(実装: Ver. 1.5.0 α6 / 最終更新: Ver. 3.1.0 β1)
説明
- 護衛制限対象
- [結界師]は護衛制限対象です。
- 護衛能力(補足)
- [結界師]の場合、護衛対象人数を1名~4名の範囲で選択できます。
- 護衛成立確率は対象人数によって異なり、100% - (対象人数 x 20%)です。1人の場合から順に、80%、60%、40%、20%となります。夜投票先のそれぞれで判定されます。
- 確率によって護衛が成立していなかった場合、「護衛成功」の天啓情報は表示されません。
- [結界師]の護衛能力は護衛制限の影響を受けます。
- 狩り能力(補足)
- [結界師]に狩り能力はありません。
他役職との関係
- [天狼]
- LW[天狼]が襲撃した場合は阻止することができません。
- [護衛貫通]
- 護衛制限の影響を受けるかどうかとは関係なく、対象が[護衛貫通]の場合は人狼の襲撃や吸血鬼の吸血をを阻止することはできません。
- 天候「新月」(Ver. 1.5.0 α2~)
- 天候「新月」の時、夜投票「魔法」が無効化されます。夜投票自体は必要です。
- 天候「霧雨」「木枯らし」(Ver. 1.5.0 α8~)
- 魔法使い系の能力に影響を与えます。[結界師]の場合、護衛能力の成立確率が変化します。
- 天候「霧雨」の時は1.25倍(護衛対象が1名の場合から100%、75%、50%、25%)、
- 天候「木枯らし」の時は0.75倍(護衛対象が1名の場合から60%、45%、30%、15%)となります。
- 天候「満月」(Ver. 1.5.0 α2~)
- 天候「満月」の時、夜投票「護衛」は無効になりますが、[結界師]による護衛能力は有効です。
- 天候「花曇」(Ver. 1.5.0 α2~)
- 天候が「花曇」の場合、護衛能力を含めた接触系能力が無効となりますが、
- [結界師]による護衛能力は有効です。ただし、護衛能力で阻止する能力側が無効となっているので、
- [左道使い]によって仕掛けられた[凍傷]の罠にかかるかどうか、程度の意味しかありません。
- 天候「曇天」(Ver. 1.5.0 α4~)
- 天候が「曇天」の場合、50%の確率で護衛突破が発生します。
- 天候「蒼天」(Ver. 1.5.0 α4~)
- 天候が「蒼天」の場合、護衛制限の影響を受けなくなります。[護衛貫通]は無効化できません。
- 天候「雪明り」(Ver. 1.5.0 α9~) / 「闇夜」(Ver. 3.1.0 β1~)
- 天候が「雪明り」「闇夜」の場合、夜投票「罠」と[狡狼]の罠能力が無効化されます。
過去バージョン情報
- Ver. ???~Ver. 3.1.0 α6
- 2名以上に夜投票した場合、[境界師]が含まれていても神託能力にカウントされない不具合があります。
最終更新:2016年03月01日 19:39