海賊戦隊ゴーカイジャーデッキ
| 公式カード(1種 3枚) |
| ※公式レンジャーズストライクwikiに外部リンクします |
| カード名 |
分類 |
カテゴリ |
必要パワー |
SP |
BP |
CN |
枚数 |
| ゴーカイオー |
UNIT |
OT |
6+ |
-- |
7000 |
-- |
3 |
| 妄想カード(14種 37枚) |
| カード名 |
分類 |
カテゴリ |
必要パワー |
SP |
BP |
CN |
枚数 |
| ゴーカイシルバー |
UNIT |
OT |
1 |
! |
2000 |
-- |
3 |
| ゴーカイピンク |
UNIT |
OT |
2 |
-- |
2000 |
5 |
2 |
| ゴーカイイエロー |
UNIT |
OT |
3 |
-- |
3000 |
1 |
2 |
| ゴーカイグリーン |
UNIT |
OT |
3 |
1/4 |
3000 |
R |
2 |
| ゴーカイブルー |
UNIT |
OT |
4 |
! |
4000 |
4 |
3 |
| ナビィ |
UNIT |
OT |
4 |
-- |
500 |
-- |
3 |
| ゴーカイガレオン |
UNIT |
OT |
5+ |
-- |
5000 |
-- |
3 |
| ゴーカイレッド |
UNIT |
OT |
7 |
1 |
5000 |
-- |
3 |
| ゴーカイシルバーGM |
UNIT |
OT |
7- |
1/4 |
3500 |
2 |
3 |
| 風雷丸 |
UNIT |
MA |
7+ |
-- |
3000 |
-- |
2 |
| マッハルコン |
UNIT |
OT |
9+ |
-- |
4000 |
-- |
3 |
| モバイレーツ |
OPERATION |
OT |
2 |
-- |
-- |
-- |
3 |
| 大いなる力 |
OPERATION |
OT |
4 |
-- |
-- |
-- |
3 |
| ゴーカイクリスマスキー |
OPERATION |
OT |
5 |
-- |
-- |
-- |
2 |
| 未収録妄想カード(6種) |
| カード名 |
分類 |
カテゴリ |
必要パワー |
SP |
BP |
CN |
枚数 |
| ニンジャマン |
UNIT |
MA |
3+ |
! |
5000 |
-- |
-- |
| パトストライカー |
UNIT |
OT |
5+ |
! |
4000 |
-- |
-- |
| マジドラゴン |
UNIT |
MA |
5+ |
-- |
4000 |
-- |
-- |
| ガオライオン |
UNIT |
WB |
6+ |
-- |
5000 |
-- |
-- |
| レンジャーキー |
OPERATION |
OT |
3 |
-- |
-- |
-- |
-- |
| ゴーカイガレオンバスター |
OPERATION |
OT |
6 |
-- |
-- |
-- |
-- |
収録されている画像ファイルをA4サイズの用紙に印刷して、切り取ってカードスリーブに入れてご利用ください。
普通紙などの薄い紙を使用する場合は、別のカードを下敷きにしてご利用ください。
●パワー0/コマンド2
大いなる力を優先的にコマンドゾーンに置く
風雷丸と
マッハルコンと特徴「宇宙海賊」を持つSユニットのカードはパワーゾーンに置く
●パワー4/コマンド2
必要に応じて
ゴーカイブルーをラッシュして、敵軍ユニットを迎撃する
ゴーカイオーがバトルエリアに出るとき
自軍パワーゾーンにある
マッハルコンと
風雷丸を自軍バトルエリアに出して、敵軍パワーと敵軍ユニットを削っていく
ゴーカイオーがバトルエリアに出たときの効果で山札から
マッハルコンまたは
風雷丸を自軍パワーに置く
●パワー6/コマンド2~3
大いなる力があればコマンドゾーンに置き
2~3体目のゴーカイオーがラッシュできるのならば優先的にラッシュする
ゴーカイオーをバトルエリアに出して、自軍パワーゾーンの
風雷丸をラッシュして敵軍ユニットを除去する
●パワー9/コマンド2~3
ゴーカイオーをバトルエリアに出して、自軍パワーゾーンの
マッハルコンをラッシュして敵軍パワーを削る
敵軍パワーとユニットを削りきり、何もラッシュできない状態を継続させている間に
可能な限り最大数の
ゴーカイレッドと
ゴーカイピンクを揃えて
ロックを混ぜた多段ストライクを仕掛け、2ターンで7ダメージを奪い取る
▼ゴーカイオーを軸とした、強力なパワーロックで逆転を狙う重速デッキ
▼ゴーカイオーのポテンシャルを拡張する複数のカードを用意しており、ロック以外でも攻撃的なデッキ構築にする事も可能
▼複数のサーチ&ラッシュによる安定性の高さ
▼常駐オペレーションに依存しない
▼速攻
(序中盤のユニット戦が弱く、パワーゾーンを使用する効果への依存度が高い)
▼トリガー・ドーパント
(「ラッシュしたとき」の効果への依存度が高い)
▼超電子レーダー、仮面ライダー電王RF、仮面ライダーオーズ・ラトラーターコンボ、バットショット等
(パワーロック要素の強化)
▼シグナルキャノン
(ゴーカイオー、
ゴーカイガレオン用の武器コマンド)
最終更新:2017年01月05日 10:28