- (名無しさん)
2013-11-09 21:37:50
↑終了しました -- (名無しさん)
2013-11-09 22:35:19
いつもありがとうございます。ダメージ軽減をカード属性ごとにしてから、軽減対象の属性で並べていただきたいです。 -- (名無しさん)
2013-11-11 17:40:02
↑ひとまず、属性入力しました。並び替えに関しては、軽減属性で並んでいるものを使用者の属性メインに並び替えるということなので、作業してしまってよいものか心配です。他の方のご意見もお聞きしたいです。 -- (名無しさん)
2013-11-11 20:36:21
どなたか無属性やALLのスキルに属性を入れたんですかね。一応変えたらコメントなどで連絡した方がいいのではないでしょうか。 -- (名無しさん)
2013-11-12 21:25:46
全ランク使用者抜けチェック、追加作業終了しました。↑3についてですが、普段編集している方とは別の者なので個人的な意見ですが、ASのコメント欄にもまったく別仕様の要望がありそれぞれ望む形が違うため、メンテナンスの関係もありちょっと今すぐ枠を増やしたり表を変えたりするのは難しいのではないかと思います。 -- (名無しさん)
2013-11-13 22:06:46
書かれていないので報告を。謳歌する夏 バロン・ライオネルの俺の夏は渡さん!は9ターンで倍率は150%でした。お願いします! -- (申し子)
2013-11-14 18:42:30
×俺の夏○オレの夏 -- (申し子)
2013-11-14 18:44:28
↑*5です。↑*4 報告が遅くなってしまい、申し訳ございません。ダメージ軽減系の属性が思いのほか散らばっているのを確認し、他の項目はどうなのだろうと気になり入力してしまいました。最終的には、すべて属性付きで統一してもよいのではと考えます。いかがでしょうか。↑*3 大変お疲れ様でした。作業とご意見ありがとうございます。↑*2 反映しました。 -- (名無しさん)
2013-11-14 22:33:05
アリスの極大ダメージよりシャーリーやバロンの大ダメージのほうが倍率が高いようなので、並び替えました。他属性でも同様に並び替えを行いました。 -- (名無しさん)
2013-11-14 22:47:23
↑5の者です。↑2作業お疲れさまです。属性付きで統一の他にも、こういうのはどうかと思う案もあるので、もういっそスキルページの編集方針相談用ページがあればスムーズかとも思ったのですが、皆さん忙しそうなのでそれにお時間を取らせるのも申し訳ないのと、ページを管理する自信がないのでやめておきます。属性付きについては個人的には賛成です。ランク入力の際にはメンテナンスされている方2名に賛成いただいたのですが、最近は作業終了気味だったのでコメント欄はあんまり見てないかもしれませんね。長文失礼しました -- (名無しさん)
2013-11-15 22:27:48
属性も何かいい表現があればいいですね。クエストでも使われていますが、RBY表記は自分は一瞬考えてしまいます。ぱっと見、何を表すのかわかりにくいと思ったので、説明書きを加えておきました。 -- (名無しさん)
2013-11-16 12:55:14
属性は必要ないと思いますが、入れるなら火水雷でいいのでは?ローマ字であるメリットはないと思います。 -- (名無しさん)
2013-11-16 20:17:17
献身スキル、本スレで検証された方がいたので記載しました。被弾集中系は全体攻撃は無効とのことだったので、記載を訂正しました。後ほど取り消し線部分は削除して整理します。 -- (名無しさん)
2013-11-17 02:58:22
ご意見ありがとうございます。属性を入れるか入れないか、アルファベット表記か漢字表記か、表自体の組み替えを行うかどうか、ですね。方向性が定まっていないので、しばらく属性更新は控えます。 -- (名無しさん)
2013-11-17 18:12:21
被弾集中系スキルに関して検証を行った結果を仕様に反映しました。 -- (名無しさん)
2013-11-17 19:11:15
攻撃ターン遅延系スキルの仕様を記載しました。 -- (名無しさん)
2013-11-25 01:19:52
新スキルの「解答を見破る」がどういうものなのかよくわからないのでとりあえず解答選択肢削減系に入れました。使用感など情報もらえると助かります。 -- (名無しさん)
2013-12-07 05:16:09
↑回答を見破るですが7ターンで解答を3つ削ります。 -- (名前無し)
2013-12-07 10:59:05
↑追記アブソリュートでです。 -- (名無し)
2013-12-07 11:39:18
↑ありがとうございます。数値はどなたか反映していただけたようですので、スキル仕様に記載しました。 -- (名無しさん)
2013-12-07 14:01:40
コンセントレートとアブソリュート、効果もターン数も同じですけど、もしかしてコンセントレートのほうが間違ってたり・・・? -- (名無しさん)
2013-12-07 23:48:52
亡き闇の英雄 ゼノンのスキル「バイスアーマー」効果は2ターンです -- (名無しさん)
2013-12-08 20:42:18
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-12-09 00:30:09
曹操の新スキルの系統名称、とりあえず「攻撃力増加系」としました。直接攻撃ではなく、剣アイコンのようなのがつくサポートスキルでした。いい名称あればそれに変更します。 -- (名無しさん)
