.

【作品名】緋弾のアリア
【名前】峰・理子・リュパン4世
【属性】人間、元謎組織イ・ウーの爆弾使いで通称「武偵殺し」
    「双剣双銃(カドラ)の理子」
【大きさ】身長142㎝の女子高生と同程度の身長の女子高生。
【攻撃力】アル=カタの達人。(防弾服の着用を前提とし、銃弾を打撃わざとして使う格闘術)
     達人格闘家の腕を何度も払っていける。
ワルサーP99:両手に二丁装備。射程や威力は現実の拳銃相応、装弾数16×2発
デリンジャー:超小型の拳銃、胸の谷間に隠し持っている。
       弾は一発しか装填されていない。
ナイフ:大振りのナイフを二本装備。普段は背中の襟下に隠し持っている。
    下記の能力でツインテールの両端に握って斬り付けれる。
    リーチは腕と同程度だが、髪には関節が無いので自由度は上。
【防御力】達人女性並。防弾防刃繊維が使われた制服を着ていて、頭や足以外への攻撃を防げる。
     拳銃弾の貫通を防げる、ただし防弾ベストみたいに厚くはないので衝撃はそのまま受ける。
     格闘家に蹴られたような衝撃より強い衝撃が入る。
【素早さ】移動・反応は達人女性より上。
     助走無しで人の頭上を宙返りしながら飛び越えれる。
     そして体を捻りながら着地して相手の背後に立てる。
     互いに手が交差するほどの距離で神崎・H・アリアとアル=カタ戦。
     互いに拳銃の射線を避け、かわし、あるいは相手の腕を自らの腕で弾いていける。
【特殊能力】変装の達人で特殊メイクや声真似で他人になりすませる。
気配感知:背後から至近に接近した相手に気づき、斬りつけをしゃがんで回避した。
   髪:自身の髪の毛を自在に動かせる特殊能力を持つ。
     理子は髪型をツインテールにしていて、それを腕か触手のように動かす。
     女性を易々と数m突き飛ばして転がす怪力がある。
     ツインテールの両端にナイフを装備できる。
     コントローラを操作できる器用さもある。
     首に下げている、特殊な金属でできた十字架によってこの能力が使える。
パラグライダー:制服のリボンをほどくと
        制服が広がりスカートのヒダが伸びて広がってパラグライダーになる。
        ビル風や上昇気流に乗れば上昇もできる。
        これを使うと下着姿になるので防御力が下がる。
【長所】手が四本あるようなもので遠近隙無く攻撃できる
【短所】爆弾使いだが爆弾使わないので攻撃力が低め
【戦法】両銃を連射。接近されたら髪を動かしてナイフと合わせて攻撃。
【備考】両手に銃、ツインテールの両端にナイフを装備した状態で参戦。


34スレ目
修正
人数オーバー



33スレ目
修正


547 :イラストに騙された名無しさん:2009/08/31(月) 01:33:03 ID:MKaSPqAH
いくつか質問とか

ハジム
簡易テンプレによると防御力が不明
あと溶岩や炎の攻撃速度が少しわかりにくい

ミカガミ
簡易テンプレによると結界の詳細が不明

本郷猛
仮面ライダーの本や小説っていくつもあるようだけど、どれから参戦だろか

ルカ
岩持ってる時は時間の流れ変えるまだ能力使えない
岩持った状態か、岩ないが能力使える状態のどちらかに変えないと

峰・理子・リュパン
閃光手榴弾持ってるときは道具取り上げられてて髪を動かす能力が使えないような
あと装備してるのは刀でなくてナイフだよな
神崎・H・アリア、峰・理子・リュパンのどちらかは人数オーバーになる

《九位》
戦法は?
イリーズの機械の体の防御力が不明なので九位も不明になる
サジタリウスの矢の射程
その他の魔術類の溜めや発動速度がわからない



32スレ目

627 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/29(月) 23:02:26 ID:KvEYdxO3
625
名前が多すぎ、出すぎ
省略して、至近数m先からの拳銃弾を切れる奴と近接格闘可能な達人並、だけで十分じゃね

【ジャンル】いらない
ヒステリアモードって何
バーリトゥードって誰でも知ってるわけでないから簡単な説明いるっしょ
少女並ってどのくらいの少女なのさ

626
旅客機ってどんな?
飛行機に乗ったまま攻撃はどうするんだ
あるいは旅客機の外にいるとかか?


628 :イラストに騙された名無しさん:2008/12/30(火) 08:31:04 ID:L4TlcYX0
飛行機は中にいる、一応パラシュートで逃げた描写有り

ヒステリアモードってのは主人公(キンジ)が性的に興奮すると人外を見た志貴みたいにファビョって強くなる(白刃取りや銃弾切りはその時した)


関係無いけどグレン・アザレイって津波とか転送障壁掛かる時間分かったら今のテンプレに追加出来ないかな?攻撃力上がるし
後減衰障壁貼って砂粒状に固めた水に入った描写あった?

807 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 20:04:26 ID:625Oj7VZ
修正乙
行き場の無いバスなんか怖いなw


ついでに誰かageついでに少し聞きたい
  • 緋弾のアリアのキャラってどこが修正必要?
至近銃反応は一応実際描写あるから少なくとも捏造ではないし…
描写抜き出せばあのテンプレ通り銃弾反応する達人と互角の近接格闘可能な達人、だし


  • 運命のタロット連中の『物理換算で核ミサイル並の精神攻撃』ってどれくらいの耐性が居るんだ?意味分からん


  • グレンアザレイとルルタうんちゃらがワケワカメ。つかグレンはどのテンプレだよ


808 :イラストに騙された名無しさん:2009/02/13(金) 22:55:30 ID:sFJ1fdsl
807
ダーク・バイオレッツはどの話もタイトル通りダークだしな
乗客なんてみんな白目むいて、喉が裂けてて首が後ろに垂れてるとか怖すぎだよ
幽霊列車のかわいさなごやかさと比べると雲泥の差


緋弾のアリア
銃弾反応とアリア自体はわりと問題ないと思う、問題はそれ以外の色々

峰・理子・リュパン
まず名前からして違う、名前は理子・峰・リュパン4世
髪を自在に動かす能力とその髪でナイフを2本装備していることが抜けてる
防弾性のある服を着ている
旅客機の詳細、それに乗った状態から相手を攻撃できない

ジャンヌ・ダルク
凍結の詳細が少なすぎる、技はもっと細かい
吐いた息で凍らす、触れて凍らす、
武器に能力を付与させてそれを投げて周囲を凍らす
オルレアンの氷花(冷気の砲弾)、氷の粒を発生させて姿を隠す
氷が毒性を持つので治癒しても体が動かないこと、能力を使える制限時間があることが抜けてる

アリアは防弾性のある服を着ていて、二巻では超能力者の力を抑える手錠を持ってる
そして三人共通して専門用語や名前がテンプレに多すぎ

最近修正版を作ってるけどだんだんめんどくなってきた












































































































































.

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月30日 14:41