共有
【きょうゆう】
1.ひとつのものを二人以上が共同で持つこと。(大辞泉より)
2.「共有フォルダ」のこと。
ここでは、特に2.の意味で使われることが非常に多い。
共有フォルダとは
Hamachiを用いて行うことができ、自分の持っているデータを自分で作った共有フォルダに置きデータをみんなで利用することができる。
基本的に共有フォルダの中にあるデータは自由にコピー可能。
コピー速度については、自分側のダウン速度と相手側のアップ速度*1に依存する。
<使用例>
「あの新作共有の中入れておきましたー。」
最終更新:2009年05月27日 22:05