2013-12-12 00:53:21
あと3ターンの持続を確認しましたが、そこでクエストが終了してしまったので永続かどうかは未確認です。 -- (名無しさん)
2013-12-12 00:56:03
陰陽道への導き 必要正解数10 味方全体のHPを大回復する (YA+)先見の符占術 トウマ -- (名無しさん)
2013-12-14 20:00:16
奸雄の群舞は、3ターン持続でした。(確認しました) ダメージ量からUP効果は1.2~1.25倍程と思われます。 -- (名無しさん)
2013-12-14 23:43:33
↑反映しました -- (名無しさん)
2013-12-15 13:43:29
自分でもS曹操の「奸雄の群舞」を試したら4ターン持続したんですけど、他に試した方いますか? -- (名無しさん)
2013-12-17 02:35:32
S曹操の新SPスキル お知らせの「蒼の三国志」関係コーナーの詳細に、3ターンと表記されていますね。 -- (名無しさん)
2013-12-19 23:45:02
勘違いだったようです。すみません。 -- (名無しさん)
2013-12-20 10:03:23
以前にイレーナの「時針操作」を間違えて「時"計"操作」で登録してたので修正しました。 -- (名無しさん)
2013-12-21 16:41:04
アニエスの「がんばろうね -- (名無しさん)
2013-12-25 04:43:01
」は属性特効には効かない? -- (名無しさん)
2013-12-25 04:50:32
水のSSヘルズ・レイン倍率もっと高くない? -- (名無しさん)
2013-12-27 01:55:43
↑検証結果値が入ってるのかちょっとわかりませんが、もし誤っているようであれば、検証結果と一緒に正しい数値をもらえれば変更します。 -- (名無しさん)
2013-12-28 10:06:26
レガートのスキルですが、通常のHP消費なしとは別管理としたいので「単体攻撃」から「単体HP消費攻撃」へ分類変更させていただきました。名称は適当なのでふさわしいのがあればそれで。 -- (名無しさん)
2013-12-28 10:07:53
HP消費攻撃ですが、HPが足りないときはやっぱり使えないですかね? -- (名無しさん)
2014-01-02 17:12:35
攻撃力増加系スキルの仕様を記載しました。 -- (名無しさん)
2014-01-03 15:36:15
リースの業火の紋章はコスト6でした -- (名無しさん)
2014-01-08 23:35:07
HP 消費系は足りなくても発動可能。発動後は死亡確定。 -- (名無しさん)
2014-01-19 21:53:01
↑ありがとうございます。記載しました -- (名無しさん)
2014-01-20 21:39:48
神の閃き+一瞬の閃きで選択肢を3つ削れました。 -- (名無しさん)
2014-01-31 10:48:54
一瞬の閃き→一瞬の閃き→神の閃きでは格スキル1つずつ選択肢を削減しました -- (名無しさん)
2014-01-31 10:51:00
神の閃き→一瞬の閃き→一瞬の閃きでは最後の一瞬の閃きを使用できませんでした -- (名無しさん)
2014-01-31 10:52:25
神の閃き2回で選択肢3つ削れて、正解が残ります。 -- (名無しさん)
2014-01-31 18:25:57
↑検証ありがとうございます。仕様に記載しました -- (名無しさん)
2014-02-09 13:15:10
クリスタル復活時のSS解放について記載しました。 -- (名無しさん)
2014-02-10 21:11:07
「攻撃力増加系」スキルが適用された状態で、攻撃系スキルを使用するとしっかり反映されたダメージが与えられるようです。便利ですね。 -- (名無しさん)
2014-02-18 04:52:38
レムのヴェノムミストはよくわからないのでとりあえず無属性で登録しました。情報をお持ちの方はコメントいただけると助かります -- (名無しさん)
2014-02-19 22:41:32
愛を抱く者 フィリー・ハイウィンド 妖精の慈愛 A+荒ぶる神話の戦士 アスカ HP1641に対して1148回復で69.9%なので70%回復だと思われます -- (名無しさん)
2014-02-27 10:37:52
イーリンA2龍波動 6ターン毒は800ダメージでした。 -- (名無しさん)
2014-03-10 07:04:39
自分で編集が出来ないので、親切な方無属性スキルが何属性の子がするのか一目でわかるようにしてほしい… -- (名無しさん)
2014-03-10 11:54:01
↑各属性の遅延さんを探しているためなのですが… -- (名無しさん)
2014-03-10 11:57:55
↑R・B・Yで判断できました。お騒がせ致しました -- (名無しさん)
2014-03-10 12:02:21
Aのテウテイ 創炎命 火と雷属性の味方を20%蘇生 11ターン -- (名無しさん)
2014-03-11 17:08:45
ミカエラSS裁きの業火、天上の劫炎共に8ターンです -- (名無しさん)
2014-03-13 22:48:21
ミューズSS悠久の時の必要正解数は10です。 -- (名無しさん)
2014-03-21 07:40:00
プラズマガトリングの発動溜めは7ターンです -- (A+生徒会書記シャーリー)
2014-03-24 10:27:50
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2014年03月24日 10:27