マスター・シャーフー
種類:Sユニット
カテゴリ:ワイルドビースト
BP:5000
SP:-
必要パワー:5
追加条件:なし
CN:なし
特徴:男/拳聖/激気

テキスト:
※これは自軍ゾーンにある間、自軍ターン中、MAが追加される。
※これは自軍ターン中バトルエリアに出られない。
【激獣フェリス拳】
これをホールドして特徴「激気」を持つSユニットをラッシュしたとき、
そのターン中、そのユニットの必要パワーの数字は1増える。

フレーバー:
心技体を調律し、更なる高みへ誘う事こそ、不闘を誓った師の務めなのじゃ。

  • 解説
▼ゲキレンジャー作品単ではをMAのみを持つカードは作れないため、拳聖にXG7ドーパントと同様のテキストを持たせている
▼XG7ドーパントとは異なり、自軍エリアにいる間はWB単色のユニットとなるが、特にそれについてのシナジーは無く
 単に自軍エリアに出す必要性が無いユニットであるためテキストを省略しただけである
▼ノーリスクのマルチカテゴリコマンドとしての用途に加えて、仮面ライダーキバ(XG5)と同じ要領で
 ラッシュした激気Sユニットに対し、それぞれの拳聖で異なる効果を一時的に与えるという要素を持っており
 どの拳聖を使用するか、という選択性をプレイヤーに提供できる点が妄想ゲキレンジャーデッキの魅力となっている
▼ユニットとして場に出しても全く役に立たないという極端な汎用性の低さにより
 激気との関連性を持たない赤黄速攻デッキにこれら拳聖を入れても
 コマンドに置く以外の使用法が無く、引きすぎると手詰まりを起こしてしまうため、事実上の激気デッキ専用カードとなっている
▼妄想拳聖はいずれも必要パワー5/BP5000と高い数値設定になっており、手札をコストとする能力との相性が良い
▼これの効果は、常駐激気やサイダインとのシナジーを目的としている
 パワー0のちびゲキレッドでもゲキチーターを出せたり、パワー3の妄想ゲキブルーやゲキバイオレットでもゲキウルフを出せるようになり
 1ターンでも早いゲキビーストの展開は場の制圧に大きく貢献してくれる

最終更新:2013年10月13日 03:09