序盤のコツ
- 第一に、 主人公や宿のランクを早めに上げること!
- 大工が来たら、主人公のレベル3以上の仕事で働き、鍛冶師イベを起こす
鍛冶師出現条件は、主人公がサニーかモモノスケ(レベル3以上)のどちらかと同じ勤務すること
解放条件は、大工が出たあと初雇用のメンバーと一緒に働くこと
教会での祈り<コテツの料理<アン婆ちゃんの順
行動に余裕があるときは経験値アップがより見込まれる場所で能力を高めるのが吉
なるべく早めに受けること(主人公の料理レベル2/接客レベル3の状態から、料理レベル3になったor掃除洗濯レベルが2になった、いずれかのタイミングで勤務後に発生)
一回目が早ければ早いほど半年以内に何回かランクアップ試験を受けることができ、
ランクが上がると街が発展して
レシピや材料集めが楽になる
+
|
ザッハトルテさん初回来訪条件及び試験発生条件の詳細 |
ザッハトルテさん初回来訪条件及び試験発生条件
初回来訪条件
主人公の料理レベル2/接客レベル3の状態から、料理レベル3になったor掃除洗濯レベルが2になった、いずれかのタイミングで勤務後に発生
宿屋ランク |
試験発生条件 |
赤 |
初回から28日後以降の勤務日 |
橙 |
試験から35日後以降の勤務日 |
黄 |
48日後以降の勤務日 |
緑 |
55日後以降の勤務日 |
青 |
68日後以降の勤務日 |
藍 |
75日後以降の勤務日 |
|
1000Gで祈ると、主人公の体力or従業員の体力上がる。
従業員の体力が出た場合、その時雇っている従業員全員の体力が上がる
従業員に使って体力の上限を早々に上げる(特に初期値の低いキュリ男)
解放条件は、牧場方面の面々との会話※何種類かあります【例】アンおばあちゃん、シゼン、ケリィなど。
祈るとストレス減orストレス増加or経験値増加の効果あり。(ただし5回まで)
ストレス増加は稀なので、運が良ければ経験値をあげるのに役立つ
デートについて
- 上がり下がりしているハートビートはキャラの【テンション】
- ハートが3段階まで上がってないと、途中で帰る
- デート終了時、最終的なテンションで好感度変動があります※バッグログ表記
- デートチャットのコツとして、最初下がりそうなものを選んで後半上げるとほぼプラマイゼロ
- 念頭に置いて、特殊話題集めやフラグ集めをうまくやってみよう
- ハートがMax状態に一見見えるが、その後も上昇値で最後判断されている。※デート終わりにバックログ確認を
デート相手から贈り物をもらいたい!
- ある程度仲良くなった後(愛情度450~)港方面デートで市場に行き、お店をチェック
- 主人公がいいな~って物欲しげに呟いた後に、相手が考えとく~系の発言をすると、次回以降のデートでデートチャットが発生する場所で貰える(市場での会話はランダム発生)
- 贈り物を貰うと、おまけ部屋の左下の宝石箱が開き、贈り物を用意する様子がキャラ視点で語られます
セーブ&ロード活用しよう!
- パトリックのミニゲームHigh&low(相手のカードが出た時点でセーブ※完全にズルです)
- 神社の神頼み(基本1000Gを投げる前にセーブ※投げた段階で決まっている)
- おみくじ
- オマジナイ
- デート相手選ぶ直前
- デート中(会話差分回収に)
- 書物のアイテム使用前(ランダムなのでおまけのバッジ集めに……)
「おめでとう」の実績バッジ
- 最後の祝賀パーティーで誰とも会わないを選択して迎える
- 宿屋エンディングのどちらかで、おまけの宝箱に増えるバッジがもらえる
最終更新:2025年04月21日 00:24