「道路法変遷ポイント」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

道路法変遷ポイント - (2008/04/13 (日) 21:59:19) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p><font size="3"><strong> 道路法の制定と改訂</strong>  08/04/13 開設</font></p> <p><font size="3"><strong>最初の道路法制</strong>  <font size="2">最初の法制は</font>1919年(大正8)4月公布、</font><font size="2">翌年施行</font></p> <p><font size="3">   新法により<strong>『大正国道』</strong>設定<br />   「道路元標」 はこの法に拠っていると考えられる</font></p> <p><font size="3"> <strong>道路法制以前 </strong>太政官達第60号 明治9年(1976)</font></p> <p><font size="3">  「国道」 の概念/等級 もこれを端緒とする<br />   なお、明治19年(1986)<font size="2">太政官布達第1号で</font>等級を廃し、番号を得た<br />     これが、いわゆる<strong>『明治国道』</strong>で当初四十四号まで設定された<br /><br />   「里程標」 はこの法/施行令に拠る  </font></p> <p> </p> <p><strong><font size="3"> 県境を跨ぐ県道の番号</font></strong> 中国地方では1970年代に統一・共通化</p>
<p><font size="3"><strong> 道路法の制定と改訂</strong>  08/04/13 開設</font></p> <p><font size="3"><strong>最初の道路法制</strong>  <font size="2">最初の法制は</font>1919年(大正8)4月公布、</font><font size="2">翌年施行</font></p> <p><font size="3">   新法により<strong>『大正国道』</strong>設定<br />   「道路元標」 はこの法に拠っていると考えられる</font></p> <p><font size="3"> <strong>道路法制以前 </strong>太政官達第60号 明治9年(1976)</font></p> <p><font size="3">  「国道」 の概念/等級 もこれを端緒とする<br />   なお、明治19年(1986)<font size="2">太政官布達第1号で</font>等級を廃し、番号を得た<br />     これが、いわゆる<strong>『明治国道』</strong>で当初四十四号まで設定され、<br />   県道/里道も定義された<br /><br />   「里程標」 はこの布達1号の時期に相当する  </font></p> <p> </p> <p><strong><font size="3"> 県境を跨ぐ県道の番号</font></strong> 中国地方では1970年代に統一・共通化</p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー