.


【作品名】修羅の大空
【名前】フォッカーDⅧ
    with ギュンター・フォン・マイバッハ大尉
【属性】戦闘機、フライング・レーザー(空飛ぶ剃刀)
    with 第27戦闘機中隊「レッド・バロン中隊」の「青騎士マイバッハ」
【大きさ】全長5.8 m、翼幅8.3m。細い胴体に薄い片持ち翼の高翼単葉。
     コバルトブルーと白に塗られた派手な機体。
     馬上槍のエンブレム。
    with 成人男性並
【攻撃力】技量は達人エースパイロットで55機を優に越える撃墜数。
     腕の立つエースパイロットの樺島直幸に圧勝できる技量。
     急旋回、上昇、下降、激しいマニューバで翻弄
     敵機が必死に反撃してきたとこを横滑りで回避&背後につく戦い方。
シュパンダウ7,92mm機銃:2丁装備。射程数百m、速度はマッハ2。
【防御力】第一次大戦時の木製の戦闘機並
     しかし翼が穴だらけになっても飛べる。

【素早さ】最高速度は時速200km。
     同時代の戦闘機の中でも全体的に高い性能を持ち、特に速度が速い。
     反応は達人エースパイロット
     腕の立つエースパイロットに何度か追いつかれて、数十m先から直撃の射撃されても
     命中する瞬間、微妙に機体を捻って、致命傷を回避。
     胴や翼に穴は開いてもエンジンやパイロットには当たらなかった。

     敵と激しく空戦し撃ち合い。
     急旋回、上昇、降下、失速反転、インメルマン旋回、バレルロールで追いかけたり回避。
     機体強度ギリギリの急機動を繰り返し
     そのつどレッドアウト、ブラックアウトを起こして視界が塞がっても
     経験による反応で操縦して敵機を追える。
【特殊能力】
横滑り:敵機に追われた状態、敵が射撃した瞬間に機体を横滑りさせる。
    射撃を回避しつつ視界から外れ、敵機をやり過ごして背後につく。
【長所】全体的に高い性能
    数々の高等テクニック
【短所】予定していたエンジンよりも馬力がかなり低い
    秘技を何度も主人公の前で使ってしまい動きを読まれてしまった
【戦法】機銃で攻撃。背後につかれたらスライド。
【備考】親友を撃墜した主人公に挑戦状を送って敵対した。
    身体能力の攻防速は達人エースパイロット並。
    参考キャラは樺島直幸
    マイバッハのほうが樺島直幸より技量が圧倒的に高い。
    機体性能はフォッカーDⅧの方が全体的に上回る。
    旋回・格闘戦能力はソッピース・キャメルの方が上。
    マイバッハはあえてソッピース・キャメルの得意な旋回戦を受けて立ち
    マイバッハと樺島直幸は互角に戦った。
    以前にスライドを樺島直幸に使って撃墜したことがあったので、
    再戦でその動きを先読みされて負けた。



38スレ目
参戦














































































































































.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年10月03日 10:11